new chapter in one’s life ~ayano room~

new chapter in one’s life ~ayano room~

2017年06月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
続き。

勝手に長期連休にされ、何もすることもなくダラーっと過ごしてたGWでしたが、
連絡をもらって、早速面接へと向かいました。
職種は全く異なるところで、果たして私に務まるのだろうか。。。
不安しか出てこない。
でもなんでなのか自分でもよくわからなかったけれど、意外と落ち着いてたりする私。
面接開始即、条件を提示してくださった先生。
え?あれ?常勤?固定給?あれあれあれ?
それって彼女の条件だったのでは?
先生曰く、彼女はまだ考え中で、彼女からあなたを先に常勤でという話になって・・・。
ええええ。。。いいのかそれ。。
動揺しつつも、この歳で、今から正社員扱いで固定給。。。
初めての職種でまた1からすべて覚え直しが果たしてこの歳でできるんだろうか。
天秤が左右に揺れ動く・・・。
ものすごいスピードでシュミレーション。
パートの立場、人間関係のしんどさ、仕事がない、半年契約・・・
正社員、一から覚えなおし、仕事は十二分にある、固定給の安定感、契約期間・・定年なし。

”どこまで出来るかわかりませんが 精一杯頑張らせていただきます。”

当然の結論に至ったわけであります。。
そこからは早かったです。
気持ちの切り替えなんて パパッw 自分でも怖いくらいスパンと切り替えれました。
連休明けの月曜日、G長を捕まえて 「6月15日付けで退職したいです」と伝えると、
案外あっさりw やっぱそんなもんなんですよねぇw
でも、それもその筈。G長は変わったばかり。私がどんなことしているのかもご存知無かった。
これは逆に幸いだったのかもです。
G長との話し合いの中で、正直に言ってました。
「仕事のことはこれからおいおいと考えていこうと思ってた」と。
ただ、ひとつだけどうしてもお願いしたいことがあったと言われました。
それは何か。

「個性のきつい4人の社員のクッション役になって欲しかった」

いやいやいやいや。。。一番それが無理!w
それが一番嫌でみんな病気になるんじゃないですかっ!
しかも、そんなこと何の権限もない一番下っ端のパートに任せますか?
誰が聴いてもおかしな話ですよ・・。
そんなことこそ、一番肩書きが上の社員さんがやるべきことです。
ハッΣ(゜ロ゜〃) その社員が一番常識なかったんやったっ!
じゃあ、権限くださいw 注意できる権限。言いたいこと肩並べて言える権限。
パートを馬鹿にしているそんな人たちが、聞く耳持つ訳ないでしょう。。
改めて、踏ん切ってよかったと思いました。
そのまま我慢して続けてたら私はきっと精神的に病んで終わってしまうところでした。
命拾いしました。(´▽`) ホッ

ま、でも快くご快諾いただき、あっという間に6月15日までということが決まり、
5月20日過ぎからは有給消化させていただくことになりました。
旧部署の営業管理の社員さんはとてもできる人達だったので、ほかの部署とは違い、
改めての引き継ぎやら申し送りやらが一切いらなかった。
すべてご理解されてる上で私に仕事を振ってくださってたので 
本当に何も困ることもなかったんだと思います。
次のところで正社員扱いでということは 非常に喜んでいただきましたし、
快く送り出してくれたことには本当に感謝しております。
数日の出勤日にあちこちお世話になった方々に挨拶をさせてもらい、
また いい思い出と悪い思い出がいっぱいある倉庫へも挨拶に行きました。
思ったのは、大ボスさん。最初からそう言う対応の仕方してもらえてたら
私はあなたと心底嫌うこともなかったと思います。
恨むこともなかったと思います。
でも最後は優しく労っていただいたので終りよければすべて良しということで終わることにしました。
また、一番お世話になったかたにもご挨拶できたし、
私に一番辛くあたってきた クソババア サポート社員Iさんには一番の笑顔で お世話になりましたー と
ご挨拶せていただきました。
後日、私がこの歳で社員扱いで転職するということで相当悔しがり、
イーーーーーっとなってたIさんの話を耳にしまして、
ほんとに長い間の恨みつらみが綺麗に晴れて すっきりしたのは言うまでもありません。

「天に唾吐けば 我に戻る」

誰もが 仕事もせず楽ばかりしてる奴と認めてる人に おいしい話なんか来るはずがない。
人羨む前にやることやる努力しろと。まず 仕事やれとw
あ、Iさんもう定年間近ですよね。。。(* ̄m ̄)プッ
まずはサポートからパートへ変わるんですよね。社員さんに楯突かないように気をつけてねぇ。
もう パートより上ではないんですからぁ。パートらしく他のパートさんからそれ相当の待遇受けてくださいwみんな楽しみにしてると思いますよぉ。その時をw
あーすっきりしたーw
って悪口ばっかりw最後ですもん悪態つかせてくださいな。

そんなこんなしているうちにようやく退職日を迎えることになり、
皆さんにお花やマッサージ器など頂き、他部署からもわざわざ来ていただき、
みなさんに見送っていただいて17年間の幕を下ろしたのでありました。

次回 新しい職場で。。。
(って 予告付きにいつから?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月26日 22時08分00秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: