まるでだめなおっさんのブログ

PR

プロフィール

madao0311

madao0311

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

aki@ Re:ブログ引っ越しました(05/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:今更バイオハザードヴィレッジ(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
細魚*hoso-uo* @ Re:アビバでPC-CADのスクーリング(07/22) こんにちは 建設業界の端っこにいるので j…
madao0311 @ Re[1]:Benryという何でも屋サービス(06/24) 細魚*hoso-uo*さんへ コメントありがとう…
細魚*hoso-uo* @ Re:Benryという何でも屋サービス(06/24) こんにちは コメントありがとうございます…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.08.13
XML
テーマ: CAD(12)
カテゴリ: 仕事
お盆前に2ヶ月通ったjwcadの初歩コースが最終日迎えたので、次のコース継続せずに
お別れすることに・・・

建築士の総合資格が厳しくて課題も多く、講師も熱意あった反面、パソコンスクールのアビバは
本気の人にはちょっと不向きかもしれません

一回の授業の範囲がとても狭いし、通学までしてこの内容?という感じ

課題も少なく、記憶を定着させるには物足りず

僕は教務の人に、「もっと勉強したいから課題や過去問ください」とお願いしたら、他に同じような人がいなかったのか対応しきれず

後日のまった末の回答は、「Amazonなどでこの過去問集ご自身で買ってください」とのこと

うーん
学校を謳う以上、その資格の問題集くらい用意して欲しいですね

学費も二ヶ月で10万なんで、まあ費用対効果はよくないですね

まずは建築CAD4級の課題から自習





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.13 06:20:07
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: