マレーシアでロングステイと ゴルフ中心生活

マレーシアでロングステイと ゴルフ中心生活

PR

プロフィール

トロピカル ゴルファー

トロピカル ゴルファー

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.25
XML
クアラルンプールに移住の為到着して、1週間後が丁度クリスマスイブの日だった。  

まだ車も準備出来なかった頃。
歩いて15分くらいのスーパに、嫁さんと一緒に買い物に行きました。

その頃はまだ日本から送った荷物も届いてない頃で、行きは歩いて行けても、帰りは荷物があるので、タクシーで帰るしかありませんでした。
ここがマレーシアに来た当初の3年間を過ごした部屋です。



まだ、ほとんど様子が分からず、見る物すべてが珍しくてしょうがない時期でもありました。

治安の心配もあるし、英語にも自信が無かったこの時期。

ビクビク、あたふた していたのだと思います。

買い物を済ませて、ショッピングカートに荷物を入れて、タクシーに乗ろうと思いタクシー乗り場まで行くと、インド系らしい、いかにも(僕は悪い人)みたいな顔をした怖そうなお兄さんがいっぱい。

うわー‼️今日は運が悪い。
ぼったくられる❗️と思いつつ、荷物を載せて
すぐ近くのコンドミニアムまで。
案の定、着いたら普段の倍の金額を吹っかけてきた。

いつもこのくらいの金額だから、これしか払わない‼️と言って、いつもの金額を払っておしまい。の はずだった。  ところが、、、、

部屋に入って、買って来た荷物の整理をしていた
嫁さんが、 アレッ❗️ 携帯電話入れてたバックが無い‼️

なんと、ショッピングカートのフックにぶら下げていたバックを取らずに、そのまま忘れてしまったのです。

すぐに引き返し、タクシー乗り場のショッピングカートを探しましたが、見つかりません。
客待ちのタクシー運転手にも聞きましたがダメ。

きっと嫁さんのiPhone 4は、誰かのクリスマスプレゼントにでもなったのでしょう。

数日後、iPhoneを探す機能で調べたら、遠く離れた州で使われている様でした。

幸い、その頃はプリペイド式のシムを使っていたので、通話料の心配はありませんでしたが。

2人で、誰かのクリスマスプレゼントになって大切に使われてるよね って チャリティーに寄付でもした様な気分になっていたのを覚えています。

これが日本だったら返って来る事も有ると思いますが、マレーシアでは返ってきません。

例えば、ゴルフ場でヘッドカバーを落としても、後ろの組みの人が拾って届けてくれるのですが、マレーシアでは、殆どの場合戻っては来ません。

マレーシアでの、初めてのクリスマスイブの夜の思い出でした。 

これって、良かったのかな⁉️ って 思ってます。

何故かと言うと、 とても印象に残ってるからです。

その時は、とても残念で、自分達の不注意にとても落ち込んだ事も事実ですが、記念すべきマレーシアでの初めてのクリスマスイブに、こんな事があったって、、、
それに、タクシー運転手に、ぼったくりされそうだった とか。
強烈に印象に残る事があったおかげて、忘れられないクリスマスイブになったからです。

次の年のクリスマスの出来事は思い出せません。
その次のクリスマスの事も覚えてないのです。
昨年のクリスマスはどうにか覚えてますが。

これは、誰かからのプレゼントなのか、人生からの贈り物だったのか分かりませんが、
今になって思うのですが、決して悪いことでは無かったと2人とも思ってます。

マレーシアで初めてのクリスマスイブがとても思い出深い出来事とともに、忘れられないクリスマスイブとなりました。

(年の瀬)
年の瀬の、人混みの中、かき分けて
嫁と2人で、家路を急ぐ



PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ 夫婦ゴルファーへ
にほんブログ村
他の人のブログも面白いですよ。見に行って下さいね♪♪♪
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.25 22:23:46


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: