>ちぇりーちびさん
アレルギー体質は、完全に私からの遺伝なんです。
まぁ、卵アレルギーはそのうち消えるだろうし、ゴマもショックを起こすほどじゃないですから。

私は、今、ちょっとづつ二人目計画進行中です。
まだ、どうなるかは分からないですけどね(^^)。 (December 22, 2005 07:13:03 AM)

Dear My Baby !

Dear My Baby !

December 12, 2005
XML
テーマ: 子供の病気(2172)
カテゴリ: カテゴリ未分類
1歳過ぎにした検査では、RIST値が標準値以下に下がり、卵白の値も減少傾向を見せていました。
先日、貧血の検査も兼ねて、アレルギーの定期検査を行ったところ、なんと、これまで陰性だったハウスダストとダニがレベル3(卵白と同じくらいかそれ以上)を示し、新たに検査したゴマにも反応していました。
そして、RISTの値も上昇し、標準値を超えてました。。。

まぁ、ハウスダスト&ダニは、これまで陰性ながらも、アレルギー性鼻炎だろうと抗ヒスタミン剤を飲んでいたわけで、今回改めて反応が出て、原因判明ということだろうから仕方無い。
しかし、ゴマは、ご飯に炊き込んだりとほとんど毎日のように食べさせていました。
最初は何も反応が無かったのに、最近の湿疹はこれが原因だったのかなぁ。。。

1歳をすぎ、夏くらいから湿疹もほとんど出なくなって安心し、気がゆるんでたんだなぁ。
あんなに回転食を心がけていたのに、すっかり忘れていたもの。

血液検査の値が、即アレルギー症状と直結というわけじゃないけれど、やっぱり食べつづけるのは良くないでしょう。
保育園には、卵に加えてゴマの除去もお願いしなければ。


ちなみに、貧血の方はちょっとだけ改善(9.8⇒10.5くらい)。
正常値にはまだ届いていないけれど、血清鉄ってなかなか上がらないと薬をもらう時に言われたし、あがっているからヨシというところでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 12, 2005 12:24:27 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ごま~!!?  
q_kumi  さん
ゴマにまでアレルギーってのがあるのも知らなかったので、ゴマでアレルギー検査をするろびんさんはさすがです。
でもそうですか。うちは・・・せっかく近所の医者になれたと思ったら、引越しなので、かかりつけ医を本格的に探すのに苦労しそうです。

評判はいいけれどいつも混んでる設備も充実、という小児科と、
むか~しからの(私もかかってた)街医者、って感じの小児科、どっちがいいと思います???なーんて。使い分ければいいのかしら。 (December 12, 2005 10:41:17 PM)

Re:ごま~!!?(12/12)  
ろびん80  さん
>q_kumiさん

毎回、医師が選んで検査してくれるんです。
(通常、半年に1回程度検査をする)
ピーナッツやキウイなんかでもアレルギーがあるから、何でも侮れないんですよね。
1歳過ぎの検査のときには改善したから、今回も~と期待したのに甘かったです。

小児科医の選択は、本当に難しいです。
ベストは、おおっぴらな評判は無いけれど実は腕がいい、40~50歳くらいの医師が理想ですよね。
小児科医は、特に勉強が必要な領域だから、選択は難しいですね。。。
少なくとも、予防接種の曜日(予約制)を設定してくれる”小児科オンリー”なところがあるといいですね。 (December 12, 2005 11:50:09 PM)

どうも・・  
厳しい先生でもなかったですよ。今の私は、何言われても決心しているので何でもなかったです^^;
3週前の出産は、普通にあることですね!
双子を産んだ姉にも言われました。姉は、2週前でしたが・・♪
色々アドバイス有難うございます!!心強いです★

アレルギー・・反応出てしまったのですね。。
うちの旦那も喘息・・アレルギー持ちなんで。。
これまた夫婦で持病持ち。。
まぁ前向きに考えてますが。。
(December 13, 2005 12:11:36 AM)

Re:アレルギー悪化:ゴマ、ハウスダスト、ダニ(12/12)  
chika♪♪  さん
はじめまして。
ゴマはすぐにスコアがあがりやすい食品です。完全除去すれば、徐々に下がる可能性があると思いますが…

私のブログ、参考にして下さい。トラバができなかったので、ここに書きます。
http://plaza.rakuten.co.jp/alerugy/3006 (December 13, 2005 12:21:37 AM)

Re:どうも・・(12/12)  
ろびん80  さん

Re[1]:アレルギー悪化:ゴマ、ハウスダスト、ダニ(12/12)  
ろびん80  さん
>chika♪♪さん
はじめまして。
>ゴマはすぐにスコアがあがりやすい食品です。完全除去すれば、徐々に下がる可能性があると思いますが…

すいません、トラバは、へんなサイトへの誘導が来るので面倒ではずしているんです。

とってもいいサイトですね、日記リンクさせていただいちゃいました。
ゴマって、そんなにスグにあがるんですね。
保育園の同級生にも1人いました。
胃腸が丈夫になった頃には食べられるようになるように、除去しやすい今のうちに頑張りたいです。 (December 22, 2005 07:15:00 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ろびん80

ろびん80

Calendar

Comments

ちぇりーちび @ お久しぶりです 家の旦那のアトピーは、家では竹酢浴でよ…
ろびん80 @ Re[1]:愚痴愚痴・・・(07/15) >teshi-29さん ありがとうございます…
teshi-29 @ Re:愚痴愚痴・・・(07/15) 大変そうですね。 私のほうも仕事の忙し…
ろびん80 @ Re:大変でしたね。。(07/14) >ちぇりーちびさん 決意と言っても、…
ちぇりーちび @ 大変でしたね。。 退職決意ですか!! でも、家庭は、お金…

Freepage List

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: