全1510件 (1510件中 1-50件目)
無期限のお休みに入ります。再開するかもしれないし、しないかもしれない・・・永い間お付き合いいただいた方、ありがとうございました。
Nov 9, 2010
コメント(4)
まったくバカな女がいたもんだ。動画で録画してユーチューブにアップしたいくらいだ。某○武線の電車の中。車内は立っている人は少ないが、座席は全部埋まっている。私が座っていた座席の対面に女の子(20歳くらい)。座席に座ると、おもむろにバックからブリックパック(イチゴ牛乳)を取り出し、ストローを刺し、一口ちゅ~っと吸う。次にバックからアンパンを取り出す。片手にブリックパックを持ったまま、アンパンをバクリ。口を大きく動かし、結構ひどい形相で食べている。アンパンを食べ終え、ふっと一息。即座に次のパンを取り出す。どおやらコロッケパンのようだ。またバクリ。さっきのアンパンで慣れたのか、さっきよりも大きな口をあけて食べている。やれやれ、ひどいものを見てしまった。その女、ブリックパックをちゅ~っとやった。すると、またパンが出てきた。おいおい、どんだけ腹減ってんだよ3個目のパンに差し掛かったとき、女に異変が。慌てて食べたのが災いしたのか、シャックリをした。一呼吸おいて、かまわずパンを食べる女。次の瞬間シャックリとくしゃみが同時に出た模様パンとブリックパックで両手がふさがっていたため、口を押さえることができなかったらしく、口の中のパンを吹き飛ばした。さらに、両鼻から鼻水いやはや、どうしたもんか・・・爆笑するわけにもいかず、顔を手で覆い隠して必死に笑いをこらえるつりんちゅであった。周りを見ると、同じ反応の人が数名・・・どうしようもないバカ女だ。
Nov 4, 2010
コメント(2)
製造2003年。この頃は『詰口日』の表示がない。ラベルの2003年と書いてあるのだけが頼り。我が家の食器棚の下で7年間眠っていた泡盛。熟成し、さぞかし美味しくなっているであろう。本場泡盛『琉球』マイルド 新里酒造水割りで頂く。うん。元の味がどんなだかは知らないが、マイルドでうまい。古酒は宝だ。泡波もその時を待っている。
Nov 2, 2010
コメント(0)
昨日つけておいた南蛮漬け。うんめ~酸っぱいのが好きなので、酢を多くした。今日11月1日は寿司の日であり、泡盛の日でもある。泡盛で頂こう。
Nov 1, 2010
コメント(0)
台風の影響が心配だったが、関係なかったみたいです。 みなさん、ワカサギ釣りって~と氷に穴あけて釣る氷穴釣りをイメージしてるけど、ボートのほうがメジャーです。ってか、最近凍らないので・・・全天候型ドーム船。 このビニールハウスの中でワカサギを釣るんです。 なので、雨が降っても、雪が降っても大丈夫。 と言いたいとこだけど、このポイントはイマイチ。 水深が浅いんです。 ってことは、このドームの下には魚が 入ってこないんだよなあ・・・ 水深が4mより深くなれば、ドーム船の影が気にならないで ワカサギちゃん達も入ってくるんだけど、今日は2mもない。 だから外で釣るともう入れ食い。 中では全然だめ。1日やって10匹くらい。ありえん。 今日は霧雨が降ったり止んだりだったので、止んでいる時は 外で長竿で釣り、雨が降ってくると中で釣る。 中はこんな感じ。 氷ではなく、鉄板に穴があいていて、そこに糸をたらして釣る。 7時半から13時半まで約6時間。 家族4人で釣って、370匹でした。 ず~っと外で釣っていたら1000匹はいけるね。 釣りを終え、いつも行く『片倉館』へ温泉入浴。 ここは庭園の紅葉がきれいなんだけど、 まだちょっと早かったですね。 帰りはなんだか事故が多かったなあ・・・ 中央高速の渋滞の中での事故が2件連発。 100mくらいしか離れてなかったなあ。 事故が起こって、そっちに気をとられてこっちでも・・・ みたいな 気をつけなくっちゃ。 釣ったワカサギは早速、天ぷら、から揚げ。 明日用に南蛮漬けに。 釣りたてはうまいな。
Oct 31, 2010
コメント(0)
今年の夏は八ヶ岳にハマリ、何度も登ったが、8つの山だからって訳じゃない。いったい八ヶ岳ってどの山を指すのか・・・調べてみてもコレというものがない。八ヶ岳踏破とやりたいが、どれがそうなのかがわからんと困るでホンマに。ってな訳で、自分なりに八ヶ岳を設定してみました。八ヶ岳山塊を標高順に並べてみる。1赤岳 (2,899m) ○2横岳 (2,829m) ○3阿弥陀岳 (2,805m)× 4硫黄岳 (2,760m)○5権現岳 (2,715m)○6中岳 (2,700m) ○7天狗岳 (2,646m)○ 8根石岳 (2,603m)×登ったことがあるのが○、ないのが×ありゃ・・・これじゃあ面白くないな。 では南と北に分け、標高上位8位までを南八つ、北八つとしよう。すると、 南八つ 北八つ1 赤岳 (2,899m) ○ 天狗岳 (2,646m)○ 2 横岳 (2,829m) ○ 根石岳 (2,603m)× 3 阿弥陀岳 (2,805m)× 箕冠山 (2,590m)×4 硫黄岳 (2,760m)○ 蓼科山 (2,530m)○5 権現岳 (2,715m)○ 中山 (2,496m)× 6 中岳 (2,700m) ○ 北横岳(横岳)(2,480m)×7 峰の松目 (2,567m)× 縞枯山 (2,403m)×8 編笠山 (2,524m) ○ 茶臼山 (2,384m)×こうなる。南はあと2つで踏破、北はまだまだ。これなら面白そう。しばらく楽しめそうだ
Oct 29, 2010
コメント(0)
昨日釣ってきたかつお君今日はどんな料理にしてやろう・・・って、かつおはやっぱり生が一番だがや。でっかいかつおだからたっぷりあるでよ。ご近所や実家にたんまりあげてもぜんぜんびくともしない。まずはカツオのカルパッチョ風サラダ。これは私1人の分。かみさんや、子どもたちは玉ねぎが嫌いって言うから、別々に。カツオの刺身。サシがいい具合に入ってるでしょ?ハラスはバター醤油で。いつもはプレミアムモルツやけど、今日はエビスな気分や
Oct 23, 2010
コメント(2)
今日はタラを釣りに行く予定だったんですがね、予定していた船がエンジンの載せ換えってことでキャンセル。まあ、どっちみち荒天で出船できなかったが・・・んで、狙いはキンメ、ムツに!しかし、予報は悪く、出船しない見込み。んじゃあ、ワラサかい?んだな。どこのワラサ?初島周りが良いみたい。ん~、じゃあ、そおすっか。おや?なんかカツオが来たみたいよ!!ってな具合で、急遽昨日の夕方、カツオに決定しました。結果は・・・6時出船。葉山鐙摺港の長三郎丸出船後約1時間。カツオの反応を求め、曇天、強風の大海原をさまよう・・・江ノ島の沖で2回ほど投入するも、すぐに反応は消え、「はい、上げて~」(仕掛けを)船頭さんの声が。また反応を探しながら相模湾をクルージング。さらに1時間。全く反応がないらしい。ほとんどつりをせず、相模湾を横断。ここ1週間、完全睡眠不足のため、いつの間に寝てしまった。小田原の沖までは起きていたのだが・・・気がついたら見覚えのある島影が。ありゃりゃ、初島まで来てしまったのね。本当に反応のないまま相模湾完全横断!!2時間40分のクルージングでした。しかし、この場所には葉山のほか、小坪、茅ヶ崎、長井、小田原江ノ島などなど、カツオ狙いの船集結している。期待できそうだ。最初の投入・・・30m!し~ん はい、上げて~また反応を求め・・・次の投入・・・30~40m!!し~ん はい、上げて~また反応を求め・・・また次の投入・・・30m!!し~ん はい、上げて~また反応を求め・・・ぜんぜん喰わん。数回の投入、潮周りを繰り返し、ミヨシの人が喰わせた。4キロアップのでかいカツオを釣り上げた。よし!オレも!!しかし・・・し~ん・・・参ったなやばい、釣れん。ハリスを細くしてみよう。10号に。おお!!!きた~!竿先がガクガク!となったあと、ぐい~んと引っ張られる。次の瞬間・・・し~ん・・・ハリス切れ。やっぱ、10号じゃダメだな。また20号に戻す。しばらくして、隣の人にヒット!!う~ん、オレじゃあない。強烈な引きを見せている。オレの竿先にも変化が。が、お祭りだぜ。(仕掛けが絡まること)と、思って、しょんぼり巻き上げていると、船頭が、いや、祭ってるけど、そっちも喰ってるよ!!ええ!まじっすか!!おおお~引いてる引いてる~隣の人は無事取り込む。コレも大きい、5キロありそうだ。オレのももう少し!それ~!ぎゃああああああああ~やめて~~~~~~またバレてもうた~まいったな、こりゃ坊主が見えてきた。もう10時。船は廻る廻る相模湾はい、やって~ 40m!う~ん、気合が乗らない。おお!きた~今度こそ!!3度目の正直や~よーし!カツオが見えた!でかい!!おりゃ~!!とりゃ~!!!!あちゃーもう笑うしかない。2度あることは3度ある。3回連続のバラシ。コレは神様のおぼし召しなんや。さんざんタラ、タラ、ってさわいでおって、昨日まではカツオのカの字もでて来ない奴に釣らせるか!と。チーンしかし、そのときはやってきた。慎重ながら、大胆にやり取り。おっしゃ!!ついに念願の本カツオゲット!!でかい!!55cmオーバーや。このとき10:30.こんなでかいから1匹でいいや。と思いつつももう1匹と・・・しかし釣れん。あたりすらない。もう12時を回った。海は荒れ狂う。うねりがひどい。眠い・・・もうやめよう・・・ガクガク、ギューン!あら?キタキタキターッ!!コイツも無事取り込み成功!やったね2本目を取り込んで、まもなく終了。ただのクルージングにならなくてよかった。このかつお君たちのサイズ、重量は・・・56cm5.2キロ、59cm5.9キロでした。もうちょっとで6キロ!重いわけだ。食べるのは明日にしよう。==========================以下 たつ吉戦闘員記録。つりんちゅ司令官は右舷大トモ私たつ吉戦闘員は左舷大トモに戦闘配置。ピンク艦隊(知る人ぞ知る)を旗艦に長三郎は船団を離れ孤軍奮闘の形をとる。まずは司令官にあたりあるもバラシ。次の司令官が海の魚雷カツオ艦隊と激戦を繰り広げている時、私も戦闘開始!!が、、、司令官もバラシ、私もバラす。無残にカツオ魚雷にやられ、撃沈。またしても司令官が魚雷に撃沈。私も続く。ついに司令官、魚雷を粉砕。勝利の雄叫びを上げる。しかし、私はいまだ修行僧であります。そしてついにカツオ魚雷をしとめる。もう一度バラしのあと、カツオ艦隊を撃沈。2艦を仕留めた。しばらくして、司令官も2艦目を仕留め、カツオ艦隊との激戦は我々連合艦隊の勝利で幕を閉じた。
Oct 22, 2010
コメント(2)
採ってきたキノコたちを食べなきゃね。きのこそば。ジゴボウ、イッポンクリタケ、ホンシメジ、アミタケムラサキシメジを煮こんでだしをとって・・・んで、本シメジ、マツタケ、ニセマツタケを天ぷらに。そりゃうまいわな。そして極めつけは・・・焼マツタケだっぺよ!たまらんなあ~
Oct 19, 2010
コメント(0)
http://plaza.rakuten.co.jp/bakucyou/diary/201010170000/からの続き。燕山荘から燕岳山頂を目指す。振り返るとイルカが槍と戯れている。下を見ると、紅葉が美しい目の前には沖縄を思わせる真っ白な砂浜?もう、ここほんとヤバイ。最高に気持ちがいい。そして、山頂に到着。つば九郎も喜んでいるようだ。燕山荘に戻り、再び燕岳を臨む。いい山だ。昼食の予定だったが、先ほど、あまりにもお腹が空いたので、おやつを食べ過ぎたようだ。お腹いっぱい。ねーねーつりんちゅ、ご飯にしないの?うん、つば九郎・・・お腹いっぱいなんだよ。合戦小屋まで降りてから食べよう!?13時10分、下山開始。なんと下山は楽だな。70分かかった登りが半分の35分。よし、昼ごはんにしよう。昼ごはんは金ちゃんヌードルとカフェ。結構のんびり休んで14:30出発。コースタイムで2時間だが、100分を目標。結構なハイスピードで下る。登りはちょーゆっくり登ったので、体力も残っているし、急なくだりなので、下ればどんどん酸素が濃くなる。そんなこんなで16:10、当初の予定よりのんびり休憩を取ったが、20分早く下山。急ではあるが、よく整備されていて、登りやすく、変化に富んでいて飽きない。ほんといい山だったわ。穂高で温泉につかり、東部湯の丸から上信越道を経由して帰宅。
Oct 18, 2010
コメント(0)
朝、めざめて、布団から出ると、結構冷えている。『K、外何度だと思う?』「8度くらいですかね」『いや、昨日の19時で12度だよ?』「う~ん・・・でも8度」『じゃあ、俺は6度だな。』6度でした。ビンゴ!!さて、今日の予定はこうだ。登山口~合戦小屋~燕山荘~山頂~燕山荘~合戦小屋~登山口歩行時間はコースタイムどおりの8時間、途中休憩、朝食、昼食、撮影等を含め休憩時間が3時間の合計11時間を予定。5:30出発の16時半下山。さて、登山計画書を提出し、出発。第一ベンチで水を補給し、朝食をとる。ここの水は湧き水でうまい。昨日購入した鶏弁当と卵スープ。寒い中での暖かいスープは格別だ。第二ベンチ、第三ベンチは通過。途中の景色はなかなかである。紅葉の額に八ヶ岳。紅葉と大天井岳(おてんじょうだけ)太陽が昇るのと、東(南)からの雲が追いかけっこをしている。富士見ベンチでしばし休憩。なるほど、富士山が見える。雲が広がっているのがちょっと残念だが、またこんな景色もいいものだ。このあたりまでくると紅葉も終わり、せいぜい唐松が色づいているだけ。おおお!槍ヶ岳が頭を出している。酸素が薄いのがよくわかる。心臓がバクバク&酸欠によるあくびの連発。のっけからず~~~~っと急な登りである。こおいう登りはゆっくり登らないと高山病に陥る危険がある。ゆっくりね。曇っているがいい景色だ。合戦小屋には予定通り到着。軽く休憩して出発。ここが一番の急登らしい。ヒーハー突然視界が開ける。合戦沢の頭に出た。槍も近づいてきた。アルプス一万尺 小槍の上で・・・のあの槍だ。槍、小槍、孫槍まではっきりと見える。北側には青空が広がる。足元には霜柱。サクサクと気持ちいい。燕岳も、燕山荘も見えてきたぞい。さすがにアルプス三大急登といわれるだけあって、きつい登りだ。だが、整備されていて歩きやすい。ゆっくりゆっくり歩を進める。11時ジャスト、ついに合戦尾根を上り詰めた。燕山荘に到着。腹減った~寒い~フリース、ジャンパーを着込み、おやつ。昼食は山頂に上ってからね。荷物は置いて、燕岳山頂に向う。今までとは全く違った景色。つづく・・・
Oct 17, 2010
コメント(0)
長野の、とある山にてキノコ狩りをして、 見事マツタケをGETしたもぐら。 明日は燕岳に登る。 中房温泉に宿泊し、キノコ鍋を食す。 キシメジ、サクラシメジ、ジゴボウ、アミタケ、 ニセマツタケ、クリタケ、イッポンクリタケ、 フウセンなんたら・・・ 適当にぶち込む。 う・う・うま~い じゃあ、プレミアムモルツで頂きましょうかね~ あら?ビールがすすまん・・・ キノコの繊細な味とビールは合わないな。 しかたない、ビールは他の惣菜と頂くことにして、 キノコいくで~ この毒々しいキノコ、勇気いるで。 けど、やばいっす。 めちゃうまいやん ムラサキシメジって言うんだけど、 味も香りもシメジそのもの。 うまいうまいと、とりあえず持ってきた分は食べちゃった。 おかわりを車にとりに行って、追加。 クリタケもうまい。 サクラシメジだけがイマイチで、あとは全部うまい。 〆はうどん。 いや~、参りました。 日本人でよかった。絶品キノコうどんになりました。 さて、明日も早いし、寝ましょかね。 おやすみなさい
Oct 16, 2010
コメント(0)
知人とは諏訪インター近くで7:30に待ち合わせ。渋滞にはまると困るので、夜中に出発し、双葉SAで仮眠。ここまで来ておけば渋滞の心配はないからね。んで、コンビニで朝食を買って食べ、待ち合わせ場所へ。知人の旦那さんとは初の対面。やさしそうな旦那様ですな。車を駐車上に置き、1台に乗り込んで出発。諏訪から1時間ちょっと行くらしい。詳しい場所は教えられませんが・・・とある山に到着。先週、ここでマツタケが3kgほど採れたらしい。先週は条件がよかったでね。と諏訪の言葉だ。今週は雨も降らないんで良くないから採れないかもな。でも、他のキノコは取れるから、がんばって探そう。他の人が全くいない。※この場所は、管理する人がなく自由に出入りできる山です。「止め山」と言って管理されている山でキノコや山菜を採取することは法律で禁じられています。「止め山」はテープやロープが張ってあるので、立ち入ることもダメです。ビク持って、地下足袋はいて捜索開始。(私は登山靴ね)まず最初に見つけたのはこれ。なんじゃ?こりゃ・・・喰えそうにないな・・・でも見てもらうと、おお!こりゃ ウシビテだ。牛の額みたいだからウシビテ。旦那さんはウシカワといっている。語源は多分同じ牛の顔からだろう。んで、マツタケ捜索隊は次々とキノコを発見する。片っ端から採っていくが、なんてキノコかぜんぜんわからん。いかにも毒々しいものから、おいしそうなものまでいろいろ。あとで鑑定してもらおう。こいつらはニセマツタケ。食べられるが、香りもなく、味もないとのこと。およそ2時間、4人で捜索したが、結局マツタケは姿を見せてくれませんでした。ムラサキシメジ、キシメジ、ウラベニホテイシメジ、ジゴボウ、アミタケ、クリタケ、イッポンクリタケ、ウシビテ、ニセマツタケなどなど食べられるキノコは大漁です。じゃあ、もう1箇所いってみよう。ここより可能性が低いから無理だとは思うけど、一応ね。急斜面の松林に入り込む。お、なんだ?ホンシメジだ!市場にも出回らない高級キノコ。香りマツタケ、味シメジという、あのシメジだ。スーパーなどで売っているブナシメジなどとは全く違う代物らしい。ここでも、ニセマツタケはよくある。いいや、ニセでも。喰えるならとっとこ。ジゴボウ、ウシビテ、アミタケ・・・あ、またホンシメジ!でかい!え?あ!?ちょっと!!これ!!!あ!ここにも!!うひょ~ついにありました!!マツタケ君。一箇所に4本生えてました。いや~ラッキーでんな~今回の収穫ウシビテキシメジサクラシメジアミタケ類紫シメジホンシメジ真打マツタケ食べられるキノコだけで、ダンボール1個。キノコ狩りたのしい~食べた感想は・・・また後ほど。
Oct 16, 2010
コメント(0)
長野の諏訪に住む知人に、キノコ狩りに連れてってよ。とお願いしていたが、一昨年はもうすでに時期は終わり、去年は大不作みたいでぜんぜん採れないとのこと。今年は猛暑だったので、大豊作予想。3年越しの念願叶ってキノコ狩りへ。「何がいい?」って言うので、ダメもとで「マツタケ」と答えると、う~ん・・・じゃあ、マツタケにするか。え?いいの?『来る前に一雨あるといいね。でも平日じゃないと、人が多くて大変だよ~』「だって、今週は土日しか休めないんだもの・・・」『土曜日は天気悪そうだし・・・』「大丈夫、大丈夫、雨でもいいし、だいたい雨降らないし」なんて言ってたのが5日前。週間予報では雨の予報だったが・・・やっぱり私は男。見事に予報も覆り、晴れに変わった。う~ん・・・キノコには雨のほうがいいのだが・・・
Oct 15, 2010
コメント(0)
某アウトレットパークのフードコートで食べた石焼ビビンパがねえ・・・ あんまり美味しくなかったのよ なんか、もの足りないっていうか・・・ なんだかず~っと引っかかっていたんで、自分で作りました。 自宅に石焼の器があるんで。 シメジ入れちゃえ~ ちゃんとダシ入れてやればうまいんだよな。
Oct 14, 2010
コメント(0)
先月3日に赤岳に登って以来行ってない・・・ なんだかなあ・・・ 登山靴、フランネルシャツ、高山植物図鑑に、 アウタージャケット、山の地図にダブルストック。 いっぱい買い込んでしまったよ。
Oct 13, 2010
コメント(0)
我がヤクルトスワローズは、10月2日試合に勝利するも、阪神も勝利したため、終戦を向えた。4月後半から6月まで、地獄の日々。5月はたった2勝しかできず。最大の9連敗を喫し、ついに高田監督が休養。借金を19まで伸ばし、最下位。小川ヘッドコーチが監督代行を務め、最大10連勝を含む大反撃。借金19を完済し、貯金を作った。CSシリーズ出場もユメではないところまで来たが、及ばず。4位が確定し、終戦。いい夢見せてもらいました。なんと今日で29試合の観戦。こんなに球場に足を運んだことはもちろんない。東京ドームのバックネット裏1回席。ドームでこんな良い席なかなか機会ないからありがたい。(友人に頂いた。ありがとうね~)いつもは憎い読売相手だが、お店の売り上げを考慮すると、今日は読売に勝ってもらいたい。巨人は今日勝つか引き分けで2位。負けると3位。2位だとクライマックスはドームで行われるためだ。しかし、空気を読めない川本がアホな3ランで決着。川本はランナーが3塁にいる時にストレートに的を絞って打つ。今シーズン2HRともランナー3塁でストレート。ってか、それしか打てないやつにストレートを投げさせる阿部が馬鹿。こりゃ、クライマックスもダメでしょ。
Oct 8, 2010
コメント(0)
http://movies.foxjapan.com/knightandday/#/trailer ん?10月8日公開? 台湾からの帰りの飛行機で見たやつだ。 公開前に見るとなんか得した感じだな
Oct 7, 2010
コメント(0)
帰って来ました。いや~、今回の台湾はしんどかった・・・んで、スカイアクセスナイス!日暮里から40分程度。チョー早い。自宅からだと、池袋まで出て、品川経由、もしくは浜松町経由で羽田までと日暮里経由で成田までと時間的には同じ。まあ、料金はちょっと高いが・・・
Oct 7, 2010
コメント(0)
今日のお昼はこれ。 ※肉飯(ルウロウファン)に紅焼猪脚をのせたものとワンタン。 ※サンズイに歯 台湾日記は食べ物ばっかりだなあ・・・ だって、仕事が忙しくて観光が全く出来ないんだもの・・・ 台湾人はご飯の時間にはご飯食べないとダメなんですね。 もう、夜7時過ぎるとご飯行きましょう!ってうるさくて。 私は仕事が押してて、終わってからじゃないと飯どころじゃないんですけど・・・ 今、飯に行くとまた徹夜コースになっちゃうよ 行きましょうよ! わかったよ~ んで、晩御飯はこれ。 麻醤麺 胡麻が利いててうまい~豚の鼻、豚の皮、餅米を鴨の血で固めたやつ、 昆布、蛋、大腸(ソーセージ)がグダグダ入ったもの。 見るからに怪しげだ 私と台湾人は平気だったが、一緒に食べた人(台湾に住んでいる日本人) が翌日発熱、下痢、嘔吐。 なんだかショックだよなあ・・・ ほとんど生の肉食べても腹壊さないし・・・
Oct 5, 2010
コメント(0)
台湾ってのはあれだな・・・ 電車の中で平気ですごい臭いを漂わせながら弁当食べてるし、 大混雑で通路も立っている人もいっぱいなのに、 ワゴンで弁当売りに来るし・・・ そのくせ、地下鉄では、車両の中はもとより、月台(ホーム) でも飲食禁止。 ペットボトルの水も飲めない。電車では整列乗車なんて皆無で、降りる人がいても、 お構いなく我先にと乗ってくる。 しかし、駆け込み乗車は絶対しない。 交通ルールは全く無視で、信号無視は日常茶飯事、バイクの歩道通行、逆走、人ごみの中でもバイクは走る。なんだかよくわからんよ。
Oct 4, 2010
コメント(1)
台湾高雄の店長が以前勤めていた日本料理店「大手町」に ぜひ一緒に行きましょう!と誘われる。 ぜんぜん仕事が終わらないんだけど・・・ 前回の時も言ってたからなあ。じゃあ、行きましょう。 高雄の地下鉄 五魂?(ウークァイチュー)の近く。 台湾流の日本料理ってのはこうなるんだねえ・・・ 刺身盛合せ。 鮪魚(まぐろ)、海麗(スギ)、鮭魚(さーもん)旗魚(かじき) それぞれ1切れが40~50gもある (タバコ箱の半分くらい)でかけりゃ良いってもんじゃあ・・・ タケノコの明太マヨネーズ焼。こりゃ旨い!! 台湾のマヨネーズは甘くて苦手だったんだけど、明太子の辛味と絶妙なバランスだ。 メニューを見て一人で大爆笑 あげらしとふ、バだ焼・・・ あーあ、今日は徹夜だな・・・
Oct 3, 2010
コメント(0)
今日のお昼ご飯。酸辛炸醤麺、雲呑湯、?青菜。120圓(300円) 今日も仕事終わるの遅くなってしまった・・・ 半年ほったらかしておくと、お店もこんなんなっちゃうんだな・・・ 手直しするのに毎日遅くまでやっても終わらん・・・ ちゃっと愚痴ってしまったモグラでした。 職場近くの松山駅近くの饒河夜市で軽く食べて帰ろう・・・ 饒河も大盛況。 すごい人だ・・・ 松山駅側からの入り口にある胡椒餅(フージャオビン)屋さん。 いつも大行列。 福島屋のまるまる焼 このお兄さんすごい。台湾語(北京語)ぜんぜんわからない日本人。 単身乗り込んできたらしい。あの時は12月だったからもう10ヶ月。 もうだいぶ言葉も覚えたかな? わさびが微妙に旨い。50圓(140円) ピンジーリン。アイスクリームですな。 旨いんだなこれが・・・・ 葱肉包。(ツンローパオ)肉まんを焼いたみたいなやつ。 高麗菜包(ガオリーツアイパオ)キャベツまん。 各10圓(27円)これも旨い。 うえ~腹いっぱい・・・
Oct 2, 2010
コメント(0)
桃園で仕事が終わったのが8時過ぎ。 今日は台北泊なので、台北に向かう。 台北着は9時半過ぎ。 ホテルにチェックインが先か、夕食が先か・・・ この時間だと普通の飲食店は休みだから、夜市だな。 だったら台北からのアクセスの良いよい士林だな。 地下鉄でホテルのある民権西路の2つ先の剣譚駅へ。 さすがに金曜日の夜だけあって活気ある~ 人・人・人でまともに歩けない 夕食はお気に入りのお店へ。ここは他の店より肉がいいんだよね~ 沙朗牛排(サーローニュウパイ)サーロインステーキですな。 それと、ルーロウファン、ビール。これで200元(約540円) 相変わらず、まいう~ 親戚のお店のメニューも置いてある。 お!キター 焼ビーフソ、コーンタリームスープ!
Oct 1, 2010
コメント(0)
宿泊は桃園なのだが、新竹の店長も台北に来るということなので 私も台北に。 松山によく行く海鮮居酒屋があるのでそこに。 葱花蛋煎、宮保蝦仁、鵞肉、冷筍沙拉、泰式椒麻魚・・・ もう美味しいもの、そうでないものの区別はつくで~ 台湾ビールのほうが美味しいんだけど、海泥根(ハイネケン) ガールが・・・仕方ないハイネケン飲むか・・・
Sep 30, 2010
コメント(2)
台北、桃園、新竹、高雄。範囲が広いから大変だ・・・台湾 桃園到着晴れてて暑い・・・やっぱりまだ夏だ
Sep 30, 2010
コメント(0)
突然の雨予報。 なんか行きたくなかったんだけどね。 行ってよかったわ。 初回にいきなり1点取られ、その裏。 歴史的瞬間は訪れた。 なんと 青木のプロ野球史上初!2回目の200安打はホームランイチロー並にもってますな~ 途中、雨が強くなり、中断。 中断中もドラファンは応援。エライ! 燕太郎(えんたろう)がウロウロしてた 試合は8回までヨシノリは2安打1失点、 宮本のびっくりホームランも飛び出し、 最後はイム・チャンヨン(林 昌勇)が〆て 中田のあとにチェンを出してきた落合采配にの勝利への執念を感じたが、相性のいい中日相手に完勝! 青木の200安打HRが幻にならなくてよかった。
Sep 26, 2010
コメント(0)
学生野球が長引いたせいで、入場は遅れた。神宮球場は長蛇の列。試合は・・・打てども打てどもてんが入らない。12安打しながらたった2点しか取れず、読売に負け。コレで完全にCSはない。しかし、終盤戦なのによくお客さん入ってるな~今日で観戦成績13勝12敗2分。なんとか勝ち越してはいるものの、ここ3回連続の負け。いかないほうがイイのかしら。
Sep 25, 2010
コメント(0)
新しく購入したカメラの性能実験を行いましたハイスピード連写機能です。1秒間に40枚も撮ってしまうので、その中の5枚をチョイス。村中の投球 畠山のバッティング うむむ・・・すごいな。
Sep 20, 2010
コメント(0)
今日の神宮球場は異様な雰囲気。 中日は優勝がかかっている。 ツバメはCS出場がかかっている。(まず無理だが、まだ0ではない) 中日VSヤクルトではとんでもない観客数。 青木の久々のHRが見れたが大敗。 ところで、浦添デーだったそうで・・・ (浦添はヤクルトの春季キャンプ地) 試合開始前にエイサーが行われました。 獅子舞とツバミのコラボがかわいい イヤ~こんなところで本場のエイサーが見れるなんて 思わず指笛鳴らしちゃいました
Sep 19, 2010
コメント(0)
先日のG戦連敗で今シーズン終了と思ったんだが・・・今日のデーゲームでGが負けた。我がツバメも今期5勝0敗と絶好調の山本昌を攻略し、首位Dに勝利。うーん・・・残りゲームGが13試合。横浜戦6、阪神戦4、ヤクルト戦2、広島戦1.とりあえず可能な範囲として7勝6敗で行ったとして・・・78勝65敗1分 勝率0.54545 Gを追い落とすのにツバメは15試合を14勝1敗か・・・G戦2、阪神戦1、広島戦6、横浜戦2、中日戦4。まあ、望みはないが0%ではない。明日いこうかな。神宮・・・
Sep 18, 2010
コメント(0)
行ってきました。アサヒ オクトーバーフェスト昨年初めて行って、もう楽しいのなんの。来年も絶対行こうと思って、早一年。行かなきゃ損!と思えるイベントです。19時に会場の日比谷公園に到着すると、すでに超員。当然席などいてるわけも無く・・・ビールを購入するのに並んでいると、奇跡がなんと帰ろうとしているグループが・・・すかさず席をキープちょーラッキーステージが始まると会場も一気にヒートアップeins、zwei、drei、vier、Prosit!1・ 2 ・ 3 ・4・乾杯!!ステージから下りて来たドイツ美女と近くにいたバイリンガールと仲良しになった女子大生と手当たり次第にかんぱ~いプロースト手をとり、腕を組み踊って唄ってちょー楽しい~汗ダクダクシャツビショビショ、厚手のフェイスタオルも絞れるくらい。飲んだが全部汗になったんじゃないかってほど。気持ちいい汗や~アヒルのダンスが最高です
Sep 18, 2010
コメント(1)
日比谷公園にてアサヒオクトーバービアフェスタ。オクトーバーフェスト飲んで唄って踊ってもう最高です!去年初めて行って、チョー楽しかった。去年から今年のビアフェスト楽しみにしてた明日が最終日。日比谷公園に集合
Sep 16, 2010
コメント(0)
雨の中試合やったんだねえ・・・今日勝ってもねえ・・・憎い読売相手だから勝って嬉しいは嬉しいんだが、さすがに昨日の負けで今シーズンは終焉を迎えたわけで。なんだか喜び半減。
Sep 16, 2010
コメント(0)
今日、パプリカを仕込んでいたら・・・パプリカの中に、小さいパプリカが・・・かわいい~
Sep 15, 2010
コメント(0)
なんと、屋久島の翁杉が倒れてしまったそうです。今年2月に行って、見てきたばかり。屋久島紀行以下、読売オンラインより世界自然遺産の鹿児島県・屋久島に自生する屋久杉の一つで、樹齢2000年とされる翁(おきな)杉(樹高23・7メートル、幹回り12・6メートル)が倒れているのを10日、観光客が見つけた。枯死していない屋久杉では、縄文杉の16・4メートルに次ぐ太さだった。 環境省屋久島自然保護官事務所によると、高さ約3メートルの部分から折れ、幹が横倒しになっていた。上部が枯れて欠損し、幹の一部は空洞化していたが、倒れた原因は分からないという。
Sep 11, 2010
コメント(2)
我がツバメは敵地甲子園で阪神とデーゲーム。真弓の采配に助けられ、鮮やかな逆転勝利昨日に続いて連勝!!憎い読売を追い落とすべく、東京ドームへ広島の応援に。しかし、席は一塁側。3点先制されるも追いつき、東野をノックアウト。が・・・終盤にしんのすけの満塁弾。「おーおおーおおー」と気持ちの悪い大合唱と目の前で、いや、ドーム全体でオレンジのタオルをグルグルまわしてる。うえ~気持ち悪い・・・めまいがする。もうここにはいられない帰ろう。
Sep 11, 2010
コメント(0)
行者小屋で荷物を預かってもらった約束の食事。 特製ラーメン。 うまいっすさあて、食事も済んだし、降りよう。 こっからまた長いんだよなあ~ 花や苔の緑に励まされながら、無事17:00下山
Sep 6, 2010
コメント(0)
9月3日 11:00 八ヶ岳登山3回目にして、ようやく最高峰赤岳(2899m)に立つ 写真に見える雲の半分は飛行機雲です。 ずいぶんのんびりしちゃったね。 じゃあ、次行こうか。阿弥陀へ。 うわっすごいゴツゴツだ~ 岩場でクサリ、はしごの連続。 MN嬢はもう完全に及び腰。 それでも時間をかけ、ゆっくり下る。 やっとこ難関を乗り切りひと休み 中岳を前にしてすでに12:30. 中岳を越え、目の前に阿弥陀岳がそびえる。 ひえ~~絶対無理~ はい、判りました。パスしましょうね。 お嬢様達にはちょっと厳しいね。 中岳のコルより下る。 途中、登山道が崩落したガレ場出現。 やばい・・・コレはヤバイ・・・ 斜面に足をつくと崩れる。ふんばれない・・・ 手でつかんでも崩れる。 全神経を足元と手元に集中させ、ストックを利用し、 なんとか渡る。あら、迂回があるッぽい。 あ・・・・しまった・・・ 遅かったか。後ろはついてきてる。 一番後ろの二人は引き返し、迂回させる。 が、M嬢は真ん中まで来てしまった。 引き返すなら渡ってしまったほうがいいが、動けなくなってしまった。 必死にフォローし渡りきった。よかった。ほんとよかった。 無事で。 その後は樹林帯を進み、無事行者小屋へ到着。 阿弥陀をパスしたにもかかわらず、1時間遅れ。 ふ~
Sep 5, 2010
コメント(0)
9月3日 7:50 八ヶ岳最高峰の赤岳目指して出発!! 樹林帯をひたすら登る うげ!はしごだくさりだ なかなかの難関連発 (私ははしごだのクサリだののほうが楽しい) クサリ場を登りきり 左側の崖にビビリながら・・・ ようやくお地蔵さんの見守る【地蔵の頭】に到着! おおおお~~~~~~~~! 富士山がきれいだよ~~~~ 気分アゲアゲや! 富士でございま~す 額に入れてみようか 遊びすぎ~ このアングルさいこ~ さて、道草しすぎたな。先を急ごう 急な登りを終えて あ~ん気持ちいい~ ようやく【赤岳北峰】到着。
Sep 4, 2010
コメント(0)
9月3日 深夜1時 美濃戸赤岳山荘の駐車場到着 今回は5人。この夏3度目の八ヶ岳。マイブームやね。 星がきれい 仮眠して4:20行者小屋に向け出発 南沢より入る。 真っ暗闇をヘッドランプの明かりだけを頼りに登る。 5時を過ぎると、すこし明るくなってきた。 5時40分くらいでようやくライトなしでに。 なんやコレ?謎の宇宙生物や! しっかし長いなあ・・・ まだかね~行者小屋は・・・ 腹へったあ~ 誰とも会わず、2時間強かけてやっと到着。 さぶい 長袖、レインコート着ても寒い・・・ 東京は今日も35℃の猛暑予報だけど、 山は確実に秋の気配。 先月、先々月に来たときよりも遙かに寒い。 朝ごはんにしよ~ お弁当とみそ汁。 コーヒーもね。寒いので温いのがうまい~ 腹ごしらえも済んだのでそろそろ出発しようかね~ 帰りに食事をすることを条件に、余分な荷物を預かってもらい、 赤岳に向け出発 行者小屋より横岳から登った朝日と朝日に照らされた阿弥陀岳 ※通常は荷物の預かりは山小屋宿泊者、テント泊者のみ。 今回は平日でお客さんが少ないのと、 帰りに食事をすることを条件に特別に預かってくれました。
Sep 3, 2010
コメント(0)
今日は昨日行くはずだった高円寺の阿波踊り。 やっぱいいなあ・・・ しみじみ思う。 踊る阿呆に観る阿呆。同じ阿呆なら踊らにゃ損損! えらやっちゃえらやっちゃヨイヨイヨイヨイ! やっとせーやっとせー サンバも良かったけど、やっぱ阿波踊りだわ。
Aug 29, 2010
コメント(0)
すんごい人人人・・・こどもの宿題の面倒見てたら出遅れた[m:56]浅草に着いたときにはもうスンゴイ人。去年より多いな。かっこいいねえ~リズムもいいし
Aug 28, 2010
コメント(2)
8月22日 キャンプ場を撤退し、キャンプ場から程近い入間浜へ。 まずは堤防で釣りしようかね~ リトルは観てるだけ~ まず1匹目はもぐらがシマダイをゲット 続いてパクがめちゃ小さいギンポをゲット 立て続けにパクがシマダイ、ベラを釣り上げる。 お、パク、仕事も遊びもダメだと思ったら、 釣りだけはいいみたいだね。 あれ?バレー?まだつれないの? 釣れないっすっていってたらやっと釣れた。 なんじゃこりゃ?シーラカンス? マジでシーラカンスそっくり。 ポセイドンと名づける。 もぐらとパクは順調に釣り上げるが、バレーは釣れん。 ポセイドンの呪いだ 死んじゃってもかわいそうなんで全部リリース。 すると、パクに大物 ジャーン カワハギゲットです~ あち~ 陽が高くなってくると焼け死ぬほど暑い。 もぐ「おい、パク、日焼け止め塗ったのか?」 パク「いや、塗ってません。」 リト「塗っとけ」 パク「いや、大丈夫です」 もぐ、リト「死ね」 ってな具合にお馬鹿なパク。 あとで大変なことになったのは言うまでもない。 パクとバレーは残って釣りを。 私とリトルはシュノーケリングへ。 この入間浜は入り江で入り口は堤防で港。 奥が砂浜になっている。 浜からエントリー。 ここも魚がいっぱい。 ヒリゾ浜とは違い、砂地が混じっているので、キスや ヒメジが多い。カワハギ、フグ、アナゴ、シマアジ、 ベラ、スズメダイなど。 なにせ人がいない。波はなく、穏やかで静かで なかなかの穴場ですな。 シャワーも無料だし、子連れにもオススメです。
Aug 28, 2010
コメント(0)
8月22日 5:30ずいぶん早く目覚めちゃったな。さて、今日はどうしようかね。特にまだ決めていない。とりあえず朝食の準備だな。火を起こして準備しているとバレーが起きてきた。またしばらくすると、バカパクが起きてきた。寝ぼけていて火に突っ込みそうになる。(本人は全く覚えていない)トイレに起きただけでまた寝床に・・・さらにしばらくするとリトが起きてきた。ごはんできたよー沖縄やきそば。
Aug 27, 2010
コメント(0)
今日も神宮にて野球観戦。21試合目。 一昨日、借金を完済し、昨日横浜銀行で貯金した。 今日は定期預金に換えるべく・・・ いつもながら立ち上がりが不安定の由規。 不安定ながらも1,2点で抑えるのが最近だったのだが、 今日は3点。 3点なら余裕で取り返すでしょう。 ところが、主力の相川、畠山、飯原は温存して臨んだ試合。 今期初先発?のユウイチが、川本が大ブレーキ。 この2人で攻撃のリズム崩したな。 完敗。せっかく夏休み入ってから神宮で負けなしの11連勝だったのに。昨日貯金したのに、おろしちゃったよ。 しかし、日本記録が生まれた。 由規がスレッジに投げた球、「おお?今のすんげー速くね?」 キッターーーーーーー!なんと161km! 「160km」日本人の越えられなかった壁をついに乗り越えた。 今日の収穫はコレだけだな。 ああ、あと、ルーキーの新田玄気君、9回に代打で、 初打席初安打!しかも2塁打。おめでとう。 さあ、今日は主力温存して負けたんだから明日からの阪神戦頼むよ。 明日も神宮だ!
Aug 26, 2010
コメント(0)
8月21日(土)宿泊は、ヒリゾ浜からすぐ近くの【入間キャンプ村】 男ばっかりなので民宿よりキャンプがいいね~と 受付いったら、バンガローが空きが出たからそっちでどお?と。 貸しテントはキレイじゃないんで、あまりオススメじゃないとのこと。 う~ん・・・テント泊も魅力なんだが、まあいいか。 じゃあ、バンガローで。 腹減った~さっさと夕飯の準備しようぜ~ パク「自分、仕込みやります!」 もぐ「あ、そう。じゃあよろしく」 パク「どおやってやるんですか」 もぐ「・・・」 バレ「自分、火を起こします!」 もぐ「よろしく」 バレ「どおやって着けますか?」 もぐ「・・・」 リト「じゃあ、僕、監視してます」 もぐ「・・・」 なんなんだよ~おめーらはよ~ あっちゃこっちゃ教えながら支度。 ファイヤー もぐらバーベキューの定番はコレ。 ゴーヤーちゃんぷる。 日焼けしてるから特にいいヨン。ビタミンCたっぷりやで~ コラーゲンたっぷりのミミガーと、ちらがーもね。 で、オリオンであっりかんぱ~い 鶏もうめ~っす。ふつ~にスーパーで売ってるこんなチューリップでも炭火で焼くとこんなにうまいのか・・・ 豚キムチを作りながら、鶏にじっくり火を入れる。 あ!特選和牛の画像がない・・・ 火が通り切らないうちにバクバク喰っちゃったからな。 ビールがなくなったらシマーでしょ。 パクの女話を肴に楽しく飲んでました。 (現在人生初の彼女ができるかどうかの瀬戸際) がうける~ よこせ!オレがちゃんと打ってやる!結構本気モードで送信。10分返事が返ってこないだけで落ち込んでるし・・・ まったくめんどくさいヤツだ。
Aug 25, 2010
コメント(0)
つ、お「おい、パク、日焼け止め塗っといたほうがいいぞ。」 パ「だいじょうぶっす!」 つ、お「大丈夫じゃねえから言ってんだよ」 パ「日焼けしたいんで」 つ「日焼け止めしてちょうどいいんだから塗っとけ」 パ「ああ、はい・・・」 と一応日焼け止めを塗ったんだが・・・適当塗り。(あとでガハハざまあみろ!手のあとがついて焼けてるし・・・ )まあいいや、死ぬのは自分だ。 ただ、やけどで重体ってのも困るから忠告。 パクはほっといて泳ぎましょ~ ってか、パク泳げねー リバー、リトルと沖へ。 沖といっても、島に挟まれた場所なので、流れはあるが、 波がない。いいねえ ルリスズメ、オヤビッチャなどのキレイな小魚をはじめ、 イサキ、アオリイカ、ブダイ、ハコフグ、カンパチなども 姿を見せる。 上潮は暖かく、底潮は冷たい。 したがって、2枚の潮の間にはケモクラインができ、 上からは下が見通せない。 潜って下潮にぬけるとカッキーーーーンと透明度が増す。 水中画像はリバーがまだ提供してくれないので、後ほど・・・ 上はちょっとにごり気味。 潮のにごり具合は日によって違うので、運だな。 シュノーケリングで見れる魚の種類、多さは古座間味に匹敵する。 すごいポテンシャルの秘めたスポットだ。 昼くらいになると、帰る人も多く、だんだんと空き始める。 15時を過ぎると半分くらいに。画像は夕暮れのようですが、逆光なので・・・まだ陽は高々です。 16時になると、あれだけところ狭しと並んでいたテントも ほとんどなくなる。 【夏草や兵どもが夢のあと】って感じでしょうか。 私らも16:30撤収。 次はキャンプだ~ ※ヒリゾ浜渡船 8:30~17:00 5~10分おきにピストン輸送。 料金大人1000円、こども500円。何度でも乗船可。 浜は狭いゴロタ石で、トイレ、シャワー、売店など一切なし。 港にはすべてそろっている(有料)トイレは無料だがやばい。 日陰もないのでパラソルやテントは必要。港でレンタルあり。
Aug 24, 2010
コメント(0)
今シーズン20試合目の観戦。一昨日、まさかの逆転勝ちをした我が東京ヤクルトスワローズ!! 高田監督がこさえた借金が19。 小川監督代行が引き継いで現在借金1まで返済した。 今日勝てば、借金完済。 5月にはたった3つしか勝てず、作った借金は不良債権化すると 覚悟していたが、ここまでやってくれるとは・・・ 先発は村中の予定。 しかも相手は最下位の横浜銀行。それに、セリーグ オールドユニフォームシリーズと題し、各球団、昔のユニフォームを着て試合を行う。我がスワローズは黄金期の赤のストライプのユニフォーム もう、見に行くっきゃないでしょう。 さっさと仕事を終え、神宮球場へ。 着いたときには3回の表終了。 3回の裏、打者一巡の猛攻 勝負あり。 黄金期の選手の応援も飛び出し、勝率5割復帰。 借金を完済した。明日、明後日も横浜銀行で貯金しよう 今だ打て~池山~バットが火を吹くぞ、 狙えホームラン!レフト、場外へ
Aug 24, 2010
コメント(0)
8月21日(土) 4:15、自宅を出発 ガソリン入れたり、氷を購入したり、メンバー拾ったりと寄り道しながら一路伊豆最南端のヒリゾ浜に向う。 今回のメンバーは珍しく男だけ。 リバーシャイン、リトルフィールドテンプル、パク・チャンホ、とつりんちゅ。 このパク・チャンホ、メンバーで最もペーペーのくせに 集合時間に風呂入っていて遅刻するとんでもない常識知らず。 まったくありえへん 渋滞もなく、6時間かけて中木に到着。(寄り道や遅刻なければ5時間かな) すると、港の入り口にて止められる。 「駐車場はいっぱいです、いつ空くかわかりません。 どこかで時間を潰すか、他へ行ったらどうです?」 「いやいや、今日はここ目的で来ているので待ちます」 「ほんとにいつ空くかわかりませんよ」(非常に丁寧に) 「いえ、大丈夫です!」 私らの後続も続々と連なる。(私ら先頭) あきらめて帰っていく車も数台。 もっとつながれ~ (絶対入れてくれるっ) 案の定、10分ほどで空き地や路上の隅に入れさせだした まあ、駐車1台で千円、その他渡し船1人千円などを考えたら、 無理やりにでも詰め込むでしょ。 渡し舟に乗りましょね~ もう帰ってくる人たちもいるんだね。 出港! わずか5分ほどで到着。 トイレや、車への忘れ物、など何度でも乗船可。 狭いゴロタ石のビーチにメチャメチャ人がいて、 さらに、テント やらパラソルでびっちり埋まっている それでもなんとか隙間を見つけてパラソル設営。 さあ、泳ぐぞ~ 続く・・・
Aug 23, 2010
コメント(0)
全1510件 (1510件中 1-50件目)