猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! 星影の魔術師さんへ 月を撮影する月撮り…
chiichan60 @ Re[1]:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
星影の魔術師 @ Re:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! そうそう、 月を撮影するのに iPhone で月…
星影の魔術師 @ Re:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! いつもありがとうございます。 梅雨入りで…
chiichan60 @ Re[1]:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! masatosdjさんへ 今晩は。 スタジオは外…

Calendar

2020.04.30
XML



一番先に咲くのでこのように名付けられた

アヤメ科アヤメ属のアヤメです。







移り行く初夏の風景を

愛知の友人が送って下さいました。

いつもありがとうございます。


・・・・・・・・・・・・


昨日隣の家の大家さんが挨拶に来ました。

我が家の境界線のブロック塀ぎりぎりに

建てられた2階建ての借家。

道路から引いて2階にあげた水道管から少しずつ

水漏れしているのが以前から気がかりでした。

まわりを覆っていた発泡スチロールもはずれ

水道管がむき出しになって錆びてきました。

先日夜遅く男性の声が敷地内で聞こえたので

窓を開けると無断でチェックしているところでした。

昨日大家さんと職人さんと3人で話をした時に

まさかこんなことになろうとは

思ってもみませんでした。

今朝職人さんが二人仕事に来ているなと思って

外を見ると、なんと5メートル以上も離れた

所に植えてあった植物が踏まれて

折れているではありませんか。

あぁ~ショック!びっくり

三重に住む母が愛知の娘の家の花壇に

植えた花の球根を引っ越しの際に

我が家に持ってきて植え直したのが

やっと数本だけ芽を出してきたので

楽しみにしていたのに。

足元を見ずに草と間違えて

踏んでしまったのでしょう。

一応説明をすると「ごめんなさい」の一言。

水をたっぷりやって石で補強しておきましたが、

はたして命を吹き返すでしょうか?

人には雑草と見えるかもしれないけれど、

私には健康な時の母親の大事な思い出が

たくさん詰まっているんです。

これは元気なころの植物


踏まれてちぎれてしまった葉っぱと

ぐったりした数本を元に戻し石で支えた所




修理が終わった水道管は西側にあります。


我が家のブロック塀に登って

敷地内に脚立を立てて仕事しました。

しかし踏まれた植物はここから

南へ5メートルほど離れています。

紫陽花の若木も危うい所でした。

職人さんは上ばかり見上げて仕事をし

足元を全く見ないようです。

デリカシーのなさにがっかりしました。しょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.25 17:05:23
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: