猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! 星影の魔術師さんへ 月を撮影する月撮り…
chiichan60 @ Re[1]:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
星影の魔術師 @ Re:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! そうそう、 月を撮影するのに iPhone で月…
星影の魔術師 @ Re:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! いつもありがとうございます。 梅雨入りで…
chiichan60 @ Re[1]:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! masatosdjさんへ 今晩は。 スタジオは外…

Calendar

2022.06.01
XML





この花は数年前まで愛知の娘の家の庭にありました。

三重県に住む母親が元気な時に、愛知の娘の家まで

バスや電車を片道3時間かけて乗り継いで

通ってくれた時に花壇に植えてくれた百合です。

娘家族が引っ越しをした際に、

岐阜の我が家へ球根を移植したのです。

それ以来、毎年咲いてくれています。

母親は植物が大好きで実家でも

家の周りにたくさん木々や花々を育てていました。


昨日の午後、実家の弟から電話がありました。

三重県のサービス付き高齢者住宅に入居している

母親の病状についてでした。

29日の日曜日に次男家族が会いに出かけた時は

まだ話ができていたんですが、

一昨日から急に弱ってきたので、

近いうちに会いに行ってやってほしいとの事でした。

木曜日は弟が病院(皮膚科)へ付き添っていきます。

施設は介護タクシーを使っているのですが、

運転手一人では世話ができないからだそうです。

それで私達は金曜日に行く事にしました。

早速、長女と長男にも連絡し、

次男のお嫁さんにも話しました。

娘は休みをもらって、私達と同じ日に

行くことになりました。

長男も土曜日に寄ってくれるそうです。

施設のかかりつけ医は95歳という高齢なので、

利尿剤は処方するけれど、

それ以外は寿命に任せるとのことでした。

一旦両足の浮腫みもほんの少しだけよくなったんですが、

またむくみがひどくなって来たようです。

こればかりはどうすることもできないので

私達は見守る事しかできません。


わが家のカーネーションがもう一輪咲きました。

やっと紫陽花も色づいてきました。




夜になってもやはり心配なので、

一心不乱ににじいろ会のストラップ作りに没頭しました。




にじいろのお花がたくさんできました。




母親に少しでも元気を取り戻してほしいなと願いながら

せっせとお花を作りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.01 05:00:05
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: