猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! 星影の魔術師さんへ 月を撮影する月撮り…
chiichan60 @ Re[1]:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
星影の魔術師 @ Re:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! そうそう、 月を撮影するのに iPhone で月…

Calendar

2022.06.24
XML



ポコ君の体調が回復したので、一人で留守番をしてもらい、

ペコちゃんと二人で有松天満社に参拝しました。

天満宮といえば菅原道真公を祀ってあることで有名ですね。

そして「学問の神様」として親しまれていますが、

私たちは別の願いもしたかったのです。



神社の境内は木々がうっそうと茂り

薄暗いので一人では怖かったと思います。

ペコちゃんと一緒でよかったと思いました。




とにかく石段が多く、いい運動になりました。




この石段を上がれば本殿に到着です。




ところが、本殿前は戸が閉まっていましたので、

外側からお参りをしました。


有松天満社には計6社の末社が祀られています。

その中に津島社 建速須佐之男命(たけはやすさのをのみこと)が

祀られ「疫病・厄難災除け」の神様として

東海地方を中心に祀られ、広く信仰されているのです。

母の末期症状に痛みがなく、苦しみがなく

安らかに眠れますようにとお願いしてきました。


境内には

鷽(うそ)という鳥もいました。

説明をご覧ください。




ご神木は樹齢何年でしょう。

太い幹は苔むしていました。




お参りも済ませて石段を下りました。

上りに比べて下りは楽でした。




そして入り口の記念樹からは

キノコが生えていました。




有松天満社に参拝できて

心が軽くなったような気がします。


昨夕弟から届いた母の動画と容態は

弟が触ってもあまり反応がなく、

もう自分だけの世界にいるようでした。

このまま最期まで穏やかに過ごしてほしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.12 00:07:22
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: