猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! 星影の魔術師さんへ 月を撮影する月撮り…
chiichan60 @ Re[1]:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
星影の魔術師 @ Re:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! そうそう、 月を撮影するのに iPhone で月…
星影の魔術師 @ Re:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! いつもありがとうございます。 梅雨入りで…
chiichan60 @ Re[1]:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! masatosdjさんへ 今晩は。 スタジオは外…

Calendar

2023.11.20
XML
カテゴリ: 旅行記



今日は先ずざっと紹介します。

自宅を7時20分に出て集合場所へ。

バスは全員で48名の満席で北陸目指して出発。

郡上のあたりで窓外は雪景色になりました。

大和PAで休憩した時に撮りました。








そして峠を越えて九頭竜のあたりまで

15センチほどの積雪がありましたが、

福井県に入るとほとんど雪はなくなりました。

遠くには雪山が見えていましたが。




先ずは月うさぎの里で昼食です。

蟹満喫膳で一人ズワイガニが1杯ついているんですが、

相方が食べなかったので、持ち帰りはできませんと言われ、

私が2杯食べることになりました。

満腹で満足しました。




食後は月ウサギの里でウサギと戯れました。

(後日載せますね)

次に石川県に入り、山代温泉街を訪れました。

山代温泉は1300年の歴史ある温泉文化を始め、

薬王院温泉寺(山代温泉を発見した行基が温泉守護のため建立)や

稀代の芸術家・北大路魯山人の寓居跡(いろは庵)がありました。

温泉卵のお店もありました。

ここで温泉に入る人と観光をする人に分かれて

それぞれがそれぞれの楽しみで過ごしました。

私たちは温泉に入らず観光をしました。

温泉は古総湯と総湯がありました。

最後は日本海さかな街へ立ち寄り土産物を買いました。

買い物券が一人2000円ついてましたので

皆さんお土産をたくさん買ってらっしゃいました。

帰りのバスの窓から見えた

天使の梯子と沈んでいく夕陽です。






途中休憩をしながら、所々で渋滞に巻き込まれて

それでも日曜日にしては順調に帰れました。

明日から少しずつ旅の様子を振り返ります。


(つづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.20 05:00:07
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: