猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! masatosdjさんへ 今晩は。 まだ6月です…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
masatosdj @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! こんばんは。 この時期で この気温 大変…
星影の魔術師 @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! いつもありがとうございます。 32.8℃ とは…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! きらら ♪さんへ 今晩は。 梅雨入りもま…

Calendar

2024.02.09
XML
カテゴリ: 食べ物




岐阜で梅の花が一輪咲いたと。

昨年より20日も早いんだそうです。

さて今まで春先になると、

我が家の庭の木々には野鳥がやってきて

巣をかけていました。

そして5月ごろになると数羽のひな鳥の姿が見えました。

ところが、このところ毎日クロガネモチの赤い実を食べに来る

ヒヨドリが10羽ぐらい自分たちが孵化して育った木の枝が

最近バッサリ剪定されてしまい葉が茂っていないので、

不思議に思っているのではないでしょうか。

枝にとまっているヒヨドリの写真を撮ろうと窓に近づくと

バタバタバタとみんな飛んで行ってしまいました。






こちらは数年前まで葉が茂ったクロガネモチの木で

羽化して飛び立つ練習をしていたヒヨドリのひなたちです。

他の枝にも数羽いました。






こちらはサクランボが実るとやってきて

1日か2日のうちにサクランボの実を全て食い尽くしていったヒヨドリです。




残念ながらサクランボの木は枯れたので伐採してしまいました。

今年は巣をかけられないのでごめんなさいね。

まあ1,2年もすればすぐに葉が茂ってきますから

それまで待っててくださいね。

・・・

ノア君が持ってきてくれた日向夏ちゃん。

おばあちゃん(ママのお母さん)からのおすそ分けです。



説明書の通りに硬い皮をむいて頂きました。

甘くてとても美味しかったです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.09 12:48:09
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: