猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2024.05.26
XML
カテゴリ: 旅行記




翌16日(木)・旅2日目の事です。

きっと混むだろうと早めにホテルを出て

向ったのは足立美術館です。





皆さんがこの前で記念撮影をされるので

なかなか撮影ができず、わずかな瞬間に撮りました。




新館1階、2階は美術品の展示がしてありますが、

撮影禁止なので現代日本画を鑑賞してきました。

庭園のみ撮影ができました。

アメリカの日本庭園専門誌が全国1000か所以上の庭を対象に実施している

「日本庭園ランキング」で2003年から連続日本一に選出されています。

それでは本館1階に移動しましょう。







一眼レフだと暗いですが、スマホだとこんな感じです。




そしてここから魯山人館へ行きました。












魯山人は美と食を極めた芸術家だと言われますが、

本当にたくさんの陶芸作品が展示されていたので

実物をじっくり拝見してきました。

また書・篆刻・絵画も素晴らしいものばかりでした。

彼は芸術的な才能に恵まれた方だとよくわかりましたが、

時間の経過とともに記憶も薄れてしまうので本を買ってきました。




少し進むと安達美術館創設者・足立全康氏の像が

庭の案内をしていました。




「歓迎の庭」では

花鳥風月を愛で、自然の四季を大切にする人々の心を

優しく受け止め、静かに迎えてくれました。

向こうには苔庭が広がっていました。

杉苔を主体とした京風の雅な庭園です。




それでは本館1階に入りましょう。

ここからはすべて窓を通して撮影しました。






苔庭の続きです。




枯山水庭が窓から見えました。




窓枠がまるで生の額絵になっています。




春夏秋冬の日本庭園の移り変わりが同じ場所で撮られていました。

四季によってこのように景色が移り変わります。

「庭園もまた一幅の絵画である」と書かれていました。



まさにその通りだと感じる庭園でした。

その後、本館2階の小展示室から大展示室へ移動しながら

横山大観特別展示室の作品を鑑賞してきました。


(つづく)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.26 06:00:10
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3泊4日1,227キロドライブ旅 ・その6 足立美術館 前編(05/26)  
エンスト新  さん
おはようございます
今日から再開します。 (2024.05.26 06:25:07)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅 ・その6 足立美術館 前編(05/26)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

お母様のご逝去の後、大変だったこととお察しします。
今日から再開されるんですね。
無理なくやってください。 (2024.05.26 09:01:33)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅 ・その6 足立美術館 前編(05/26)  
R.咲くや姫  さん
おはようございます。

足立美術館の四季の写真がありますが
どの季節も良いですね。

海外の庭園も良いし京都の神社仏閣の庭園も
良いですが、足立美術館はそれとは違う美しさのある
庭園であり美術館ですね。 (2024.05.26 09:22:46)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅 ・その6 足立美術館 前編(05/26)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

おはようございます。

安達美術館に同じ場所で撮った四季の写真がありました。
季節ごとに姿が違って素晴らしいと思いました。

海外にも日本にも庭園はたくさんありますが、やはり訪れた人に静かに目の前にある庭園を鑑賞してもらうために、毎日の掃除や世話が行き届いて素晴らしい庭園であり美術館ですね。 (2024.05.26 09:31:01)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅 ・その6 足立美術館 前編(05/26)  
やすじ2004  さん
こんにちは!!
今日も晴れてそこそこ気温上がりそう...
紫外線や熱中症に注意して過ごしましょう

良い週末を (2024.05.26 11:26:28)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅 ・その6 足立美術館 前編(05/26)  
chiichan60  さん
やすじ2004さんへ

こんにちは。
そうらしいですね。
ありがとうございます。
やすじさんもよい週末を。 (2024.05.26 11:28:14)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅 ・その6 足立美術館 前編(05/26)  
chiichanさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

足立美術館は中は撮影できなくて残念でしたね。
お庭の景色は四季折々で変わるんですね。
また違う季節にも行きたくなるような素敵な庭園ですね。
(2024.05.26 11:34:33)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅 ・その6 足立美術館 前編(05/26)  
 さん
さえママ1107さんへ

こんにちは。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、中は日本画家の大家、重鎮の作品ばかり展示されているので撮影禁止でした。
お庭も季節ごとに景色が代わるのでまた行きたくなりますね。 (2024.05.26 11:53:27)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅 ・その6 足立美術館 前編(05/26)  
こんにちは。
今日はいい天気です。
足立美術館いつ行っても綺麗でしょう
四季の日本庭園も素敵です
何度行っても飽きないです (2024.05.26 14:11:33)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅 ・その6 足立美術館 前編(05/26)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

こんにちは。

こちらもいいお天気ですが、風が強いです。
はい、日本庭園が本当に綺麗でした。
じゅんじゅんさんは何度も訪れているんですね。 (2024.05.26 15:50:07)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅 ・その6 足立美術館 前編(05/26)  
足立美術館私も行きましたが、作品もお庭もすばらしいですね。
見飽きるということのない庭ですね。白砂青松と言いますが、まさにそういう感じで、日本の自然の美しさを感じさせます。
横山大観のコレクションと魯山人のコレクションは格別ですね。
大作もお部屋が広いので落ち着いてみられますね。

食器は華やかから洒脱までいろんなものがあったように思います。
また、行ってみたいと思いました。
イイね完了です。 (2024.05.26 18:50:16)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅 ・その6 足立美術館 前編(05/26)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔桐壺22〕を更新しました。

オリーブオイルやエゴマ油は定期的に購入。
今回、亜麻仁油が良いという事でまとめ買いした。
(2024.05.26 18:58:24)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅 ・その6 足立美術館 前編(05/26)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

クレオパトラさんも足立美術館を訪れてらっしゃるのでよくご存じですね。

展覧されている日本画や日本庭園は見飽きることはないですね。
本当に素晴らしいの一言です。

横山大観の作品や北王路廬山人の作品すべて本当に素晴らしくていつまでも見ていたい気分になりました。
部屋も広いですしね。

魯山人の食器は本当にたくさん個性的なものがそろっていましたね。
ありがとうございます。 (2024.05.26 19:42:47)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅 ・その6 足立美術館 前編(05/26)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今晩は。
源氏物語・桐壺22を更新されましたか。

我が家は亜麻仁油を買って朝スプーン一杯を納豆にかけています。

身体によいオイルをまとめ買いをしても一度にあまりたくさん摂取しないようにしてください。 (2024.05.26 19:45:24)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅 ・その6 足立美術館 前編(05/26)  
きらら ♪  さん
ここは、ほんとうにお庭がスゴイですよね。
圧巻ですね。アメリカの庭園の賞、ずっと一位だったかしら・・・

またこちらで見せて頂き嬉しいです。 (2024.05.26 19:57:47)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅 ・その6 足立美術館 前編(05/26)  
いつもありがとうございます。
安立美術館の日本庭園は落ち着きますね。

一眼レフとスマホで撮った画が違うのが面白いですね。
多分、一眼レフはそこにあるがままの画を切り取り
スマホは多分見易い写真になるように自動的に加工しているのだと思われます。
(2024.05.26 20:28:06)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅 ・その6 足立美術館 前編(05/26)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。

きららさんは足立美術館をすでに訪れてらっしゃいますものね。

はい、2003年からずーと日本一をキープしてますね。

ご覧いただきありがとうございます。 (2024.05.26 20:51:06)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅 ・その6 足立美術館 前編(05/26)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

はい、とても落ち着ける日本庭園です。

一眼レフカメラをオートにしてますので、もっと調節すればうまく写るかもしれませんが、スマホの方が明るく写りました。

スマホは自動的に明るく調整してくれているんですね。
よくわかりました。 (2024.05.26 20:55:10)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅 ・その6 足立美術館 前編(05/26)  
masatosdj  さん
こんばんは。

一日 のんびりと
していたい所ですね。 (2024.05.26 21:26:08)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅 ・その6 足立美術館 前編(05/26)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。
本当に素敵なところでした。
日本庭園を眺めながらのんびりと過ごしたいですね。
魯山人や大観の作品もじっくり時間をかけて眺めていたいですね。 (2024.05.26 21:54:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: