佐助と愉快な仲間たち

佐助と愉快な仲間たち

2024/05/30
XML
カテゴリ: サウナ・温泉
まいどどーも。
木曜日を迎えた ばんぶー です。



今日は 定休日 ですよ!
嬉しいですよね。
平日休みって店が空いているから良いんですよね。
でも嫁氏を始めとする一般会社員は仕事。
いつも基本 単独行動 or 会社の人と行動 なんですよ。
でも休みに日に会社の人と一緒にいると休んだ気がしなくありません?
不思議ですよねぇ。



さて、本日のネタは日帰り温泉記。
久しぶりに​ 「湯っ蔵んど」 ​に行ってきましたよ。



この日は快晴で、とても暑い1日でした。
これは絶好の ​外気浴日和​ ですよ!


そんじゃあ入館しちゃいましょう。
入館料700円。



一年前に作ったポイントカードの出番です!
どうやら期限はないようです。



まだ先は長いですね。

では特徴的な階段を登っていきましょう。←写真なし



下駄箱は普通の下駄箱です。
ザ☆下駄箱って感じです。



こんな感じの店内です。
雰囲気がいいですよね。

前回は臥竜の湯でしたが、今回は鎌田の湯のようです。
一年前に来たので記憶が曖昧ですが、どんな違いがあるんでしょう?



脱衣所からは撮影禁止なんで、文章のみで。



・脱衣所
100円リターンタイプです。
ロッカーの数も十分にあります。
洗面所もたくさんあります。
さすが長野県最大級の日帰り温泉施設ですね。



・洗い場
ここも十分な数があります。
おや、 シャワーがオートストップ ですよ。
これはいけませんねぇ。
シャンプー、リンス、ボディソープが備え付けられています。



・室内風呂
広い内湯 です。
ジャグジーやイベント風呂なんかもあります。
泉質はクセのない感じですね。



・露天風呂
ここも広々としています。
天気もいいし、最高です。
歩行風呂なるものもありましたよ。



・サウナルーム
出入口のすぐ横にサウナルームが2つありました。
広いサウナルームです。
温度は94℃。
テレビ付のサウナルームです。
もう一つは ミストサウナ でした。
ミストサウナはマイルドな温度で、長く入っていられます。



・水風呂
サウナルームを出てすぐあります。
頑張れば2人いけるかな?
水温は 前回来た時より高め に感じました。



・ととのいスペース
露天風呂と同じエリアにチェアーが多数。
寝そべることができるスペースもありました。
暑い日だったので、日陰の椅子でリラックスしました。



今回のサウナですが、
8分 水風呂1分 外気浴チェア10分
8分 水風呂1分 外気浴チェア10分
8分 水風呂1分 外気浴チェア10分
ミスト10分 水風呂1分 外気浴チェア10分
この4セットを実施。
堪能しました。



さあここで宣伝だ。
何?
サウナグッズを持っていないって??

↑から注文すると良いんだぜ!
サウナハットとかマイマットなんか持ってるとプロっぽいぞ!!



続き。
風呂を出た後はリラックスタイムですね。



こんな休憩スペースもあったりします。
とてもいい雰囲気ですよね。


外には足湯スペースもありました。



緑が美しいですね。
おや、奥に何かありますよ!?
行ってみましょうか。



色とりどりの傘がありました。
遠くから見ると傘が飛んでいるように見えましたよ。


ってことで、湯っ蔵んどの紹介でした。
そんじゃあいつものいっときますか。


〜湯っ蔵んどの感想〜
施設全体が広くて綺麗。
クセのない泉質。
サウナ周りが充実している。
パンが美味い。
シャワーがオートストップ
総合評価★★★★★☆(6段階評価の5)





さて、貴重な平日休みです。
無理せずテキトーに頑張りますか。
ほなほなノシ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/30 06:53:00 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: