Atelier Casablanca -ダンスドレスの部屋-

Atelier Casablanca -ダンスドレスの部屋-

2010.04.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
育児書によると、赤ちゃんは通常半年ぐらいでお座りが出来るようになり、7-8ヶ月ではいはいするようになるそうです。

しかし、実際には成長というのは子供によって実に様々なようです。

満9ヶ月になった私の息子ですが、1週間ぐらい前からやっと一人で勝手にお座りするようになりました。(それまでは座らせれば座っていましたが、自分で座ることはありませんでした)
既に1ヶ月以上前からはいはいしているので、お座りとはいはいの順番が逆になったわけです。
息子は私に似てしまったのか、頭がとっても大きいのです。座ると頭が重くて支えられなかったのかも知れませんね。

私たちが住む家(4階建てで2家族入居)は、もとは二つだった家をつなげて1件にした古い建物なので、一つの階の中に段差があります。
その2段の階段もあっという間によじ登れるようになりました。ただ、降り方がまだわかっていないので、後ろ向きに降りることを今必死で教えているところです。(笑)

お座りできるようになった息子は嬉しいのか、ニコニコ笑いながら「オレってすごいだろ~」と得意げにしています。

私の友人のお子さんははいはいを全くせず、お座り→いきなりつかまり立ち→歩く・・・と成長したそうです。二人目のお子さんも5ヶ月になるのに寝返りの気配すらなく、遊びに行ってもとってもおとなしくて静かでした。5ヶ月の時にはちょろちょろ動きまくって大騒ぎしていたわが子と大違い・・・!

でもまあ、大人になっても歩けない人などはいないわけで、それぞれの子供のペースに合わせた成長をゆっくりと見守ってあげたいものですね。

↓はいはいで階段をよじ登る息子。2段だから危険もなく練習できて良いですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.13 04:05:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: