ラビットアイ系 ブルーベリー栽培記録

ラビットアイ系 ブルーベリー栽培記録

PR

プロフィール

take-saki

take-saki

カレンダー

コメント新着

take-saki @ Re[1]:坊ちゃんかぼちゃ人工受粉(06/20) 東京-ジャックさんへ どうも、こんにちは…
東京-ジャック @ Re:坊ちゃんかぼちゃ人工受粉(06/20) 初めまして、 茨城県の龍ヶ崎市に住んで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.23
XML
テーマ: 家庭菜園(57367)
サザンハイブッシュ
オニール2本のうちの元気な方
上に長く伸び、花芽もできている
古い枝の方にカイガラムシがついていて、冬に切り落とすかも

オニール 弱ってる方
2年前から地植えでダメで、鉢上げしてもダメ。元の根鉢がカチカチでほぐして植え直したが、今の根のサイズに対して上が大きすぎる。
これだけ紅葉していて、枯れてしまうのかも。

ノーザンハイブッシュ
チャンドラー
枝はあまり増えなかったが、花芽はでかい。
大実品種は花芽も大きい?
芽接ぎ用に何箇所か切り取ったが、枯れてはいない。
早く接木苗を作りたい

スパルタン
昨年秋に小さい苗を買った
接木用にシュートを切ったりしたので、あまり大きくならなかった。ひ弱な感じ。
鉢の中が通気性悪かったのがダメだったか?


ラビットアイに接木した部分も観察
ティフブルーの今年出たシュートに芽接ぎしたオニールとチャンドラー
オニールの上側が変色してきた。失敗かも。
チャンドラーの芽の周りは緑色


今春、コロンブスに高接ぎしたスパルタン
穂木、台木ともに細く勢いが弱いせいか、葉が出ただけ
9月に、コロンブスに盾芽接ぎしたスパルタン
順調そうだが、このまま残すか、切って挿木にするか、、


フェスティバル
実をならせたり、台木にしたりと負担をかけたせいか、今年は新しいシュートが出ていない

フェスティバルに春先切り接ぎしたチャンドラー
小さい枝が出て、終わり

高接ぎした部分の伸びもわずか


フロリダローズ台木についだチャンドラーは失敗か

芽接ぎしたコロンブスはそこそこの枝に





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.23 22:15:33
コメント(0) | コメントを書く
[ハイブッシュブルーベリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: