ココアののほほん日記

ココアののほほん日記

2024年05月23日
XML
テーマ: 日記(2560)
カテゴリ: 生活
ここ数日の暑さも何のそのと、昨日は家の掃除に励み、リビングのルームランナーやエアロバイク、小物家具などを廊下に出し、掃除機でしゃっしゃとお掃除です…とはいってもロボット掃除機ですけど…!(笑)
でもね、いくら自動で動くロボット掃除機とはいえ、部屋の四隅は別にせねばで、床との隙間の埃などは人的労力でやるしかないですよね。
我が家の掃除機は水拭きもするので、掃除の後は床もツルツルのサラサラで、移動した物を元に戻し、いつものコーラで喉を潤しです。
「あれれ、このコーラって1.5リットルじゃん!」とココアが言えば「やっぱりそうだったか」とオトタマも同調!
コカ・コーラのカロリーゼロの2リットルボトルが我が家の定番で、ここ最近はガイヘルさんとの外歩きで6本入りを箱買いしているのです。
一昨日オトタマがガイヘルさんとの外歩きの際、箱売りがないのでバラ売りで8本買ったのですが、その際、売っていたのが1.5リットルボトルだったのです。
ボトルの形状も中身も同じで、容量が2と1.5、ボトルの太さが若干違うだけなので、表示を見なければサイズの違いに気付かないかも…?(汗)
買ってきた後、食器棚下の戸棚へ入れる際にも気付かず、飲む段階で「あれれー?」なのですが、買物の後でオトタマは何気に変かもと思っていたそうで、さりとて表示が見えるわけでなし…(涙)
でもね、もっと変なのが当日のレシートでして、コーラ178円で4本と記載なんですよねぇ?
コーラの値上げも承知とはいえ、178円はともかく、8本買ったのに何故に4本なのかと…?(謎)儲かっちゃったかも!(しぃーっ)
それでね、ちょっと検索してみたところ、コカ・コーラの2リットルボトルは終売だそうで、はぁー、そうなんだぁーと!(苦笑)
ということで、終売とは、デジタル大辞泉によると、
ある商品の販売を終了すること。生産中止やメニューの入れ替えなどにより、メーカーや店舗側が使うことが多い。「終売商品」

また、実用日本語表現辞典によると、販売終了、販売を終えること、という意味で用いられる表現。「発売」の対義語といえる。
だよねぇ、発売があれば終売もあるわけで、販売や転売もあるし、うーん、日本語って難しいなぁー!(苦笑)
こちらオトタマが昔、小豆島に行った際に買ってきたらしい、オリーブの、、、何だろう?香水、みたい?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月23日 21時02分24秒
コメント(6) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ココア410

ココア410

お気に入りブログ

トイレ問題 再び New! ルイスー水高さん

コメント新着

ルイスー水高 @ Re:あゆみ荘で寛ぐ(06/15) New! あら 素敵🎶 栃木も お宿 沢山あるのです…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: