浜名湖花図鑑! 春夏秋冬!

浜名湖花図鑑! 春夏秋冬!

2006.05.01
XML


4.30-29.JPG




画像がありませんので28日にガーデンパークで撮りましたもののせます。


ジキタリスです。


もう 咲いてました。早いですね。


節ごとにお花つけながらぐんぐん伸びていきとても豪華になります。


ゴマのはグサ科(狐の手ぶくろともいいます)



4.30-21.JPG




オダマキの1種だと思いますが半八重咲きでとても美しいです。


ひき付けるもの持ってます。





4.30-22.JPG



アイリスですが面白い色あわせですね。


しっかりした花弁です。



4.30-23.JPG



ストロベリーキャンドル


この名前は種苗会社の商品名です。


正式にはクリムソンクローバー


またはオランダレンゲとも言います。


たくさん咲くととても可愛いですね。




4.30-26.JPG



デルヒニューム


この青さはたまらなくいいです。


澄んだすばらしい青です。


すぅ~~と伸びた姿は見事です。


キンポウゲ科(別名 オオヒエンソウ)





4.30-31.JPG



面白い作品です。


遠くからも目を引きます。


アイデァがいいですね。


3 日間のフラワーフェスタも昨日で終了しました。

昨日はものすごい人でにぎわったようです。


うちの近くの人たちも派手なはっぴ姿で


ヤラマイカの踊りやるために張り切って出かけました。


人気ブログ.gif ご協力お願いします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.01 08:26:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: