快適な毎日を目指して

快適な毎日を目指して

2012年10月06日
XML
カテゴリ: 旅行

街並み地区に続いて銀山地区へ

ここからが大変で予想だにしなかった上り坂

しかも最終地点の龍源寺間歩までずっと上り坂

 他の2人は大久保間歩一般公開ツアーへ行っているのだが

体力的にきついと思って みてあるきコースを選び

自転車ですいすい行けると思っていたのに

大久保間歩一般公開ツアー並みにきつかった

電動自転車ならスイスイだったのだが

レンタサイクル店で電動が出払っていると言われ

普通の自転車を借りたのが失敗だったが後の祭り

下河原吹屋跡

CIMG2223.JPG

CIMG2224.JPG

豊栄神社

CIMG2226.JPG

龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ)

代官所経営の五ケ山の一つ

昭和18年まで稼働していた大坑道

全長600mのうち157mが観光用坑道として整備され

壁面には当時のノミの跡がそのまま残っているそうです

入口

CIMG2228.JPG

CIMG2231.JPG

間歩の中は温度が低くて寒かった(こんなに寒いとは思っていなかった)ので

ゆっくりと見る気になれず

ひたすら歩いて出口へ向かっていた

なのでノミの跡はどこにあるのか探す間もなかった

CIMG2233.JPG

CIMG2234.JPG

出口

やっと出口に出たと思ったら

パラパラと雨が降ってきた

踏んだり蹴ったり

防寒着を持っていかなかったのでショック

帰りは下り坂なのでスイスイです


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月09日 21時51分18秒
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: