Life of Diamond★

June 17, 2016
XML
カテゴリ: ブログ
皆さんがメイクをするに当たって、ありがちなミステイク(間違い)をまとめた面白い記事があったのでまとめてご紹介します★

メイク好きの皆さん必見です!
11個の中で当てはまるものがあるでしょうか♩?

では、始めます♩

1.汚れの残ったブラシを使う★
image.jpeg
これは基本中のキホンですね!
使用したブラシ、パフなどは時間が経つと雑菌が付きやすくなります。なので、汚れた状態の物を使うということは綺麗にメイクしても汚れたメイクになってしまいます!
常にブラシ、パフは綺麗な状態で使いましょう♩


2.手、首と合っていないファンデーションの色選び★
image.jpeg
こちらもよく見かけます!
手や首は日焼けしやすく、季節によってベースの色選びは必須です。肌の色とあまりにも違いすぎると全体のメイクが綺麗に見えません!
なので、季節によってファンデーションの選び方は注意しましょう♩


3.メイクをしたまま寝てしまう★
image.jpeg
これも最も大事なことです!
夜遊びをしてしまってメイクを落とさず寝てしまった!という方も多いのではないでしょうか?
もちろんこれはNGです!自然と寝返りを打ったり、無意識に顔を触っていると思います。ベースメイクやアイメイクなどを長時間していると肌に負担がかかり毛穴に汚れが付きやすくなります。
常に清潔でいる為には、帰宅後すぐにメイクオフを心がけましょう♩


4.チークなしののっぺり顔★
image.jpeg
日焼け止め、ファンデーションはバッチリだけどチークなし!
チークの役割は表情の効果をアップさせるアイテムです。
最近は目の下にしたり、いろんな使い方をする方がいると思いますが、にっこり笑った頬骨に少し載せるだけでも表情が明るく見えます!
あの人元気がない顔だなぁーなんて思われてはせっかくのメイクが台無しです!
毎日明るい表情で素敵な女性でいられるようチークは忘れずに♩


5.肌トラブルはコンシーラーで綺麗にカバー★
image.jpeg
若い方だとツルんとした肌で隠す必要がないですが、年齢を重ねていくとシミ、くすみ、くまなどの肌トラブルが出てきやすくなります!
そんな時はコンシーラーが助っ人として綺麗にカバーしてくれます!
ファンデーションが綺麗にバランス良くする為に気になる肌トラブルはコンシーラーをオンしましょう!


6.ウォータープルーフマスカラでアイメイク崩れを防止★
image.jpeg
これから暑くなる季節には必須アイテムになるウォータープルーフマスカラ!
汗をかいたり、海に行ったりとアイメイクが崩れやすくなると思います。つけまつげをしない人、付けれない時はウォータープルーフタイプのマスカラに任せてみましょう!
常に綺麗なアイメイクでいられますよ♩


7.メイクする部分によってブラシを使い分ける★
image.jpeg
これは慣れによって使い分けが出来るようになってきますが、ブラシの種類は数え切れないほどあります!
ベースメイクにはどんなブラシ?アイメイクにはどのブラシがいいの?と困ることもあると思います。
ベースメイクにはコシがあるファンデーションブラシ、筆タイプのファンデーションブラシを。アイメイクには細めでぼかしやすい柔らかいブラシを。
わからない時はメイクさんに聞いたり、美容部員さんに聞いてみたり、いろんな所から情報をキャッチできるとメイクの幅が広がりよりメイクする事が楽しくなりますよ♩


8.メイクと合わないリップ選び★
image.jpeg
チーク同様、リップ選びは最も重要になります!
アイメイクが濃いのにダークなリップや又はリップはしない。というパターンがありますが、アイメイクが濃いのに濃いリップがダメなのか?というのは決して間違ってはいません!
大切なのは全体のバランスです!アイメイクとリップが濃い場合なら、チークなどを薄く調節することです。
メイクの基本条件は足し引きの法則です。
どこかが濃い場合、他を薄くしてバランスを取る♩
そして、普段リップをしない方はグロスでもいいので顔の表情を明るくする為に潤った唇を保ってください!
唇が男性の目を惹く場所として大切なのはパーツです★
メイクが薄くても、リップ選びで色気のある女性でいてくださいね♩


9.自分に合ったベース選び★
image.jpeg
生まれ持った肌はそれぞれ違います!もともと黒肌、色白、黄色など、日本人であっても肌の色は違います。
イエローベース、ピンクベース、ブルーベースの方がいます。ファンデーションでカバーできない所はベースでバランスを取ります!
ベースが白すぎてもせっかくのファンデーションが白く見えますし、濃すぎるイエローベースでもファンデーションが暗く見えます。なので、ベース選びには最も注意して自分がどのタイプなのか理解してからベースは選びましょう♩


10.メイクアイテムはタイプごとに整理する★
image.jpeg
皆さんのメイクする場所は綺麗になっていますか?
毎日メイクをする場所は貴方の性格が表れます!身の回りが綺麗でない方はいくら綺麗に着飾っても綺麗には見えません。
メイクは貴方の心を見ます。
最近は安くメイクボックスなどが売っていますし、使うメイクツールごとにサイズなどぴったりなボックスが売っています!
リップはリップだけを収納、ベースやファンデーションだけを収納、メイクパレットなどは見やすく収納。
綺麗な場所でメイクするだけでもメイクがいつも以上に綺麗に見え変わってきます!
まずは身の回りを綺麗に整理整頓することを心がけましょう♩


11.アイシャドウの発色はアイベースを使用★
image.jpeg
グリッターやパールの強いアイシャドウはアイベースを使用する事がより発色をよくします!
そして、アイメイクが崩れやすいという原因はアイベースを使用していない方に多くいます。
プチプラだから発色が良くない、粉落ちしやすいというわけではなく、アイベース(下地)と上手く使いこなすことがポイントになります!
又、上級者のメイクをする方はグリッターを使ったアイテムにはアイベース、アイグルー(糊)を使用しましょう★
発色がさらにアップするので多くのアイメイクが出来ますよ♩



以上、11個のメイクに大切なポイントをまとめてみましたがどうでしたか?
自分に何が足りないかが気づけることが出来ればきっと貴方のメイクも女性としての美しさも変化していきます★

毎日これらを意識して、貴方自身の美を追求してくださいね♩





随時チェック!コスメ先行発売サイト★







その他ブランドの限定コレクションもあと残りわずかです★











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 17, 2016 08:15:35 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

BLAK ICE

BLAK ICE

Free Space

激安ブランドコスメの通販サイト Cosmeland



楽天トラベル株式会社

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: