BLEACH Fan -ブリーチ ファン- プチ

BLEACH Fan -ブリーチ ファン- プチ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

T.K1981

T.K1981

カレンダー

2010.07.30
XML
テーマ: PSP発売!!!!(263)
カテゴリ: TVゲーム
購入してから、まだ間もないPSP(プレイステーション・ポータブル)本体。
つい先日から、勝手に電源の切れる現象が、おき始めました。。。



PSP「プレイステーション・ポータブル」 バイブラント・ブルー(PSP-3000VB)

「誤って電源を切ってしまった」とか、「落として故障した」とかではなく、
普通にゲームをプレイしているだけで、何の前触れもなく突然、電源が落ちるんです。
スリープモードなのか確かめてみると、起動時の画面になりました。

あっ!( ̄△ ̄;)
実は今PSP本体を、パソコンとUSB接続していたのですが、
充電中にも関らず、自然に電源が切れました…。
もちろん、USBケーブルが外れた訳でも、パソコンの電源が切れた訳でもないです。
こうなると、電源が突然切れる原因は、
バッテリーだけじゃなくて、本体の方にもありそうですね。

SONYのサポートセンターへ電話して、修理に出そうかと思います。
来月の半月以上は、返ってこないとは思うけど。orz
それに苦労して貼った、液晶保護フィルム…剥がされちゃうかも。



PSP用公式ライセンス品 液晶保護フィルム『HARD COAT FILM PROTECTOR(液晶保護フィルムプロテクター)』[指紋ガード加工]

不具合が生じる頻度は少なく、時々電源が自然に落ちる程度で、
本当なら修理には出したくないけど、悪くなってから直すより、良いですよね?
だからと言って、いつ切れるか分からない、電源。
こまめにセーブしながら進むのは、正直…とても辛いです。(>△<)
「不具合が確認できませんでした」なんて言われたら、どうしよう~。

インターネットで検索してみると、PSP-3000で似たような症状の出ている方が、多いみたい。
初期不良なのか、PSP-3000自体の不良なのか、ソニータイマーが存在するのか。
ニンテンドーDSでさえ、二年以上も不具合無しで、動いてくれているので、
何だか…複雑な気持ちに、なってしまいました。。。

う~ん、へこむぅ~…いや、へこまない!
絶対に直って、返って来るんだから!!

blog Ranking

人気ブログランキング

当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.30 09:50:52
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: