全2件 (2件中 1-2件目)
1
本日2個目の日記こっちには、ぼっちゃんのことを書こうと思います前回の日記で、またまた危うい母子関係になっていましたが、また、ちょっとずつ落ち着いてきたかな~でもでも、まだまだ油断は禁物っていうか、やっぱりママの影響大なので、ママが余裕をもって接してあげれば、彼女はそれなりに落ち着くんだということを実感します。ほんと、反省です・・・でも、行動も言動も、やっぱり激しく、イヤイヤマンには変わりありませんたたいたり、物を投げたり、歯磨きイヤ、おむつ交換イヤ、お着替えもイヤ、お片づけもイヤ・・・今までできてたことをイヤイヤしますほめておだてても、怒っても、何を言っても効果なし・・・また、いろんな悪さも次々とやってくれます。(こないだは、クレパスでラグに思いっきり落書きしてくれました今までそんなことしたことなかったのに)彼女は、まさに確信犯ですきっと、どんな形でも相手をしてほしいんだろうな~と思いますだって、まだ2歳と4ヶ月足らず・・・まだまだ、甘えたい時だよね~と、思いながらも、昨日、久しぶりにバトルしましたが・・・でも、ママにはちょっぴり嬉しいこともありますぼっちゃん、7月に入ってから、薬なしで2日に1回は(3日に1回もあり)うんちが出るようになってきましたうんちをする時は、必ず別室に移動するので、すぐにわかります。で、出たら「うんち出たよ」と教えてくれます。厚くなってきて、水分もよくとるようになってきたり、運動も活発になったり、腹筋もついてきたのかなやっぱり出ない日は、まだまだ心配だけど、かなりの進歩だとママはとても喜んでいます4月くらいから、うんちが出たら、カレンダーにシールを貼るようにしてるのですが、それが結構楽しみみたいで、効果があったかなでも、うんちのおむつを換えることが、いやな様子。出た・・・と教えてくれても、泣いて換えさせてくれないこともあるので、困ってしまいます。隠れてうんちしたりするし、はずかしいのかなぁうんちが出そうな時はわかるので、トイレに誘ってみたいところですが、今は出ることの習慣づけ、嫌がらずに換えることの習慣づけのほうが大事なので、そこのところは、ママはグッと我慢・・・おしっこの方のトイトレも、今時期はお互いの精神的安定の為に、保留中・・・タイミングって難しいなぁ~と思う今日この頃ですあと、来年から幼稚園に入園させようという気持ちに、ようやく決心がついてきました。こないだ、説明会でママと離れて先生と遊んでいた時に、泣いて1番に連れてこられたのはぼっちゃんでしたぁまた、幼稚園どうするか・・・なんてことも書いていきたいな~って思います
2007.07.18
コメント(27)
またまた、ご無沙汰です今日は、妊婦検診に行ってきましたぁいつの間にやら、9ヶ月・・・赤ちゃんは2300gくらいとのこと週数からすると、ちょっぴり大き目かなって、感じです。母子共に、順調ですママは、貧血で、注射とお薬を服用中赤ちゃんの名前も、一応、決まりましたブログの中では「がっつ=がっちゃん」とゆうことで、今後ともよろしくお願いしまぁす
2007.07.18
コメント(8)
全2件 (2件中 1-2件目)
1