おお!タランドゥス!

おお!タランドゥス!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

BON777

BON777

2008.07.02
XML
カテゴリ: カメレオン(@_@)
月曜から39度近くの熱がつづきダウンしております

今朝は熱も下がってきて楽になりましたが、まだフラフラ状態

しょうがないので、カブクワ・カメレオンの世話でもしますか

ところで、日曜日、大阪ATCで行われたレプタイルフィーバーに行ってきました

IMG_6604.jpgなかなかすごい人でした。

通路が少し狭かったので、歩くのが大変













IMG_6586.jpgIMG_6596.jpgIMG_6608.jpgIMG_6605.jpgIMG_6600.jpgIMG_6617.jpgIMG_6611.jpgIMG_6614.jpgIMG_6583.jpg

IMG_6599.jpgあっこれ、私のお気に入り

その名も、カメレオンモドキ

ちょっと顔のでかいカメレオンです(笑)


昆虫ブースは少なく、3つほどしかなかったです。
ほとんどが、ヘビ・トカゲ・カメ!

お目当てのカメレオンはほとんどいませんでした。

昆虫も目新しいものがなく、クジばかりで、特賞がタランドゥス!だったり^^;
子供がやりたい!と言ったのですが、特賞が当たって困るクジをやっても・・・

でも、密かにタラレギブームが復活しつつあるようで(^_-)-☆


IMG_6576.jpg当日、近くの会場ではコスプレの大会がありました。
コスプレには興味はございませんが、なぜコスプレには露出の多いコスチュームが多いのでしょうか
平気でパンツ見せて歩いておりまする











P.S
告知が遅くなりましたが、今年も名古屋ブラックアウトに参戦します。
ブラックアウトHPは コチラ
日時:7月6日(日曜日)先行入場12:00~
場所:日本ガイシフォーラム

東京から、レギウスギネスブリーダーの 酒樽さん をお招きいたします。
もちろん、PSP開発者、 ぴょんさん も一緒です

ちなみに、今年の参加名がちょっと違います・・・

今年の参加名は!












「タラレオ本舗」
だいたい察しがつくと思います^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.02 11:42:03
コメント(5) | コメントを書く
[カメレオン(@_@)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ぱんつ。  
酒樽 さん
あ、名前変わってる。。。
また安易な^^;



PS:パンツの画像は? (2008.07.02 12:54:54)

こんにちは  
milag38  さん
BO参戦ですか?
もちろん私も行きますよ
また、会場で会えるのを楽しみにしていますね
では、
(2008.07.02 18:33:25)

そうかぁ。。。  
あわゆき さん
今週末だったんですね。
ちょっとした時差ぼけ(?)で、なんかもっと先だと思ってました。^^;

暑くなりそうですよね。体に気を付けて下さいね。 (2008.07.03 22:29:17)

お久ですm(__)m  
TK さん
ムカデ高すぎですね(-_-;)

タラレオ本舗・・・
BOのHPでも爬虫類関連の出展者様一覧に登録されてましたね(笑
報告お待ちしておりますm(__)m (2008.07.05 18:01:17)

Re:ぱんつ。(07/02)  
BON777  さん
>酒樽さん
コラコラ、●撮になるでしょうが(ーー゛)
でも、コスプレでも盗●になるのかなぁ・・

>milagさん
あしたまた会場で!
よろしくお願いいたします。

>あわゆきさん
今年はどうも予定がしっくり頭に入らないですよね?
私もぴょんさんも、BOとKUWTAの日程を間違って覚えてましたよ(笑)
横浜よろしくお願いしますね。

>TKくん
だから、カメレオンは販売しない!っていったのに・・・(笑)
でも、パンサーとしては面白い産地が勢ぞろいしますからね(^_-)-☆
また報告します! (2008.07.06 00:16:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: