PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

歌って踊れる経営者♪えみり

歌って踊れる経営者♪えみり

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2006年07月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夕方乗った電車だった
となりのオバちゃま集団(50代くらい?)の会話

「私が○○さんと話してたら
 △△クン本気でヤキモチやいてるのぉ」
「かっわいぃ~」

…女は、いくつになっても妄想の中で生きてる様で。。。
真夏だというのに、寒気がしちゃった(w

あんな風には、なりたくない!!
っと固く決心した今日この頃

* * *

出張報告2日目 7/7

午前9時過ぎ ホテル出発
藤沢にある、会社へ向かう

午前10時半 藤沢到着
…遠い。。。メチャ遠かった。。。

パッケージ関係の会社なのだが
ホントに創意工夫で色んなコトにチャレンジされている様子

小ロット・短納期・低単価

が、キーワードなのかな
オンデマンド・プリンティングもかなり初期から
取り入れられてそうだ

ただ、ここでも話題になったのは
「出尽くし感」だ

高度経済成長期じゃないんだから
これから先ガンガン パッケージの市場が伸びるとは思えない

しかも、ただでさえ「利が薄い」業界なのに
年々、利幅が悪くなっている

じゃあ、どうする?

チャンスはたくさんあるのだが
まだ取っ掛かりがつかめない感じ
帰阪したから、更に突き詰めて考えよう。。。

午後11時半過ぎ 藤沢出発
旧友に会う為に、大森に向かう

午後1時 大森
旧友とランチ
年に1・2回しか会わないのだが
いつ会っても接し方が変わらなくてホッとする友達の一人

「消費税、売上にかけるってヒドイよね」

と変な話で盛り上がる…by自営業

午後3時半 ISOTへ
友達と別れて、ビッグサイトのISOTへ向かう
併設展示会のバラエティーギフトも見てみるが
やっぱり、う~ん…

面白くないんだよなぁぁ

午後6時 茅場町へ向かう
移動が続く時、つくづく思うのが
東京って、ホントに便利に出来てる街だというコト

どこからでも、電車に乗れるし
乗り継ぎがしやすいし

でも。。。
りんかい線、便利やけど高いわぁ
ゆりかもめ も…

午後7時 茅場町
以前引き合いのあった、デザイナーに会う

ここで、言われたのは
「和紙は、情報が集まっているトコロがない」

確かにそうなのだ

和紙はいい!
和紙が好きだ!!
和紙を使いたい!!!

そう思っている人が、たくさんいるコトを
ここ何年か、ホントに肌で感じてきた

でも、接点がない

洋紙は、竹尾や平和紙業などが
一般に向けて見本帳のギャラリーを開いたり
イベントを定期的に開催したりして
情報の提供に積極的に努めている

じゃあ、和紙は…

そういった、一同に誰でも気軽に見本帳が見れる場所が
現時点ではないのだ

「和紙」と聞いて、イメージ出来る会社がないのだ

だから、約2年半【和紙と印刷】という
プロジェクトを立ち上げた

和紙に触れてもらう機会を少しでも多く作りたい
誰でも、和紙を見れる場所をつくっていきたい

まだまだ、ゴールが遠い課題だ
でも、確実に一歩一歩進んでる

少しずつ少しずつでいい
進みつづけなくては…

午後10時 ホテル到着
・・・つ、つかれたぁぁぁぁ

ご飯食べに行く体力残ってなかったので
ルームサービスでピザを頼む

久しぶりに食べたけど、美味しかった♪

メールチェックして、明日の準備してたら
また午前2時…
早く寝るつもりだったのに。。。

続きは明日…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月12日 13時53分57秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: