ほのぼのびより

ほのぼのびより

2023.10.31
XML
カテゴリ: 家電
どうもです(о´∀`о)

寒くなってくると部屋が乾燥しがちになりますよね💦

加湿器は毎年欠かせません。 

我が家は空気清浄と加湿が一体になったモノをずっと使っていたのですが…

お掃除が大変(;´Д`)
フィルター交換もいるし、頑固な水垢はなかなか取れないし。

なので、お掃除が楽な加湿器を去年から探していました。

気になっていたモノは見つかったのですが…
悩んでいる間に昨年の冬が終了(笑)

なので、今年こそはやっぱり欲しい!!
秋のお買い物マラソンにて…ポチッ。
加湿器購入(*´∀`*)


\届いた加湿器はこちら〜/


2023年9月 発売
◎象印 スチーム式加湿器 EE-DD50◎

見た瞬間…
「ポットさんお久しぶりです」ってなりました(笑)

どこか懐かしい感じもありつつ、新しい家電感もあります。

ボタン周りはシンプルで◎



アラフォーでも説明書なくて大丈夫(笑)

タイマーが切だけでなくて、入もあるので冬の朝に重宝しそう♪



持ち手もあるので移動もしやすい。
ロック機能もあるので、お子さんがいる家庭も安心◎

パカッと開けると…

おーーっ!ポットそのまま(゚∀゚)水目盛りまである。



フッ素加工の広口容器で汚れが付きにくい構造。
お掃除楽ちんそう♪

ポットと同じ構造で給水も上から水を注ぐだけ。

水を入れたら、ボタンをオン!

しばらくすると、ポットでお湯を沸かすくらいの音がして…

「シューーーッ‼」

スチームが出てきましたよ〜(黒画用紙で細工してます(笑))


スチームが暖かいので近くにいると、やんわり気持ちいい♪

こちらの象印スチーム式加湿器のGOODポイントをまとめると・・・




そうそう〜
私はこんな手間なし楽チンな加湿器が欲しかったんです。
出会えて良かった(*´∀`*)

実際、使って1ヶ月ほどたっての感想ですが…

✅初めは音が気になるかな〜と思っていたのですが…慣れるとほぼ気にならない。金魚のフィルター音の方がうるさい💦

✅加湿力が高い!窓をしめて加湿すると加湿計%がしっかり上がります。

✅電気代の心配⇒あまりなかった。加湿力があるので、ある程度加湿すると弱に。弱なら電気代低め◎

✅給水と排水がホントに楽。

✅お手入れ⇒掃除という掃除はしていません。排水後にキレイな水を注いで流すだけ。

《追記》使用後3ヶ月ほどでカルキや水垢が底に付いてきたので初掃除!クエン酸を分量通り入れてボタンを押すだけ。ピカピカになりました!定期掃除も楽々♪

個人的には大満足なスチーム式加湿器でオススメです♪
気になる方はチェックしてみて下さいね(*´∀`*)

◎適用畳数(木造/鉄筋) 8畳/13畳

◎適用畳数(木造/鉄筋) 6畳/10畳






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.31 09:46:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: