ボットクンと愉快な仲間達

ボットクンと愉快な仲間達

2003.02.22
XML
 先日、優しさについて書いたところ皆さん方の考えを聞かせていただくことができました。人それぞれ捉え方も違うようですが、これといった規定もないので、すべての人が自分なりに解釈するしか方法がないのかもしれませんね。ちなみにお寄せ頂いた「優しさ」についての見解はすべて正しいと思います。とても勉強になりました。

 さて、優しさの後は「厳しさ」についてですが、僕の持論では「厳しさ」の裏側には必ずといっていいほど優しさが潜んでいると思っています。「叱る」もそうですよね。その人のことを思う気持ちがあるから厳しくもなり、叱ったりもできるのではないでしょうか。獅子は子供を谷へ突き落とす・・という中国の諺にもありますが、優しさとは甘やかしたり同情することではなく、時として厳しい態度で臨むことも大切なんですね。

 ついでに「叱る」と「怒る」の違いですが、叱るとは前述のとおり優しさが裏打ちされていますが、怒るとは文字通りこらえきれない感情の爆発です。学校や会社などではでは子供や社員を叱る人と怒る人がいますが、怒るという言葉はむしろ内面的な抑圧できない感情の露出です。どうか「叱咤激励」(しったげきれい)というように愛情を持って厳しく叱って欲しいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.02.22 22:16:38
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:厳しさについて・・・(2/22)  
もめん0014  さん
ちょっと耳が痛いです。
『叱る』と『怒る』
私は、子供に対して、怒ってしまうことが多いのではないか・・・
つい感情的になってしまう・・・
もう少し、冷静に『叱ら』なければ・・・ (2003.02.23 08:46:25)

Re:厳しさについて・・・(2/22)  
☆魔美☆  さん
愛情を持って、せえへんかったら・・・伸びない(成長しない)からね。
(大阪弁は『叱る』も『怒る』も、『怒る』て言うてるからなぁ・・・。ちょっと難しい・・・) (2003.02.25 18:33:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

bottkun

bottkun

お気に入りブログ

はるっちのデジ日記 はるっち(’-’)さん
癒しの広場・カフェ… マダム・ルナさん
コットン★ハウス もめん0014さん
マリンブルーのお部屋 マリンブルー337さん
三宅農園音楽部 イ… ぱみ831さん
アマトリの秘密基地 アマトリさん
まゆたまブログホー… mayutama44さん
にるや かなや * Ni… yurai_uchidaさん
王様の耳はロバの耳! **ヒロポン**さん
MMコレクター かおまるまるさん

コメント新着

メイ1014 @ Re:大濠花火大会(画像あり)(08/02) ずっと拝見して来ました。 素敵なフォト…
milkyway. @ Re:大濠花火大会(画像あり)(08/02) ほんとうにダイナミックですね。 なに…
harmonica. @ Re:大濠花火大会(画像あり)(08/02) きれいですね。 ひと夏の大切な思い出…
9自楽 @ はじめまして すごく、きれいです、 こんなに花火って…
子日女 @ Re:大濠花火大会(画像あり)(08/02) お~!!!美しい^^ 今年は花火を観…
紀州しいたけ @ Re:大濠花火大会(画像あり)(08/02) おはようございます。 綺麗に撮れてい…
aamonndo @ Re:大濠花火大会(画像あり)(08/02) まぁ~!、、、きれいですね~~~ 夢の…
紀州しいたけ @ Re:博多祇園山笠です。(07/28) こんばんは。 迫力があり近くで見たら…
ゆき6074 @ Re:博多祇園山笠です。(07/28) こんばんはー お祭り大好き!! お祭りは…
(*^-゜)v @ 博多祇園山笠 鎌倉、室町時代からあるんですね! 福岡…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: