ボットクンと愉快な仲間達

ボットクンと愉快な仲間達

2004.01.19
XML
 マスコミをはじめ良識ある人々には奇異に映った「成人式での傍若無人な行動」でしたが、視点を変えて見ると、不謹慎かも知れないんですが僕にはとても愉快なことのようにも思えます。(笑)

 けっして彼らを擁護する訳じゃありません。しかし、幼児的な行動に走った彼らの残した「愚行」も、まともに精神的成長を遂げている新成人や大人から見ると「他山の石」・・・つまり、「あんな幼稚な行動をするような人間にだけはなりたくない」という反面教師の役割を果たしてくれたという事で僕は素直に(笑)評価してもいいのではないかと思っています。こればかりは学校の教科書も教えてくれません。人間には衝動という動物的な本能がまだ残っています。喜怒哀楽の赴くまま本能のままに行動してはいけない・・というのが、理性であり教育なんですね。

 今回の彼らの一連の行動はまさに幼児そのままで(笑)、真剣な論評には値しないほど次元の低い行動でしたが、考えてみると群から追い出されたチンパンジーの行動に酷似すらしていますよね。アルコールに感情を麻痺させられて舞台に駆け上がってシュプレヒコールを上げる行為というのは、まだまだ大人と呼ぶには早すぎるのかも知れません。垂れ幕には「新成人の式典」と書くよりも「真成人の式典」と書くべきではないでしょうか。彼らは真の意味で成人のレベルには達していないのですから。

 閑話休題。自ら屈辱的ともいえる彼らの行動は、理性ある社会人にとって自分達の「感覚」が正常なんだということを再認識させてくれたのではないでしょうか。むしろ、彼らの親に同情すらしてしまいます。挙げ句の果てに翌日には市役所に始末書を携えて謝りに行った子供達もいて、同じようなレベルの若者からも「謝るくらいやったら、最初からアホな真似さらすな!」という軽蔑の言葉や叱咤も飛び交うほどでした。確かにその通り(爆)そのニュースを見て思わず笑ってしまったのは僕だけじゃないでしょう。

 しかし、彼らもまた時間と共に社会の荒波に揉まれ、やがては恋をして結婚し、子供達を育てるようになることでしょう。舞台に駆け上がり垂れ幕を引きずりおろした子供にしても、二人っきりで話してみると、多分、素直な子供なんだと思います。群集心理や抑制力のない自分の脆さに、ついつい足を踏みはずしてしまったんでしょう。植物にも同じ日に植えたにもかかわらず成長に大きく遅れる球根もあります。しかし、これは飢えた人の責任でちゃんと花を咲かせるまで見届ける義務もあるのです。

 人間の評価を一過性の事象だけで判断するのは危険です。今回の騒動を引き起こした幼い彼らが、いつかは「普通」の青年として我々人間社会の一翼を担ってくれることを期待してやみません。そして、その慈愛と忍耐こそが一般社会的のいう「希望」につながる事なのかもしれませんね。長い目で見てあげましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.01.19 21:00:56
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:成人式の荒廃・・・その功罪について(1/19)  
nyoppy☆彡  さん
.....nyoppyも不謹慎ですけど、あの荒れ放題な成人式を見て
つい笑ってしまいます。
きっと1人じゃ何も出来ないんだろうなぁ.....って。
仲間がいるから、あれだけのバカ騒ぎが出来ると。
でもせっかく真面目に参加している人達のことも含めて
「最近の若い子は」「新成人は」
と言ってる人達はどうかと.....。
あのようなバカ騒ぎ行動は、ほんの一部の人じゃないかしら?????って
思うんですが.....
まだ甘い?(笑)。 (2004.01.20 10:32:58)

Re:成人式の荒廃・・・その功罪について(1/19)  
☆魔美☆  さん
どこにでも「ごんた」は居るけど。・・反面教師やね・・。 (2004.01.21 19:27:09)

Re:成人式の荒廃・・・その功罪について(1/19)  
千鶴3784  さん
同感ですね。一つの自己主張だとも思います。その子らが家庭を持ち親になったとき、どんな気持ちで思いかえすんでしょうかね。。息子の成人式にはなにも起こらなかったそうです。良かったのか、、否か解りませんが。。考えるきっかけを作る一つでもあるとも思います。訪問ありが゛とう。又立ち寄ってください (2004.01.22 18:30:39)

Re:成人式の荒廃・・・その功罪について(1/19)  
して良い事と、してはいけない事の区別はつくと思うけどな~

一緒に誤りに行った親も親だと思う!


(2004.01.22 22:02:53)

Re:成人式の荒廃・・・その功罪について(1/19)  
いちごみほ  さん
訪問、ありがとうございます。

沖縄の成人式は恒例になってしまっているようですね。
「出身中ごとに違うお揃いの羽織袴」って、自ら制服をつくっているのかのような・・・。親はよく作って上げるなあ、と思ってみていました(もしかして自分で働いて稼いだお金でつくったのかしら?)

もっと大人になったら「ばかなことやってたなあ」って恥ずかしくなったりするんでしょうかね。
Bottokunさんは優しいですね。 (2004.01.22 22:08:46)

訪問ありがとうございました  
ゆんたん☆  さん
日記読ませていただきました。私もそう思います。
成人式から、10年がたちましたがあの頃の私たちも
今の子たちとそう変わっていなかったように思います。
ここだけの話。私は結構大人に大してむかつきました。
成人式で馬鹿をやったときはこのときばかり!という感じでマスコミにコメントしたり、警察に訴えたりですけど、もし成人式じゃなかったらどうだったんだろう・・・って疑問に思います。別にお馬鹿をやって、逮捕されたりした子たちの見方じゃないですけどw
きっと、あの子たちも10年後、私と同じように思ったりすると思うなあwなんて♪ (2004.01.23 23:38:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

bottkun

bottkun

お気に入りブログ

はるっちのデジ日記 はるっち(’-’)さん
癒しの広場・カフェ… マダム・ルナさん
コットン★ハウス もめん0014さん
マリンブルーのお部屋 マリンブルー337さん
三宅農園音楽部 イ… ぱみ831さん
アマトリの秘密基地 アマトリさん
まゆたまブログホー… mayutama44さん
にるや かなや * Ni… yurai_uchidaさん
王様の耳はロバの耳! **ヒロポン**さん
MMコレクター かおまるまるさん

コメント新着

メイ1014 @ Re:大濠花火大会(画像あり)(08/02) ずっと拝見して来ました。 素敵なフォト…
milkyway. @ Re:大濠花火大会(画像あり)(08/02) ほんとうにダイナミックですね。 なに…
harmonica. @ Re:大濠花火大会(画像あり)(08/02) きれいですね。 ひと夏の大切な思い出…
9自楽 @ はじめまして すごく、きれいです、 こんなに花火って…
子日女 @ Re:大濠花火大会(画像あり)(08/02) お~!!!美しい^^ 今年は花火を観…
紀州しいたけ @ Re:大濠花火大会(画像あり)(08/02) おはようございます。 綺麗に撮れてい…
aamonndo @ Re:大濠花火大会(画像あり)(08/02) まぁ~!、、、きれいですね~~~ 夢の…
紀州しいたけ @ Re:博多祇園山笠です。(07/28) こんばんは。 迫力があり近くで見たら…
ゆき6074 @ Re:博多祇園山笠です。(07/28) こんばんはー お祭り大好き!! お祭りは…
(*^-゜)v @ 博多祇園山笠 鎌倉、室町時代からあるんですね! 福岡…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: