2024年02月03日
XML




宮崎のアナーセンさんでのパンジー&ビオラ作品展
今は雨もようですが6日から最終日の11日までは晴れそうですよ。

でも、今年は行けそうにありません。
ナナの事もあるし、他にも色々と事情があって



時々鳴いて 起き上がろうとしますが 立てません。
水はスボイドで与えてますが、軟らかいフードも食べなくなりました。



気分転換に小雨が降る中 外に出てみます。




今年はまだ交配作業を全くしてません。
雨が降る日ばかりなので・・ は言い訳ね。


去年の交配から生まれた子




一昨年のZaijin圃場からの 孫っこちゃん 
たぶんですが、ティアラ系 





家の中に戻ると・・・猫達が グニャ~ン とくつろいでます。
この子達が幸せそうにしてるのを見ると、私も幸せ気分になれます。








動物を家族にするというのは・・最後まで一緒に過ごしてあげる事
ナナはたぶん17歳位 

それに比べて ニャンズはまだまだ若い
少なくとも 後15年は一緒に過ごす事になります
ペットも飼い主も健康でなければなりません。

umisihdoママンさん、血糖値が高かったのかしら?
70を過ぎると急に色々な数値が上がってくるのよね。
キクイモの酢漬けもいいし、 キクイモ茶もかなり効くそうですよ。
我が家は毎日キクイモ茶を飲んでいます。

※ キクイモ茶は 薄切りにしたキクイモをザルに広げて乾燥するだけ
雨が続く日は ストーブの熱気で乾燥させてます。

そうそう、それから玉葱と鯖缶のサラダも血糖値を劇的に下げるらしいです。
サラダに限らず、玉葱とサバ缶の水煮の組あわせでレシピはいっぱいあります。
血液がサラサラになって、血糖値を下げてくれますよ。

健康寿命を延ばして、楽しく暮らしましょう。





昨日も楽しいコメント、とっても嬉しいですよ。



皆さんの応援ポチが   励みになっていま


良かったなと思った方、応援してね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月03日 21時33分58秒
コメント(9) | コメントを書く
[ガーデニングとペット生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: