全167件 (167件中 1-50件目)
“ドラえもん”の声優が変わりましたね。それも、キャラクターの声が全員、変わったようです。同時に作画も変更されたようです。さらに小物(ゲーム機や家具など)の設定も現代風にアレンジされて、完全リニューアルといった感じです。長年親しんできたフンイキがガラッと変わってしまったのは寂しい限りですが、時代の流れはどうしようもありませんねぇ~…などと考えてしまいます。リニューアルされた“ドラえもん”は内容自体も少しフンイキがかわったようで、“のび太”のイジメられっコ感が減少しているように感じます。イジメられっコというよりも悪ガキ風になったというか、情けなさ感が少なくなっています。良く言えば、たくましくなったような感じです。映画版の“のび太”は、いつもテレビ版と同じキャラクターだとは思えないほどたくましいのですが、アレをイタズラっコにしたような感じかな。いろいろと賛否両論わかれるところでしょうが、違うアニメだと思って見れば見れなくもないので、まぁ良しとしましょうか。それにしても“しずかちゃん”と同じ声だった、“サザエさん”の“ワカメちゃん”も声変わりしていますが、あの声優さんは引退しちゃったのでしょうか?ほんのチョッピリ気になります。だって新しい“ワカメちゃん”は、何となくオバさんくさくて子供らしさがないと言うか、とても小学生だと思えないんですよ。まぁ、それを言い出すと“イササカ先生”の娘の“ウキエさん”も女子高生だと思えませんが…余談ですが“カツオくん”もオバさんくさいんですよね。あと“イクラちゃん”も、どことなくオバさんくさい! 磯野家でまともな子供は“タラちゃん”くらいですよっ!ひさしぶりにテレビ(アニメ)を見ていて気になった話でした。おしまいCopyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年04月18日
コメント(77)
先日…と言っても1週間くらい前でしょうか。ニュース23という番組でおもしろい特集をやっていました。管理人は基本的に、あの番組は見ません。どうも、ある特定のキャスターがメインのニュース番組はあまり好きではないので。この時は、たまたまチャンネルをかえてたら、おもしろそうなコトを放送していて、見ていたらニュース23だったわけですが…何の特集かと言うと“ブログはジャーナリズムか!?”みたいなモノです。内容を要約すると、アメリカでのお話しですが、最近ブログが問題視されている、との事です。マスコミのジャーナリズムに匹敵するほどの発言力を持ち始めているようで、ブロガー(ブログをやっている人のこと)がジャーナリストを気取っているそうです。これ、何が問題かと言うと、ブロガーというのは基本的に個人なのですが、個人なだけに、ある特定の別の個人を攻撃してしまうことがあるようなのです。もちろん、日本でもこういった現象はあります。もっと言ってしまえば、この楽天内でも、あります。もう少し簡単に書くと、1.マスコミの報道ではなく、ブログの記事を情報源にしている方が増える ↓2.ブログの内容を鵜呑みしてしまう ↓3.ブログの内容が個人を攻撃してしまう場合がある ↓4.そのブログを読んだ方が、また攻撃をするこんな感じです。確かに、これは恐ろしい。アメリカの話だと思って他人事では済ませられません。何故なら、日本でもブログが普及してきているから。では、なぜアメリカでこのような現象が起こったのか?いろいろな要因はあるのでしょうが、1番の問題点は既存のマスコミだそうです。既存のマスコミの報道が“信憑性がない”“ナマぬるい”“えっ?”といった感じで、その権威が失われつつあって、一般市民がブログの情報性に頼るようになったのだとか…これは日本でもヤバイかも!? 薄ら笑いで「はぁはぁ、ふんふん」言っている場合ではないかもしれませんよ。筑紫さん。いや、まぁ筑紫さんは、まだマシかもしれませんが、気をつけなければならいないのは、テレビ朝□のニュース○テーションのフルタ△かな。何度も管理人のネタに登場しますが、この人、管理人は嫌いです。まさしく前述のアメリカでマスコミの権威が失われる原因になっている要素満載です。その前にキャスターをやっていた久※も嫌いですが、理由は単純です。極端にムリヤリな左よりの発言が多いから。当然、賛否両論あるでしょうが、日本にもアメリカと同じような日が来ないように各テレビ局や新聞社、そしてニュースキャスターは「その発言に気をつけろぉっ!」(長井風)特にフルタ△のようなヤカラを放置しておくと、アメリカの二の舞になるのは「間ぁ違いないっ!!」(またまた長井風)Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年04月14日
コメント(13)
よその国への内政干渉、好きですねぇ。アノ辺の国々の方は。何って、教科書の件ですけどね。以前にも書きましたが、管理人は韓国の友人もいれば、中国の知人もおります。個々の方々へ悪いイメージは持っていません。今回も、マスコミで報道される反日デモやら日本製品の不買運動などは、一部の欲求不満者の行動だと思っております。(そう信じたい)ところが、これが政府レベルになると話がおかしくなってきます。そもそも他国の教科書について批判はしても改正を求めるなんて行為が、よく平気でできるものです。頼まれもしないのに、他人の家庭の生活に自分の感性を当てはめて勝手にアドバイス(もしくは指導)するようなものです。大きなお世話です。まぁ、この手の話題はデリケートなので…と言うか自分の祖国を辱めるようなヤカラがいますから、あまり多くは語りたくないのですが、今回も、またまたクレームをつけられて日本の教科書はどうなってしまうんでしょう?もっと自信を持って政府の方々には対応していただきたいものです。そこで、参考になる楽天内のブログを探してみました。☆韓 国 広 場☆★厳選!韓国情報★どちらの方のブログも、とても勉強になります。教科書やマスコミ報道では教えていただけないような内容です。特に★厳選!韓国情報★の方は、今回リンクしている記事以外にも、いろいろと勉強できます。興味のある方は、お時間のある時にでも一読してみてください。それにしても、純ちゃんの等身大パネル、燃やされていましたが、アノ辺の国々の首長の等身大パネルを作って、同じことをしてみましょうか?とんでもないイキオイで怒るんでしょうねぇ~“韓国ドラマ見ない運動”とかしてみたらいいのに♪ムリですね。日本人は余裕があり過ぎて、そんなくだらないことはしないでしょうから。Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年04月08日
コメント(12)
今の管理人のお気に入りの歌はサザンの“TSUNAMI”♪チョット古いのですが、最近、またハマっています。この歌を好きになってしまったキッカケは、以前勤めていた会社の、キャバクラ好きの支店長の影響です。何せ、朝から晩までこの曲をかけているのです。いい加減あきてきて、クレームをつけると、次は延々とGLAYのベストをかけていたりします。そして、それにもクレームをつけると今度は槇原敬之のベスト…と、いった具合に同じ曲を繰り返しかけるのです。中でもひどかったのが“TSUNAMI”です。他の歌手の場合はベスト盤などですから、いちおう違う曲がかかります。ところが“TSUNAMI”の場合は、これだけ。繰り返し繰り返し“TSUNAMI”です。おかげさまで、歌詞を見なくても覚えてしまいました。でも、もっとひどいのが、カラオケで同じ歌を繰り返す男。今から10数年前ですが、東京都某所のカラオケパブに通っていた当時。ある日、その店の客は管理人と、その友人。そして、1人で来ていた別の男性の計3名。問題は、その1人で来ていた男性。当時は知らない曲を歌っていたので、2~3曲目までは気付かなかったのですが、この男性、延々と同じ曲を歌い続けていたのです。その曲は、萩原健一の“桜子”♪最初はまったく知らなかった曲ですが、一夜にして覚えてしまいました。そりゃぁ立て続けに10回以上歌われてしまっては、イヤでも覚えてしまいますよ。しかも、マインドコントロールされてしまったのか、この曲を好きになってしまいました。えぇ、次からは歌うようになりましたよ。まぁ、そんなこんなで、1曲病が伝染したのか、今は延々と“TSUNAMI”を聴いている管理人でした。次にカラオケに行ったら10回歌おうと決意しております♪Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年04月07日
コメント(5)
春の選抜高校野球、高校生諸君がんばっていらっしゃいます。管理人の注目は、昨年のダルビッシュ君に引き続き、今年も留学生のマウリシオ君ですかね。今日、負けてしまいましたが、山形の羽黒高校の選手です。と、言ってもマウリシオ君の場合は日系3世のブラジル人。もともとは日本人です。ですから、顔も完全に100%日本人です。これがまた、かわいらしい顔をしています。でも、日本語は片言です。これについて2つばかり、管理人の脳ミソが刺激されたことがあったのですが、驚いた方の話をします。管理人が高校生の頃。オーストラリアからスコット君という、留学生が来日しておりました。留学生が来ると、日本全国津々浦々、まず間違いなく「チン□」とか「ウン□」などのしょうもない言葉を周囲の学生が教えてしまうのですが、彼の場合も例外ではなく、そんな状態になっておりました。管理人の通っていた高校では修学旅行がなく、かわりに栃木県の日光周辺を歩きまわる、という行事がありました。これについては、あまりにも楽しくなかったのでどうでも良いのですが、宿泊先でのお風呂…これが今回のお話しです。たいしてスコット君と仲良くなかったのに、偶然、彼の隣で体を洗うことになった管理人。隣で髪を洗うスコット君。フと目が彼の股間に行ってしまった管理人。「で、でけぇぇぇぇーっ!!」と、言うか「な、長くねぇぇぇぇぇーっ!?」よく旅館のお風呂にはイスがありますよね。あのイスに座っているにも関わらず、地面(床?)につきそうなスコット君のチン□…管理人の持ち物は人並みだと思っておりますが、他人様のモノをナマで拝見して驚いたのは、後にも先にも、スコット君のモノだけです。まぁ、欧米人のナニは大きいけど勃起率が…ってそんな話はやめておきますが、それにしてもデカかった。もちろん、ダルビッシュ君やマウリシオ君のモノはどうなんだか知りません。これは、“留学生”と言う言葉が、すぐに管理人の脳ミソを刺激する、高校野球とはまったく無関係のスコット君のお話しでした。ちなみに、スコット君は純粋なオーストラリア人(白人)でした。もう1つ、ちなみに、管理人はナニの大きさに、あまり興味はありません。そんなモノよりテクニックの方が…って、その話もやめておきます。おしまいCopyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年04月03日
コメント(7)
チョッと、テーマと違うような気もしますが、今回は友人マツザカの話です。マツザカと言っても、本名は違います。西武の松坂投手にウリ2つなので、この名前が定着してしまっているのです。イツの頃からか、誰も彼の本名がストレートに出て来なくなりました。「マツザカ君…えぇーっと、ホントの名前…何だっけ?」「このケータイのアドレス帳の○○って誰だったっけ?」みたいな感じです。かく言う管理人も普段ビジネスネームを使っていて、そちらで呼ばれることが多いので、市役所や病院などで「ブッダさぁ~ん」と、本名で呼ばれると、もの凄い違和感をおぼえます。で、彼の名前の話は置いておいて、そのマツザカが、今の仕事をやめて四国でうどん屋に弟子入りするそうな…??? 何故、急に。しかもうどん屋に弟子入りって…元々、彼は不動産屋とかトラックの運転手とか、おおよそ飲食店関係の仕事とは無縁の人生を送って来ていたハズ。しかも、夜10時くらいに普段寝ているので、飲みに行ったりして深夜1時くらいになると、朦朧としてくる♂です。彼は在日…って言っていいのかな? 国籍は韓国なのですが、生まれも育ちも日本なので、韓国語は一言も話せません。いちおうヒヤリングだけはできるようですが、それも完璧に理解できるわけではないようです。年齢は管理人の1つ下です。どうも奥さんの実家の近くの行列のできるうどん屋さんに弟子入りするそうですが、2年後に店を出すから食べに来て。との事。あまりにも意表を突かれました。まぁ、今でも数ヶ月に1回程度しか会っていないし、管理人の住まいから四国は、さほど遠くないので会おうと思えばイツでも会えるのですが、それにしても何故? うどん屋さん???30代半ばでの独立は、珍しいことではありませんが、特に彼がうどんが好きだとかいった話は聞いたことがありません。なのに、いったい何故? うどん屋さん???とりあえず2年後、彼の店に行ってみます。(先の長い予定だ)Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年04月01日
コメント(11)
今日は、初めて楽天内にあるテーマで日記を書いてみます。やっぱり昨日の今日なので、サッカーの話になってしまうのですが、何かねぇ~勝ったのは良いのですが、どうもスッキリしない勝利でした。まぁ、要はアレですよ。オウンゴール(自殺点もしくは自爆点)でしか得点できなかったからなんですけどね。オウンゴールを決めてしまったバーレーンの選手の気持を考えると、管理人は手放しでは喜べません。それがスポーツと言ってしまえばそれまでなんですが、決勝点がオウンゴールというのもねぇ~せめて自力での得点がもう1点あれば……と、言うワケで、試合について詳細を書くことは自粛します。ただ、不可解なのは、試合終了後の某ニュース番組。「日本快勝!」ですって(爆)どの放送局かは言いませんが、アホォのフル□チがキャスターをやっているニュース番組です。確かに試合としては、先日のイラン戦よりはマシでしたが、どこをどうやって見れば「快勝」なんて言えるのか? 不思議なテレビ局です。あぁいう試合結果なんですから、表現するなら「辛勝」でしょう。どう考えても。これについては、同様の考え方の方がいらっしゃったので、トラックバックさせていただきました。ちなみに読売新聞の1面は「日本、薄氷の2勝目」これが正しい日本語の使い方だと思うのですけどねぇ~それにしても北朝鮮、やっぱり恐いですねぇ~vs北朝鮮戦は、やっぱり自衛隊の警護を日本選手団につけていただきたいものです。Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年03月31日
コメント(10)
本日は、サッカーのワールドカップアジア地区予選が行われます。先日のイラン戦、敗退している日本は、今日の試合、負けると少しワールドカップ出場が厳しくなります。まぁ、少しだけですが。どういう事情かは、ここでは触れませんので、サッカーの解説をしているサイト(ブログなど)やスポーツニュースのサイトを確認してください。ただ、前回のvsイラン戦で浮き彫りにされた、日本のパスワーク…と言うかコンビネーションプレイの練習不足を解消していないと、今日のバーレーン戦は厳しいでしょう。原因がどこにあるのか、管理人にはわかりませんが、チーム内ではヒデ(中田選手)がどうのこうのと言うヤカラがいるそうです。論外です。選手起用は監督の仕事。それにイチャモンをつけるのは、企業で言えば自分の会社(社長)の批判をしているようなものです。そんなヤカラは、出場させんでよろしい。日本も、選手層が厚くなってきていますから、そいつの代役くらいゴロゴロいます。そんなことが原因でコンビネーション(パスワーク)が乱れてしまっては、勝てるワケがありません。そもそも、日本のプレイスタイルは個人技でどうにかするモノではなく、連携プレイで相手を撹乱するタイプなのですから、そこ、1番重要です。サッカーの能力ではなくて、メンタルな部分が子供のプレイヤーなど使わんでよろしい!vsイラン戦での敗因は、この連携の乱れとシュートが消極的だったことが原因です。積極的にシュートを撃っていたのは小野くらいです。シュートは撃たなければ得点できません。宝くじも、買わなければ当たりません。普通に、日本の選手のみなさんが、自分のプレイをしていれば、イラン程度に負けるワケがありません。バーレーンも然りです。ヒデ(中田選手)は、やはり世界に通用するウマさを持っています。彼を中心に連携して行けば、絶対勝てます。ちなみに、管理人のvsイラン戦の予想は2-1で日本の勝ち。理由は単純です。去年の夏のアジアカップでの日本の試合を見ていれば、イランから2点は取れます。1点取られてしまうかもしれないと考えたのは、キーパーが川口ではなく楢崎だから。vsイラン戦での2点目の失点は、イランのフォワードをフリーにしたディフェンダーにも問題がありますが、彼のミスでもあります。1点目は明らかにディフェンダーのミスですが。あそこは、前に出ないと…今回も川口は難しそうなので、日本は最低2点取らなければ勝てないと思います。まぁ、普通にやれば取れるでしょうけどねぇ~しかし、不思議なのは、同じ日に行われたサウジアラビアvs韓国戦。韓国も、似たような負け方をしていました。サウジアラビアに。「これが、あの韓国!?」…と、思わず深夜にも関わらず叫んでしまったほど韓国らしさを見ることのできない試合でした。韓国も、連携(パスワーク)がまったくダメダメ。シュートも撃たない…そんな試合をしていました。中東(アウェー)での試合は、何かがあるのでしょうか???とりあえず、今日のバーレーンとの試合は日本(ホーム)で行う試合なので、期待しましょう!がんばれっ! ニッポンっ!!Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年03月30日
コメント(8)
レェ~ナウゥ~ンレナウンレナウン♪おしゃれでシックなレナウン娘がワンサカワンサワンサカワンサァ~イエ~イイエ~イイェイェイエ~イ♪♪♪腱鞘炎になりそうになりながら、日記のカテゴリーわけをしたブッダです。「カテゴリーなんて、どうでもいいや!」と思っていたのですが、やはりブログたるもの、カテゴリー分けはしておいた方がいいかな? と思い、160件くらいの日記をイッキに分類しました。項目は、こんな感じです。・日常の中で… →怒ったとか悲しいとか、いろいろな話・伝説シリーズ →アイビーさんなどの、伝説関連の話・ネット関連 →文字通りネット関連の話・ビジネス関連 →文字通りビジネス関連の話・野球の話 →文字通り野球関連の話・サッカーの話 →文字通り…もういいですか?・日々の出来事 →ホントに日記状態のモノ・ブッダ1967という人間 →管理人にまつわる過去や性癖の話こんな風に分けてみました。…が、しかぁ~し!分類が終わって、トップ画面を見てから唖然としました。“カテゴリー未分類”の文字がカテゴリーのトップに…何じゃ! そりゃぁぁぁぁ~!?そういうモノのタメに“日常の中で…”って項目をつくったのにぃ~今さらアンタ! どないせぇと?もう、これ以上、作業を続けるのは困難なので、せめてもの、ささやかな抵抗(?)でカテゴリー名をかえました。“分類不可能!”でも、中身はカラです。それにしても、今さらながら、アホ日記です。これ。分類分けしていて、「こんなにビジネス関連の話、少なかったかなぁ~?」なんて思います。アホ話ばっかです(涙)しかし、このカテゴリー、複数のモノを設定できると便利なんですけどねぇ~例えば、“ビジネス関連”と“ネット関連”の両方に登録できるとか…ちなみに、冒頭の“レナウン娘の歌”は全然関係ない話でした。Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年03月28日
コメント(6)
突然のカミングアウトですが、管理人はホリエモンが嫌いです。基本的に、交渉の場や公衆の面前に出てくるのにノーネクタイでスーツも着て来ない♂は信用していません。これについては意見が2つにわかれる所でしょうが、誰に何を言われようと、そんな♂は信用しません。以前、勤めていた会社で、とある商品の売り込みに来た会社がありました。その会社の社長さんが自ら売りに来たのですが、応対したのは管理人です。当時は営業の責任者から商品の取り扱いまで、何でもやらされておりました。さて、その社長さん、普段着(セーター)で営業に来たのです。どんなにイイ商品を扱っていても、そんな♂が社長をしている会社は信用できません。例えば、みなさんが家のような高価な商品を買う時に、不動産屋さんが私服で応対していたら、どう思いますか?旅行会社のJTBなどでは、夏場はポロシャツで店頭に社員さんがいることもありますが、取り扱っている商品が“旅行”であること、そして、ポロシャツと言っても会社で決めた統一された制服であることから、この場合はノーネクタイであっても構いません。まだ30代の若い管理人でさえ、そう思うのです。60代70代の熟年の方は、もっとそういった感覚が強い可能性があります。そりゃ、近鉄も球団を売りませんって! プロ野球機構も新球団を任せませんって! ホリエモンには。彼の、ポリシーなんてどうでもイイのですが、彼の感覚がもう少しオトナであれば、プロ野球のゴタゴタもなかったカモ…しれません。しかし、そんな彼の行動に恩恵を受けている企業があります。“ソフトバンク”です。プロ野球ではライブドアと楽天とプロ野球機構がゴタゴタしている間に、こっそりチャッカリとダイエーを買収してしまいました。そして今回は、ライブドアとニッポン放送(とフジテレビ)がゴタゴタしている間に、こっそりと潜り込んで来ました(今回の場合、正確にはソフトバンクの子会社)。こう書くと表現は悪いのですが、企業としては“漁夫の利を得る”うまいヤリ方だと関心させられます。しかもソフトバンクの孫社長は必ずネクタイにスーツ着用です。コトの顛末は、詳細に解説しているニュースサイトやブログを参考にしていただければ良いと思います。管理人もテレビや新聞で見る以上のことはわかりませんが、ホリエモンは、あいかわらず幼稚で稚拙な企業戦略だと思ってしまいます。それに較べてソフトバンク…スゴイ(恐い)会社です。きっと、ソフトバンクの社員さんは、ホリエモンに足を向けて寝ることができないでしょうネ♪Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年03月25日
コメント(12)
以前ご紹介したブログペット(※1)ですが、チョッとした事実が発覚いたしました。それは、楽天の発信しているRSS情報では、タイトルと本文冒頭の数行しか読み込めないのです。残念っ!などと言っている場合ではないので、解決策をご提案しておきます。もっとも、冒頭だけ読み込ませることができればノープロブレムだと考える方は、スクリプトの貼り付け先だけ確保していただければ、普通に遊べます。ブログペットに楽天日記の全文を読ませるためには、1.まず、RSS発信が日記本文の全文を行えるブログを 用意します(※2)。2.過去の楽天日記を、3日分くらいまとめて用意したブログの 1日分の日記にコピペします。3.ブログペットに、そのブログを読み込ませます。まぁ、要は、楽天日記の過去のモノのコピーを制作することになるわけですが、楽天のRSSは最新記事の16件分くらいしか発信されませんので、過去の自分の文章も読み込ませたい場合なども考えると、この方法がベストです。しかも、普通にブログペットを利用する形になりますので、使用上もノープロブレムです。※2 無料で使えるブログサービスとしては、◇ライブドア (管理人、確認済み)◇Seesaaブログ (たぶんイケます)◇News-Handler (たぶんイケます)※あえてリンクははってませんので、興味のある方は ググってみてください。特にNews-Handlerは、楽天でもスタッフのブログがありますが、あのようなスタッフのブログにもブログペットを貼り付けているオチャメなサービスなので、好感が持てます。ただ難点は某チャンネラーさんが多そうなことくらいです。もちろん、だからどうした?くらいのことなので、別に気にならない方は何も問題ありません。もちろん、例えばDIONの会員であればラブログとかでもイケます。特にDIONはブログペットの運営会社と提携しているので、設定などもサポートしてくれる…カモしれません。まぁ、ブログペットで遊んでみたい方は挑戦してみてください。多少の質問でしたらお答えします。(難しいことはダメですよ)※1 ブログペットのお話しはこちらからブログペットの「うさこ」「なかむら」「あさひ君」と遊んでくださる方はこちらからブログペットの「マリア」と遊んでくださる方はこちらからCopyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年03月24日
コメント(3)
月曜日に、地球サイエンス何とか、と言う番組がやっていました。テーマは“マンモスを探せ!”化石ではなく、肉付きの氷漬けされたマンモスを探す番組です。ずーっと以前にも書きましたが、マンモスの肉、食べてみたい管理人です。もちろん、この番組はマンモスの肉を食べる、なんてフザけたことが目的ではありません。もっと学術的なことが目的のようです。場所は、北極圏の何とか島。この島、3週間くらいの短い夏の間だけ氷が溶けてマンモスの骨、取り放題だそうです。歩けば骨、チョット探せば牙。と、言うくらい。どうも、マンモスの墓場だったようです。でも、驚いたのは、“牙ハンター”なる職業の方がいらっしゃること。どんな職業かと言うと、マンモスの牙を掘り出して売るのです。1kg=10~100ドルで売れるそうです。では、誰に売るのか? そこが問題なのですが、実はマンモスの牙、ハンコの材料に使われているそうな…管理人の記憶が確かなら、数年前に動物保護の観点から、象牙の使用が禁止(もしくは制限)されました。それ以来、ハンコって何で作るんだろう? と、謎でしたが、マンモスの牙だったとは! もちろん、全てのハンコがそうではないのでしょうが、これ、知らなかったのは管理人だけなんでしょうか?さて、番組では例の“牙ハンター”がやってくれました。お肉付きの足を見つけて来たのです。人間で言えばヒザから下くらいのモノでしょうか。皮も毛もついています。ただ、氷の中から露出して少し時間が経過していたようで、腐敗が始まっていました。さすがに、誰も食べてみよう! とは言いません。残念っ!最後には氷漬けのままの新鮮(?)な背骨を発見したようです。これは、研究のタメには大きいコトだそうです。背骨の中には骨髄液が残っているかもしれない。つまり、マンモスのDNAが取り出せるかもしれないそうです。あぁ、いつかは食べることができるのでしょうか…マンモスのお肉♪Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年03月23日
コメント(8)
ずぅっと前の日記のコメントで、今は楽天を休止している♪みぃちゃん♪さんから、このようなコメントをいただきました。『時代劇は見ないんだけど「必殺仕事人」だけは特別よ~~(☆。☆) キラーン!!』実は“必殺!仕事人”は管理人の好きな時代劇、ベスト3に入ります。特に1とか2くらいの初期の作品が好きなのです。あとは“仕掛人 藤枝梅安”(主演:緒方拳)ですね。ただ、管理人の最も好きな時代劇は“子連れ狼”なのです。それも最近放映されていた“北大路欣也バージョン”ではなく、昔の“萬屋錦之助バージョン”が好きなのです。もちろん、これらの本放送を見ていたわけではありません。管理人が見ていたのは再放送です。念のため。“必殺!仕事人”も“仕掛人 藤枝梅安”も、ストーリー的にはほぼ同じです。お金をいただいて“殺し”をおこなう話です。ある意味“ゴルゴ13”と同じです。“子連れ狼”のストーリーは、幕府の介錯(かいしゃく)人“拝 一刀”(おがみいっとう)が、無実の罪をきせられて、息子の大五郎と追っ手から逃れる旅をする、というお話です。※介錯人とは、切腹した方が苦しまないように首を切り落とす仕事です。ひらたく言えば死刑執行人ですね。これら3作品には共通項があります。それは“殺伐とした悲壮感”のようなものです。初期の“必殺!仕事人”の中村主水(なかむらもんど 役:藤田まこと)は、まさに殺人者。3以降の姑(中村主水は養子)とのコミカルなやり取りも、初期作品では、どことなく暗いフンイキが漂います。そして3以降の作品と初期作品の決定的な違いは、“殺し”に対する考え方。3以降の作品では“殺し”というものを世直しの1つと考えているようなセリフが出てきます。ただ、自分が天狗にならないためにお金をいただく…といった考え方です。ですから“殺し”の料金も、かなり安い価格だったりします。ところが、初期の“必殺!仕事人”では、“殺し”は1つの職業というふうに捉えて開き直った中村主水がいます。おそらく、初期の頃は二束三文の小銭では“殺し”を引き受けなかったように記憶しています。これは“仕掛人 藤枝梅安”も同様です。つまり、初期の“必殺!仕事人”も“仕掛人 藤枝梅安”にも正義が存在しません。正確に言えば、正義という大義名分がないのです。だから、殺伐としたフンイキが漂うドラマが妙にカッコよかったりします。“子連れ狼”にいたっては、幕府の追っ手から逃れて生きていくために剣客(殺し屋もしくは用心棒)をすることで生きる糧を得ています。この先に自分(拝一刀)と大五郎を待つ未来など想像するだけで生きる気力を失くしてしまうような生活です。こういった“殺伐とした悲壮感”がたまらなくカッコよく見えてしまうのです。と、言うわけで、管理人はヘタな大河ドラマよりも、こういったモノの方が好きなのです。Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年03月18日
コメント(7)
前回の日記へのコメントで、このようなものをいただいました。差出人は“完全無修正さん”です。どなたか知りませんが、ご丁寧にありがとうございます。見てみたい気持は山々なれど、チョッと恐いので遠慮しておきます。すんごい楽しいサイトを見つけちゃった!みんなにも教えてあげるね!全て無料でダウンロード出来ちゃう!無修正の動画が無料なんてすごいでしょ!?しかし、これ…スパム行為の一種のような気もしますが、親切で教えてくださっただけのような気もします。どう判断すれば良いのやら…そんな楽しいサイトは管理人もいちおう好きなので、判断力が鈍ってしまいます。せめて楽天にログインしてのコメントなら、チョッと覗きに行ったカモ…しれません。♂の性(さが)ですなぁ~ポッ♪Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年03月17日
コメント(10)
実は、だいぶ長いこと封印していたネタです。チョッと思い出してしまったので、今回はこの話しを。2005年最初の怒りモードぢゃあぁっ!顔が見えないからって、えぇ加減にせぇよぉぉっ!!そこのネットストーカー! お前のことぢゃぁっっ!!顔が見えなきゃ何でもアリかいっ!顔が見えてても同じことをするんかいっ!!危うく大事な楽天ともだちを1人失うところだったじゃないかぁっっ!!!普通のストーカーはキモイ。が、しかぁ~しぃ! ネットストーカーはキモイ+卑怯だゾっ!こんなことは書きたくないが、勝負するならナマで勝負せぇやぁぁっ!Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年03月16日
コメント(8)
前回、お話ししたブログペットですが、いただいたコメントに、このようなモノをいただいたので、ワザを1つご紹介しておきます。「飼いたいけど、もう1つブログを立ち上げても書くことが…」実は、ブログペットは楽天には設置できません。おそらく、ブログペットからの投稿もできません(未確認)。詳細はBlogPetのFAQを参照してください。でも、できることが1つあります。それは、楽天の日記を読ませること。それは、ブログペットは以前お話ししたRSSというモノを読んでいるので、RSS発信しているモノであれば、何でも読ませることが可能なのです。実は、これは既に管理人の方で実験済みです。興味のある方は、こちらを覗いて見てください。このブログ、記事自体は管理人のホントに個人的な日記なので、まったくおもしろくありませんから読まないようにしていただいて、注目していただきたいのは右側に設置してある3匹のブログペットです。上から、○COMレンジャーのひとりごと○らぶ あんど ぴーす(このブログ)○某新聞社のRSS情報をそれぞれ読ませているのです。つまり、ブログペット自体を楽天に設置することはできませんが、例えば外部のご自分で所有しているホームページや外部の自分のブログにブログペットのスクリプトを貼り付けて、ペットが読むのは楽天の日記。と、設定することができます。ブログペットが何を喋るのか?を楽しむだけなら、これで遊べます。ただし、ブログペットに投稿させたい場合は楽天以外のブログを立ち上げる必要があります。たぶん、楽天に投稿することはできないと思われますので(管理人は未確認です)。だいたい想像がつくと思いますが、問題があるとマズイので、これ以上は深く書きません。まぁ、「やってみたいケド、どういうコト?」という方はコメントしてください。メールで詳細をご連絡します。それと、もう1点。他人様のブログを勝手に読ませることは利用規約に反するようなので、してはいけません。管理人は、そんな計画も立てていましたが、とりあえず今はやめておきます。でも管理人のペットたち、なかなか投稿してくれないんですよ。何か、やり方を間違っているのカモ…Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年03月15日
コメント(7)
ご無沙汰しております。仕事をし過ぎて脳がカツオ節のように固くなっているブッダです。前回書いた“トラバスパム”ですが、厳密には“コメントスパム”でした。訂正しておきます。(と、言ってもだいぶ前の話ですが…)最近、世間(インターネットの世界)ではブログ(日記)が流行しているようで、チョッと探すとブログパーツなるものが検索エンジンでもたくさん出て来ます。時計とかRSSリーダーとか…つまり、ブログをカスタマイズするパーツなのです。以前の日記で独自のブログを立ち上げた話を書きましたが、これはMOBABLETYPEというシロモノで、サーバーに直接ダウンロードして使うブログソフトです。管理人のお遊び(半分仕事)のサイトに設置してみました。ついでに、いろんなブログパーツなるものを組み込んでみたくなりました。実は、こういったものを調べるきっかけになったのは、えりごのみさんにとあるブログパーツを教えていただいたからなのです。そのブログパーツはスクリプトをはりつけるタイプなので楽天には使えませんでしたが、他に、楽天でも使えるものがあるかも知れないと思い、調べまくりました。楽天さんのブログは非常に使い勝手が良いのですが、スクリプト関係がまったく使えません。と言うか禁止です。(使えるウラワザもあるのかもしれませんので、ご存知の方は、ぜひ教えていただきたいものです。そしたら、メチャクチャ喜びます。)さて、そんなブログパーツの中で、ぜひ1度試してみたいものがあったのでさっそく試してみました。それは“こうさぎ”と言うものです。まぁ、興味のある方はどんなものか見て来てください。これ、実際に設置すると結構笑えます。前述の管理人のブログには、たいしたことを書いていないので、まだまだ成長していませんが、こんなことを言います。「恥ずかしい お話するよ とりあえず」何を話してくれるのか知りませんが、成長すると勝手にブログ(日記)に投稿したりするそうです。かなり笑えます。もう少しサイト内を整理したら、みなさんにも現物を見ていただこうと考えておりますが、現在はとても公開できる状態にはありません。(実験のためにいろんなモノが置いてあるので)残念ながら楽天さんではスクリプトが禁止なので、このうさぎは設置できません。スクリプト(主にJAVA)が使えると、かなりブログも笑える要素が増えるのですが、どこぞのLドアさんのように何でもアリではありません。楽天は。それが楽天さんの良さであったりしますので、使えるようにしてくれ、とは申しません。今の現状での良さを追求するのも勉強ですから。とにかく使い勝手は楽天さんの右に出るものはないでしょう。まぁ、管理人は他のブログというものはほとんど使ったことはありませんが…それにしても、久しぶりに管理画面を開いたら、何とも恥ずかしい円グラフが設置されていてビックリしました。ヤバイです。もう少しで日記記入率が50%台に突入しそうです(涙)Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年03月14日
コメント(7)
以前、実験と勉強のためにもう1つサーバーインストール型のブログを立ち上げたのですが、来ました。いわゆるトラバスパムです。楽天では経験がないのですが、やはり単独のブログだと来ますねぇ~英語で書かれていたので、検索エンジンのエキサイトで翻訳してみました。結構笑えるので、翻訳した原文そのままを掲載してみます。1.出発の時間は来ました、そして、私たちは出発します--、死ぬI、およびあなた、生きるために。 より良い診断不能です。2.地球が太陽の周囲を回ると断言するのはイエスが処女に生まれなかったと主張するほど同じくらい誤っています。3.彼らが無意味であると立証する目的によって活気づけられた科学者は面白い話題を研究に構成します。4.読者の好都合な考慮のために私がむやみやたらに逆説で破壊分子に見えるかもしれないと恐れる主義を提案したいと思います。 問題の主義はこれです: それが本当であると思うための何でも研摩されないとき、命題を信じているのは望ましくありません。5.男性の集団は静かな自暴自棄の人生を送ります。6.感覚の男性は、おばけか妖精のあらゆる愚かな物語を追いかけて、特に証拠を求めますか? 私がだれも決して知らないで、それは、だれがそうしないかが彼の調査の終わりまでにそれを信じているというナンセンスを調べて、熟慮しました。7.2種類の真があります: 推理のものと事実のもの。 推理の真が必要です、そして、それらの正反対は不可能です; 事実の真はcontigentです、そして、それらの正反対は可能です。8.ほとんどどんな主要な宗教も、なぜ科学を見て、'これは私たちより思われた状態で良いです!'と結論づけていないか。 宇宙は、はるかに大きく、より壮大で、より微妙で、私たちの予言者が言ったより上品です。 '神は私たちが夢見たより偉大であるに違いありません'。彼らが言うInstead、'ノー、いいえ、いいえ、!' '私の神は小さい神です、そして、私は彼にそのように滞在して欲しいと思います'。9.私たちは、最初に、など袋小路を心配しないか、またはあなたには間違った考えがどうあったかを説明しないように終わるように仕事をするように科学雑誌で発表された記事を書くことにおける習慣をすべての道でカバーに可能にします。 したがって、堂々、あなたが仕事をし始めるために実際にしたことを発行するどんな場所もありません。…だそうです。ヘンな宗教関係者かと思ってしまうような支離滅裂な内容には、思わず吹き出してしまいました。まぁ、機械で翻訳していますから、多少直訳のままのような部分もあるのでしょうが、それにしても「男性の集団は静かな自暴自棄の人生を送ります。」って…いったい何のことなんでしょうか?ただ、この外部のブログは管理人の許可がなければコメントが掲載されないような設定にしていますので、一般の方がこんな楽しいコメントを読む機会はほとんどないと思われますので、またおもしろいトラバスパムがあればご紹介します。Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年02月23日
コメント(11)
最近、またまたおさぼりしまくっております。今回は、忙しいという理由ではなく、いろいろと試してみたいことがあって楽天になかなか来れていません。ようやく一段落ついたので、何を試しているのか、少しずつご紹介して参ります。…と、その前に!またまた楽天の内容が変わるようで♪今回は、日記(記事)の投稿内容が1日に3回までできるとか、画像をアップするのが簡単になるとか、以前あったようなプレビュー画面が復活するとか…何だか、さらなる飛躍をされるようで、楽しみです。エ~ンドゥ!管理人の仕事仲間が、楽天のブログを始めました。~秋桜~さんです。この方は、かなり忙しくあちこち飛び回っていらっしゃるので、日記の更新がままならないこともあるでしょうが、がんばっていただきたいと思っております。実は彼女を“伝説”シリーズに取り上げようと昨年から思っていたのですが、今思えばやっていなくて良かった。書いていたら、「私のネタがぁっ!」と怒られていたところでした。ふぅ~Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年02月22日
コメント(9)
SEO(検索エンジン最適化)というホームページ運営の技法があります。簡単に言えば、検索エンジンの検索結果に上位表示させることです。電話帳(タウンページ)の場合はアイウエオ順に上位表示されます(広告は除く)。検索エンジンの場合は、いろいろな上位表示の判定基準があります。(ここでは、その技法にはふれません。)上位に表示されれば、それだけ訪問者(アクセス数)が増えて、ホームページでの目的が達成されやすい、ということになります。しかし、ここで問題が発生します。検索結果に上位表示されることが目的になってしまう方が多いのです。何が問題なのか?それは、検索結果の上位表示と言うのは、あくまで過程でしかない、ということなのです。もう少し簡単にお話しします。、まずホームページの目的を考えてみましょう。1. パンフレットがわりに使う。2. お問合せしていただく。3. 商品を買っていただく(通信販売)。ビジネス目的のホームページの場合は、おおむね、このような目的に分類されます。まぁ、趣味のホームページを含めて1.の場合は、とにかく見ていただくことが目的になります。つまり、検索結果の上位表示が目的であってもかまわないわけです。しかし、2.と3.の場合は、少し事情が違ってきます。まずは、2.のお話しをしましょう。2.のお問合せと言うのは、例えば飲食店などで、ホームページを見た方が、実際の店舗に足を運んでもらうような場合のことを含みます。このような場合、ホームページで1番見ていただきたいのは、お店への地図です。いくら検索結果の上位に表示されていても、地図のページを見ていただいていなければ、何の役にも立たないホームページと同じです。3.の通信販売の場合で言えば、商品の注文ページを見ていただかなければ何の意味もないのです。検索結果の上位表示は、もちろん大切ですが、1番見ていただきたいページ…あるいは1番ユーザーに到達していただきたいページへ誘導するための手段でしかない、ということを忘れてしまうのです。その結果、SEOの手法ばかりに目が行ってしまい、肝心のホームページの内容がボロボロになっている方もいらっしゃいます。単純に訪問者(アクセス数)を増やすだけなら、SEOなどを利用しなくても、広告宣伝したり、極端に言えば懸賞サイトに登録しておくことでも、アクセス数は増えます。例えば、楽天でアクセス数を増やそうと思えば、日記を書いて、自分の日記へユーザーを誘導する作業を行ったり、他の方へ書き込みをして自分のサイトへ誘導する場合もあります。しかし、ここにアフィリエイトが絡んでくると、話が少し難しくなります。それは、自分の扱っている商品を買ってくれそうな客層…と言う問題が発生してきます。(これはまた別の機会にお話しします。)このように、自分のページへお客様(ユーザー)を招き入れることを専門的にはトラフィックなどと言う言葉で表現します。トラフィック効果とか、トラフィックを誘導する。などと使います。つまり、SEOはトラフィックの1つであって、ホームページの目的によってはあくまで目的達成の手段の1つでしかないのです。もっと露骨な表現をすると、いくらSEOを使って検索結果に上位表示されていたとしても、目的(お問合せ、通信販売など)を達成できないホームページは、チリ紙交換に出される直前の古い雑誌と同じです。ん? チョッと違うかな???まぁ、いずれにせよ、“お問合せしていただく・通信販売を行う”といった目的がある場合には、SEOはしないよりはした方が良いですが、ある程度のアクセス数がある(見込める)のなら、最も考えなくてはならないのは、ホームページ内での目的ページへの誘導なのです。そのためには、ホームページを見ていただいているユーザーを楽しませるようなコンテンツ(ページ)も必要でしょうし、ユーザーを満足させられる情報量も必要になってきます。もちろんデザインも必要でしょう。このことをおざなりにして検索エンジンの検索結果ばかりになってしまうと、まったく役に立たないゴミのようなホームページを作ってしまうことになってしまいますから、注意が必要です。ちなみに、趣味のホームページの場合は、そこまで考える必要はありませんよ。Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年02月15日
コメント(5)
バレンタインです。特にチョコをいただくアテがなかったのですが…と言うか基本的に管理人は義理チョコお断りです。義理でいただいても嬉しくないので。もちろん、本命であれば大歓迎です♪さて、早速、姪(17歳、♀)にチョコもらいました。もちろん義理です。“小心者検査”チョコです。小心者チェックが書いてあるので、やってみました。◆オトナなのに恐い映画を独りでは見れない◆スイカで改札を通る時緊張する◆タクシーのメーターをついガン見してしまう◆喫茶店に一人では入れない◆電車で痴漢に間違われてないかとても心配◆高価な買い物をする時は平静をよそおう◆警察がいると逃げたくなる◆ウマい話にはのらない◆変なことが起こるとドッキリかと疑う◆薄いとか少ないとかいう言葉に敏感だ◆監視カメラが自分を見ていると思う◆おばさんがこわい◆女子高生がこわい◆愛がこわい◆女がこわい◆人間がこわいどうも管理人は“高価な買い物をする時は平静をよそおう”しか、あてはまりませんでした。姪「スイカ、持ってないもんねぇ~」管「タクシー乗ってもメーターなんか見ないしなぁ~」姪「警察、平気?」管「まだ捕まるようなことはしてないから…」姪「ウマい話にはのるんだ!?」管「うん。のりまくりっ!」姪「薄いとか少ないは?」管「全然っ!」姪「気にしろよっ!」最近、少し薄くなりかけているようですが、ハゲたらハゲたでスキンヘッドにするだけなので、全然OK!です。姪「女子高生、恐いんちゃうん?」管「恐かぁねぇよ。ウザいだけで。」ただ微妙な線なのが“人間がこわい”ですが、まぁ恐くないことの方が多いので、これは×。ちなみに、何個以上だとどうだ。とか、何個~何個はああだ。といった解説は一切なしです。あしからず。では、中身をいただきます♪Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年02月14日
コメント(10)
サッカーワールドカップ・アジア地区2次予選。日本vs北朝鮮。勝ちましたね。日本♪ ヒャッホォーでも、前回の日記のコメントにみなさんしていただいたように、次は敵地…つまり北朝鮮での(アウェー)での試合があります。今回勝っただけに、選手団のみなさん、無事に帰って来ることができるのか?チョッと(実は、かなり)心配です。相手は、平気で他国の国民を拉致できる国ですからねぇ~さて、こんな時こそ自衛隊の出番だと思うのは管理人だけでしょうか?予選とは言え、もしかしたら世界中(日本を除く)がオリンピックよりも注目しているかもしれないワールドカップの試合で、そそうをしでかしたらマズイと、普通に考えてくだされば良いのですが…当時、あえて管理人はネタとして書きませんでしたが、昨年のアジアカップで、中国がしでかしたそそうを北の方々も学習してほしいものです。まだ記憶に新しい方もいらっしゃると思いますが、日本の国家斉唱の時に観客席から大ブーイング。何だ! そりゃ?一緒に歌う必要はまったくありませんが、国家斉唱を妨害するとは何事か!でも、北の人たちもやりそうでしょ?その程度ですめば良いのですが、やはりここは念には念を入れて、自衛隊に警護していただいた方が良いのでは…もちろん武装して! 必要ならミサイルでも何でも持って行ってもよろしい!!それが日本選手団を守るタメなら。ついでにアメリカ軍にもお願いして、いつでも出動できるような体制をとっていただいた方が見てる方は安心できます。でも、こんなことを純ちゃんが言い出したら、アホォのカンちゃんが、また邪魔するんだろうなぁ~自衛隊は日本の国民を守るための組織なんだけどなぁ~ついでに言えば、イラクに自衛隊が行っているのは間接的に日本を守ることになるんだけどなぁ~Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年02月09日
コメント(11)
“絶対に、負けられない戦いが、そこにある。”これはテレビ朝○系のサッカー中継のキャッチコピーです。管理人は、このキャッチコピーを聞くたびに疑問を感じます。キャッチコピーと言うのは、言い方を変えればキャッチフレーズのことで、例えば名キャッチと呼ばれるJR(確か東日本)の“そうだ、京都行こう”とか、最近よく耳にするマクドナルドの“I’m lovin’it”などがあります。他には、チョッと古いのですが、カルピスの“初恋の味”とか映画のエイリアン2の“今度は戦争だ”など。普段、何気なく聞き流していますが、どうも悪い意味で耳に残って仕方のないキャッチが、前述の“絶対に、負けられない戦いが、そこにある。”なのです。まず考えてしまうのは“負けられない”とはどういうことなのか? なのですが、負けられないのは、最近の試合で言えばワールドカップ出場のために負けられないわけです。ただ“負けられない”と言う表現には義務感のようなものを感じてしまうのです。負けたくない…と言うのはわかります。ですが“負けられない”と言うほどの義務と言うか責任を選手もしくはサポーターのみなさんに感じていただくのは如何なものか?そもそも、負けたくないのは、どの国の選手もサポーターも同じなわけで、日本だけが負けたくないと思っているわけではありません。ましてや“負けられない”って…何だか、負けてしまったら日本が植民地にされるとか、世界が滅ぶとか、そんな責任をしょっての試合のように感じてしまいます。まぁ、北朝鮮の選手が言うのならわかりますけどね。あるいは、次の試合に負けたらワールドカップ出場がなくなる。と言うことなら理解できます。そういった状況では負けられませんから。ですが、テレビ朝○系では全試合“負けられない”のです。ぶっちゃけて言ってしまうと、管理人は明日の北朝鮮との試合(ワールドカップ予選)はもちろん、日本を応援しますが、このコピーのように“負けられない”から応援するわけではなくて、勝ってほしいから応援するだけです。“負けられない”ほどの愛国心をうたうのも奇妙キテレツな話で、だいたいテレビ朝○は左よりでもない、ただの反体制のくせに、こんな時だけ国粋主義なところが気に入らなかったりもします。中途半端な反体制のくせにヘンな形で国粋主義をあおっているような…それはともかく、とりあえず明日の北朝鮮との試合。管理人の予想は2-0もしくは3-1で日本の勝ち。北朝鮮のチームのことはよく知りませんが、日本が当たり前(普段通り)の試合をすればそのくらいの点は取れるでしょう。負けるな! がんばれ!! ニッポン!!! チャチャチャ♪Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年02月08日
コメント(10)
先日“アイビーさん”のお引越しのお手伝いをしましたが、その時にいろいろといただきものをいたしました。その時の日記に書き忘れていたのですが、お酒もいただきました。「ブッダちゃん、これ持って行って♪ 僕の飲まないお酒なんですよ」封の開けていないボトル4本と、自家製の梅酒(10年もの…らしい)です。その場にいたいずもまりさんが、「あのレモンジュース、レモンの色じゃなかったよ」と言っていたのですが、あまり気にすることなく、いただいてまいりました。そのことを忘れていたのですが、フと思い出し、飲んでみようと思い立ち、ラベルを見ていると、確かにお酒ではなく“レモンジュース”と書いてあるではありませんか。あれれ? 確か“アイビーさん”はお酒って言っていたんだけど…まぁ、彼のことですからチョットした勘違いでしょう。…と、思っていたのも束の間。2本目は“ライムジュース”!?カクテルなどを作る場合に使うレモンとライムのジュースです。しかも、色が…いずもまりさんが言っていたように、確かにレモンとかライムの色ではありません。どう見てもウイスキーの色なんですよ、この2本。「何だ!? この色は???」不安に感じて賞味期限を見ると、“1999.1.30”………どうりで…気を取り直して、残りの2本をチェック。残りの2本は、お酒でした。それもシャンパンでした。つまり、お酒×2、ジュース×2、自家製梅酒(10年もの…らしい)をいただいて来たのです。ジュースが6年も前に賞味期限が切れて変色していたくらいですから、シャンパンの方も多少不安だったのですが、まぁ、お酒であれば多少古くても、おそらく大丈夫でしょう(よい子のみんなはマネしないでネ)。飲みました。シャンパンというのは炭酸が入っていますから、フタに使われているコルク栓を開けると、シュポンっ!という音とともに、勢いよくコルクが飛んでいきます。………何だか…気のせいか……あまり勢いがよくないような気が………それでも、せっかくのシャンパンですから、F1の優勝者の表彰式のような気分で、ラッパ飲みしてみました。管理人はシャンパンやワインは普段ほとんど飲まないので、その味がよくわからないので、フンイキを楽しむ、というやつですね。さすがに自宅だったので“シャンパンかけ”はしませんでしたが、気分はシューマッハもしくは佐藤琢磨です。調子にのって、1本飲み干して2本目をあけました。翌日、チョッと、お腹をこわしました。悪酔いもしました。ただ、今でも生きていることを考えると、いちおう大丈夫だったのでしょう。それにしても、いつまでもネタを提供してくださいます。“アイビー”さん…Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年02月07日
コメント(7)
前回の日記のコメントで★gakkun@プチセレブ♀★さんがネーミングのことにふれておられたので、ネーミングのことについてお話します。(XOOPSは関係ありません)“炭火焼肉ヤクー”↑ これ、管理人の住まいの近くにある焼肉屋さんです。このネーミング、気に入ってます。でも別にネット関連を導入している焼肉屋さんかどうかは、よくわかりません。中に入っても、普通の焼肉屋さんです。いろいろなお店や商品の名前で気に入っているものがありますが、例えばこれ。“リーチ麻雀・タンヤオくん”↑ これは、どこにあったか忘れましたが雀荘の名前です。管理人の中では、このネーミング、かなりポイント高いです。最近見つけたのが、“大型コインランドリー・あらいぐまくん”↑ なるほど!と思わされました。明石にあります。このようなネーミングの大好きな管理人がつけたホームページ運営支援のパッケージ商品の名前が、“インターネット売上げアガルくん”そして第2弾が“インターネット売上げバイゾウさん”(現在商品化している段階です)ネーミングはむずかしい…Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年02月05日
コメント(11)
前回のXOOPS(ズープスと読みます)で書き忘れたことがあったので、今回のテーマはこのことについて述べておきます。それがRDF/RSSです。これは最近話題になりつつあるインターネットの新しい技術なのですが、どんなところに利用されているかと言うと、例えば、この楽天ブログにも利用されています。みなさんがブログ(日記)に誰かの日記を“お気に入り”登録します。すると、登録した方が日記を更新すると、みなさんの日記のトップページは、特に何もいじらなくても“お気に入り”コーナーが更新されます。こういったことに使われているのがRDF/RSSという技術なのです。みなさんの楽天ブログのトップページの日記のタイトル(管理人のページで言えば“空海が言っていました”)の横に←このようなアイコンがついています。これを開くと簡単なRDF/RSSの説明が出てきますが、その説明のところに書いてあるアドレスがあれば、更新されるたびに更新情報を知ることができます。もう少し詳しく書くと、このアドレスに記述されているのはXMLのソースなのですが、RDF/RSSには、このXMLのソースが絶対不可欠です。そして、このXMLの情報がブラウザ(もしくはRDF/RSSリーダー)に表示されます。ブログが普及することによって、このRDF/RSSの技術が爆発的に普及し始めているようです。ブログ以外では、ニュースの配信などにも利用されています。その場合はRDF/RSSリーダーと言うソフトを使って(ブラウザに組み込んで使うタイプが多いようです)自動的に更新されたニュースの情報を取得できるのです。チョット難しいのですが、RDF/RSSリーダーを持っていればRDF/RSSのシステムを利用できるわけではなく、あくまでRDF/RSSの情報を提供しているところ(ホームページ)があって、はじめて利用できるシステムです。ちなみに新聞社では、朝日新聞(アサヒ・コム)はRDF/RSS情報を公開していますが、読売新聞(ヨミウリオンライン)では公開していません。つまり、アサヒ・コムのニュースはRDF/RSSリーダーで読めますが、ヨミウリオンラインのニュースはRDF/RSSリーダーでは読めません。※個人もしくは法人で独自にヨミウリオンラインのRSSデータを配信している サイトもあります。難しい話をしましたが、このRDF/RSSリーダー機能がXOOPSには標準搭載されているのです。実は管理人が気になったのはここで、簡単に書くと、ユーザーがブラウザに、RDF/RSSリーダーをインストールしなくても、ホームページ上でニュースなどの配信が可能だという点です。これに検索エンジン(例えばGoogleなど)の検索窓をホームページ上に設置すれば、ポータルサイトに、なりえる。ということなのです。そのホームページをとりあえず訪問しておけば、いろいろな情報が入手できるということになります。もちろん、このような技術を使わなくてもニュースの配信は可能です。それは随時サイト内の更新をすれば良いのですが、それではサイト管理者の負担が大きくなります。自動でできるに越したことはありません。ホームページに組み込めるRDF/RSSリーダーもあるとは思いますが、自サイトの情報をRDF/RSSデータにして配信できるソフトは知っているのですが、今のところ(2005年2月1日現在)管理人はホームページに組み込めるリーダーを知らないのです。また、このような機能が必要になる会社もしくは組織もあると思われるのです。そこでXOOPSなのです。ただ…管理人は、まだ全然進歩していません(涙)Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年02月03日
コメント(10)
日記の更新をさぼりまくっております。前回の日記に風邪気味だと書いておりますがさぼっている原因は風邪ではございません。ご心配してくださった方々、ありがとうございます。ご迷惑をおかけしました。実は、またまたソフトと格闘しております。今度はXOOPS(ズープスと読みます)です。これ、何かと言うと、“簡単に誰でもコミュニティサイトが構築できる”というフレコミのホームページ制作ソフト(ツール)なのです。制作ソフトと言っても、前回のブログソフト同様、サーバーにインストールして使うタイプのもので、オープンソース何とかと言うソースの改造自由自在のもので、一般的なホームページビルダーなどとは、チョット使い勝手が異なります。(もっとも、管理人はホームページビルダーの使い方をよく知りませんが…)さて、このXOOPSで構築できるコミュニティサイトとは何なのか?簡単に解釈すれば、掲示板をメインにしたサイトなのですが、2チャンネルのようなものをイメージしていただければ良いのではないでしょうか。2チャンネルのような掲示板主体のサイトを簡単に構築できるわけです。もちろん、工夫次第では掲示板を別の用途に使って、いろいろなものが作れます。興味のある方は、XOOPS日本公式サイトをのぞいてみてください。まぁ、巷で…と言ってもインターネットの世界の一部の方々の間ではやっているそうなので、そういった関連の仕事をしている管理としても、知らないわけにはいかないので試しているわけですが、“誰でも簡単に…”と言ううたい文句は???です。この楽天さんにもテンプレートがありますが、あぁいったデザインを変更できるテンプレート(XOOPSの場合はテーマと呼ばれています)を制作して無償で配布してくださっている方もいらっしゃるので、そういったものを利用すれば簡単にきれいなサイトの構築ができます。問題は、オリジナリティを出したい場合。HTMLの知識はもちろん必要ですが、加えてPHPやらXMLの知識が多少必要になってきます。よくわかりません(涙)ようやく、今日、詳しく解説してくださっている方のホームページを発見して、多少手を入れられるようにはなったのですが、よく考えてみると、普通にHTMLでサイトを作って、掲示板のCGIを組み込んだ方が早いような…HTMLが使えるなら、自分で打ち込んで作った方が断然早い!…と、思うのですが。今頃、こんなことに気付くとはっ!まさに“灯台もと暗し”まぁ、ようやく少しいじれるようになってきただけなので、管理人が気付いていない便利さや素晴らしい点があるのでしょう。もしXOOPSにお詳しい方がいらっしゃいましたら、その利点を教えていただけると嬉しいです。もちろん、管理人ももう少しいじって理解度を深めるつもりでおります。Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年01月30日
コメント(14)
久しぶりに風邪をひいいたようです。何とかは風邪ひかないという格言どおり、管理人は、ここ数年風邪をひかなかたのですが、どうも調子が悪いようで…それはそうと、とあるサイトにブログソフトを組み込んでみました。要は、楽天ブログ(日記)のようなもので、ライブドアでもニフティでもないオリジナルのブログを立ち上げることのできるソフトです。ただし、これはサーバーにインストールするタイプですから、少々手こずりました。設定やらスタイルシートやら…そもそも管理人は、CGIとかスクリプトなんてものを扱う知識がほとんどないのですが、人生何事も挑戦だと思ってやってみました。CGIへの書き込みが間違っていてトラックバックのアドレスがちゃんと表示されなかったり、今でもどうやって画像をアップロードしたら良いのかわからなかったりします。だって、楽天の、このブログと同じ感覚でいたら、日記1つまともに書けません。何と! この楽天ブログの使い勝手の良いことか…こんなことをしていると、楽天さんの、このブログがいかに使い勝手が良くて便利なのか実感してしまいます。さすがっ! 天下の楽天っっ!!楽天さんの底力、あらためて感じましたよ。久しぶりにネ♪Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年01月23日
コメント(11)
久しぶりに父親ネタです。管理人は比較的汗っかきですが、管理人の父上は、あまり汗をかきません。なぜか?母「あなた、あんまり汗かかないわねぇ~?」父「ケチだからな。ワッハッハッハッハ♪」管「そういう問題か!?」こんなカンジです。つまりケチだから汗をかくのももったいない、ということのようです。そのわりに顔は、いつも妙にテカテカしているので、年齢の割りには元気…と言うか若々しく見えるのです。そんな父上が、ある日、お風呂あがりに妙なサラサラ顔になっているのです。驚いた母上が、「あなた、どうしたの? 妙にサッパリしてるけど…」「いやぁ~久しぶりにセッケンで顔を洗ったから顔がパリパリするよ。」母上と管理人の心の声、(久しぶり???)管「いっつもセッケン使わないの?」父「ああ。お湯にひたしたタオルでこするだけ。」母「久しぶりって、最後にセッケン使ったのはイツ?」父「んんん~30年くらい前かなぁ~」母と管「!? マジでぇ???」そりゃあ~30年もセッケンで顔を洗ってなかったらパリパリするでしょう…いや、そうじゃなくって、30年も顔は水(お湯)洗いだけ?だから妙にテカテカしていたのか? 年齢の割りに元気そうに見える秘訣がそんなところにあったとは!母上も気付けよっ! 一緒に風呂に入ることもあるだろうに…しかし、こればかりはマネしようと思っても、ついセッケンを使ってしまう管理人でした。Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年01月21日
コメント(10)
伝説の男“アイビー”さんの、正式な引越しが1月20日に行われる、ということで、最後の荷物の運び出しのお手伝いに彼の家へ行ってまいりました。今回は、熱海(ホントは旧天城湯ヶ島)まで行かないので、今までお世話になっているいずもまりさんと2人で行きました。…が、彼の家へ着いてビックリ!荷物がまだ梱包されていない。運送屋さんの社長が午前中にお見えになって、「アイビーさん、今日はムリですねぇ~」と言われ、翌日の21日に引越しが急遽変更されたようです。と、いうわけで2人で荷物の梱包を手伝わされました。さて、荷物をかたづけていると、例によって「ブッダちゃん、これいらない?」「いずもまりさん、これあげる。」の、嵐です。彼の他界されたお父上さまは、元電気・水道工事の会社を運営しておられたタメ、専門的な器材がたくさん出てきます。電気屋さんが肩からぶらさげている電気が流れているかどうか調べる装置とか、電柱に登る作業員が感電しないように地面に電気を流す道具とか…しかも、ほとんど新品。いただいても管理人には利用する機会がなさそうなものばかり。その中で、いずもまりさんが見つけた箱。「アイビーさん、懐中電灯がいっぱいありますよ。」「ありゃ~持って行きませんか?」 これを売れと???「せっかくなので1本だけ。」その他、使わないものをいただいてきました。・引き金のない(壊れた)モデルガン・弾とエアボンベのないエアーガン(ボンベを使う、サバイバルゲームに使うヤツ)・ワインラック(管理人はワインはほとんど呑みません)・20アンペアまで計測できる電流測定器(使い道が…)いずもまりさんには、・賞味期限が1999年までの、よくわからないサプリメント×3・なぜか写真たて・小切手に数字を打ち込むヤツ(億まで打てる本格的なヤツ) …など基本的には、管理人にとってもいずもまりさんにとっても使い道のないものばかりなのですが、最後の小切手に数字を打ち込むヤツは、領収書をきる際に使えそうです。この機械。正式名称はチェックライターというそうです。どんなものかご存知ない方は、ググってみてください。ちなみに電子式ではなく、手で数字を合わせるアナログなヤツです、何せ年代物ですから…でも、数字はすべて漢数字。しかも“一二三”が“壱弐参”になっている本格的なものです。例えば“¥1200万円”と打ち込みたい時には“金壱千弐百萬円也”と打てるのです。帰ってから、さっそく実験してみました。たて書きだ…今時、たて書きの領収書なんて売ってません(涙) しかも、インクが出るタイプじゃなくて、穴をつける(字の形に紙を抜く)タイプだ…使えねぇじゃん。まぁ、工夫すれば何とかなりそう…と言うか何とかしますけどね。そんなこんなで、彼の引越しは予定通りなら21日に行われます。Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年01月20日
コメント(7)
前回の、西宮の門戸厄神におまいりした際、普段あまり見ない露店(テキ屋)をいくつか見かけました。・本場本マグロのネギマ・米沢牛の牛スジ煮込み・スリランカ料理の何とかサンドこのような珍しい(管理人にとって)露店があったのですが、実は管理人はこれらのお店を見つける前に巨大なお好み焼きを食べてしまい、お腹一杯で食べることができませんでした。そんな中で、見つけたのが“揚げたて串カツ”の露店。串カツも露店としては非常に珍しい(管理人にとって)。しかも、メニュー(?)が“うずら”“豚バラ”そして男のロマン“赤ウインナー”の3種。こちらは、全種類食べました。さて、“2度づけ”という言葉。関西圏の方は聞いたことがあると思います。逆に関東方面の方は“?”と思われたことでしょう。“2度づけ”とは、串カツをソースに2回つけてはダメ、ということなのです。恥ずかしながら、管理人が所謂“立ち呑み”の店を初めて経験したのは、つい5~6年前なのです。関東にも“立ち呑み”はありましたが、関西圏の“立ち呑み”は、少々ノリが違います。ちなみに“立ち呑み”をご存じない方は、“立ち食いソバ”のお酒をいただくバージョンだと思ってください。ノリが違うというのは、基本的に関西の“立ち呑み”は串カツがメインのアテ(つまみのこと)だということです。関東では、焼き鳥などを出してくださる(調理をする)お店もありますが、多いのが普通の酒屋さんにカウンターを設置して、お店で買ったビールやワンカップ大関やらを、これまたお店で買ったスルメやピーナッツでいただく形態です。こういった違いがあるのですが、関西圏のお店では、「生ビールとアスパラ(串カツ)とうずら(串カツ)。」などと注文をして、たいていお酒を1~2杯飲んで帰るお客さんが多いようです。ご予算¥1,000弱也。また、お店によっては、おでんを用意しているお店もあります。問題はその料金で、これ、安いように見えますが、それは注文する量が少ないから安いだけで、実はあまり安くありません。管理人のように、チョッと呑みだすと、もっと呑みたくなるような人間の場合、普通の居酒屋で呑むのと変わらないくらいの料金になってしまいます。特に1人ではないような場合、生ビールを最低7~8杯呑みますから“立ち呑み”なのに、1人あたり¥3~4,000の料金になってしまいます。しかも、それだけの量を飲むのですから、1~2時間店にいます。立ったまま。これが結構疲れるのです。これなら座って呑んだ方が良いに決まっています。話が少しズレてきましたが、この“立ち呑み”のお店で串カツをいただく場合、深めのバットにソースが入っているものが置いてありますので、そこにカツをつけていただきます。お客さん全員共有で。ですから、1度口にしたものをもう1回ソースにつけるのは不衛生なので禁止なのです。この、2回、ソースにつけてしまうことを“2度づけ”と言います。ちなみに、キャベツのザク切りも置いてあります。これは食べ放題です♪話を戻しますが、門戸厄神の露店の串カツも、ツボのようなものにソースが入っており、これをつけていただきます。ツボには“2度づけ禁止”の張り紙がはってあったのですが…それを無視するかのようにソースに何度もつけて食べる子供(♀)。隣にはその子の父親だと思われる男性。その光景に、明らかにムッとした表情のテキ屋のにぃちゃん。子供が何度もソースにつけてしまうのは知らないから仕方がないのですが、そばで見ている父親が教えてあげないと…おかげで、管理人は幼子と間接ちうをしてしまいました…Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年01月19日
コメント(11)
姪(17歳、♀)が厄年ということなので、母親であるいずもまりさんらと共に、西宮の門戸厄神に厄払いに行ってまいりました。基本的に管理人は無宗教ですが、今年は何回神社に参拝していることやら…ただし、この門戸厄神は神社というより本来はお寺のようです。祈願やら祈祷(の手続き)やらを済ませ、またまたおみくじコーナーへ。今回は“吉”まぁまぁ良しとしましょうか。とりあえず、一通りのイベントをこなして、駅へ向かう露天の立ち並ぶ通りを歩いていると、突然、携帯電話が鳴りました。以前勤めていた会社の元部下からでした。会社を退職して以来、1度も電話がかかってきたことなどなかったのに…厄神さまの効果か?今回、クルマで出かけたのですが、近場に駐車場がなかったので…と言うか交通規制で近くまで行けなかったので、1つ隣の駅のパーキングにクルマを止めておりました。いざ帰ろうとクルマを発進させると…………ベコッ!「何かに乗り上げたか?」よく見ると、クルマを止めていたパーキングスペースの左側に鉄パイプでできたガードレールのようなものがあったのですが、その存在をてっきり忘れており、おもいっきりボディの左サイドをぶつけてしまいました。厄払い祈願した早々に?気を取り直して帰路につき、途中の有料道路の料金所。シフトレバー近くの小銭置きに置いておいた小銭をつかむと…………ヒヤッ!妙に冷たい。よく見ると、濡れている???確かに近くにペットボトルのお茶を置いていたのですが、こぼしていないハズ。厄神さまのメッセージか?濡れた小銭を料金所のおじさんに渡し、帰宅いたしました。帰宅後、強烈な便意が発生。トイレに駆け込みました。下痢しました。露店で食べたものが悪かったのか?厄払いの効果は?厄払いに行って、あまりな出来事の数々。管理人が何か神様を怒らせてしまったのでバチが当たったのか…いやいやいやいや。きっと、管理人に取り付いていた悪いものが厄神さまの力で抜けていっているのでしょう。ちょうど、裸電球が切れる間際にひときわ明るくなるように…ん? 何か違うな。まぁ、いっか。おしまいCopyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年01月18日
コメント(10)
広告の業界やらマーケティングに詳しい方は、やたらと難しい言葉を使いたがる傾向があるようです。ターゲットをセグメント化してアーキテクチャーがどうのこうのでトータルにソリューションします…はぁ???まったく意味不明です。普通に日本語で話していただけると理解できるのですが普段使わないような横文字がたくさん出てくると、脳ミソが溶けてしまいます。以前、スゥェーデンかどっかのプロバイダー事業をしているオッサンの講演を聞きに行ったことがあるのですが、このオッサン、外人さんですから日本語が話せません。そこで、同時通訳の方が翻訳してくださいます。ところが、同時通訳の方も上に出てくるような単語は訳してくださらずに、そのまましゃべるのです。通訳していただいても、よくわかりません(涙)わかるのは“を”とか“して”とか“~します。”といった助詞の部分だけ…何のタメの通訳なのかと思ってしまいますが、通訳の方もよく意味がわからないのでしょう。最後に質疑応答の時間があったので、セグメントの意味を聞こうとも思ったのですが、他の参加者からバカだと思われるのもムカつくので聞きませんでした。ですが、この時の100名くらいの参加者の半分は、きっと意味がわかっていないハズです。インターネットの世界も難しい言葉が多くて、困ります。管理人はインターネット関連の仕事をしていますが、できるだけ第3者と話す時は相手のインターネット知識がサル並みだという前提で話すように心がけております。でも、時々話している相手がチンプンカンプンな顔をしている時があるので、何気なく専門用語を使ってしまっているのでしょう。反省。まぁ、たまに相手を煙に巻くタメにわざと専門用語を使ったりもしますが…それはともかく、わざわざ難しい言葉を使うのは、やめていただきたいと願う今日この頃です。Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年01月17日
コメント(12)
今回は久しぶりにマジメなマーケティングのお話です。お店を持って商売する場合、非常に大事なことの1つが商品の数(ボリューム)です。例外はありますが、少な過ぎるとお客の興味が失われてしまって来店者が減ります。では多ければ良いのかというと、そうでもありません。多すぎると、今度はお客の購入する商品が分散し過ぎて売れ筋が読めなくなり、飲食物の場合は廃棄する商品が増えます。賞味(消費)期限のない商品の場合はムダに売り場スペースを使用することになります。コンビニを例にあげてみましょう。コンビニに行くと、どの店舗でも取り扱っているお弁当の種類は10種類前後です。おにぎりなどは除きます。これは、客の立場で言えば、「もっと違う弁当が食べたいなぁ~」などと思いますが、ビジネス的には、これ以上増やすと赤字になる。という計算のもとの品揃えなのです。品揃えを増やすと、客の購入するお弁当が確実に分散します。そうなると、何が売れて何が売れないのか…予測しにくくなります。つまり、仕入れが非常に難しくなります。お弁当のように賞味期限の短い商品の場合、販売予測をミスしてしまうと、廃棄金額が膨大になってしまって、利益が出なくなることもあります。では、賞味(消費)期限のほとんどない商品ではどうでしょうか?女性がコンビニに駆け込むケースで多いのが生理用品なのですが、これも様々な商品があります。実に数100種類くらいの商品が存在すると思われますが、コンビニで扱っているのは、そのうちの10種類程度でしょうか。もっとたくさんの種類を仕入れてしまうと、お弁当のケースと同様に客の購入する商品が分散してしまい、かなりの在庫を抱えなくてはならなくなる場合があります。この場合は飲食物ではありませんから、廃棄しなければならないケースはほとんどありませんが、問題になってくるのは売り場スペースです。大型スーパーと違い、コンビニの場合は限られた売り場スペースを有効利用する必要があります。たくさんの種類の生理用品を陳列するためには、その分の売り場スペースを確保しなければなりません。商品陳列の面のことをフェイスと呼んだりしますが、ある商品の陳列が1列であれば1フェイス、2列であれば2フェイスといった具合です。このフェイスの確保が必要になりますから、必然的に他の商品の品揃えを減少させることになります。まぁ、女性客の多い店舗では、他の商品を減少させることも考えられますが、そうでない場合は、こういった商品ラインアップはまったく無意味です。生理用品が1種類だけ、というのも問題なので10種類くらいの商品の品揃えになるわけです。さらに、販売する商品が分散されると、仕入れをミスして在庫量が増えるケースが発生しやすくなります。資生堂の○○を大量に仕入れたけど、ユニチャームの△△の方がよく売れて、○○があまり売れなくて在庫が増えちゃった…といった感じですね。たいていの商品は、販売促進のために半年、もしくは1年に1回程度のパッケージデザインの変更がおこなわれますので、在庫が大量にあると、旧デザインの商品を販売しなければならなくなります。たとえ賞味期限がなくても、古いものより新しいものを選ぶ消費者心理を考えると旧デザインの商品は安売りせざるを得なくなります。つまり損失が発生します。よくスーパーなどで“商品入れ替えのため30%引き”などとシールがはってある商品があるのはこのためです。ただし、飲食物の場合は別の理由もあります。このように、商品の品揃えは多すぎても少なすぎてもダメなのです。言いかえれば品揃えのバランスをどうするか…売り場スペースの確保・廃棄商品の数と消費者心理のバランスをどうするかが、店舗で商売される場合の重要なポイントの1つなのです。飲食店の品揃えに関しては、いずもまりさんの商売繁盛~~辛口だよんを参照してください。ビジネスを考えた場合、この取り扱う商品のボリュームというのは成功の条件の重要な部分を担っています。もちろん、これ以外にも広告宣伝や店舗の形態も大事なのですが、これについては、また別の機会に。Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年01月13日
コメント(8)
伝説の男“アイビー”さんの引越しが、管理人が仕事をしている間に終了してしまいました。年賀状には、何かのパンフレットからパクッたような伊豆半島の立体地図のような絵がキレイに描かれてありました。ご自分で描かれた、との事。さすがデザイナーさん。しかし、神戸から熱海(伊豆半島)に引っ越すということだったのですが、書かれていた新住所を見てア然…新住所は“静岡県伊豆市湯ヶ島………”そ、そこは…熱海じゃなくて伊豆市の湯ヶ島ですからぁ~!伊豆市湯ヶ島(旧天城湯ヶ島町)は伊豆半島の真ん中、言ってみれば山の中。それに対して熱海市は東海岸で海沿い。全然、似ても似つかない場所ですからぁ~!!しかぁもぉ~熱海市何とかという地名ならともかく、市の名前すら全然違いますからぁ~!!!やられました。純粋に勘違いしているのか、管理人がだまされていたのか…やはり最後まで(死んだわけではありませんが)意味不明と言うか、伝説の男でした。Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年01月12日
コメント(7)
西宮の恵比寿神社へ行ってまいりました。毎年1月の9・10・11日に行われる“十日恵比寿”という商売繁盛祈願のイベントがあるのですが、管理人も祈願をしに行ってまいりました。実は管理人は年始のイベントとしては、初詣よりもこちらを重視しているのです。例年、死ぬほどの人ゴミで、歩くのもままならないほどなのですが、今年は11日、つまり連休明けの火曜日に行ったせいでしょうか、閑散としておりました。露店のおじさんに聞くと9・10日は入場制限するほどの人ゴミだったそうですが、11日はガラガラ…毎年参拝しておりますが、こんなに歩きやすい参拝は初めてでした。気を良くして、おみくじを引いてみました。“半吉”「半吉!? 半吉って何だぁ~??? “おかっぴき”か?」“中吉”とか“小吉”なら、いざ知らず“半吉”っていったい?管理人は占いはほどほどにしか信じていないのですが、いちおうおみくじはほぼ毎年ひいています。生まれて初めて出ました…“半吉”だいたい運勢のランクがよくわかりません。“大吉”が1番良くて、“大凶”が1番悪いことはわかりますが、あとのものは何となくしか知りません。順番で言えば、“大吉”→“中吉”→“小吉”→“吉”→“末吉”→“凶”→“大凶”でしょうか?そもそも“末吉”のランクでさえ管理人はよく知らないのに“半吉”とは…いったいどこにランキングされるものなのか?いや、それ以上に、この時代劇の何とか捕物帳みたいなモノをひいたことのある方はいらっしゃるのでしょうか?何とも複雑な思いのする十日恵比寿参拝でございました。Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年01月11日
コメント(9)
いずもまりさんのネタでもありましたが年末年始は細木□子さん、大活躍してましたねぇ~でも管理人は、占いはいつも半信半疑で聞いております。忘れもしない、管理人が26歳の時、大枚¥5,000を払って占い師に占っていただいたことがあります。この占い師は知人に紹介していただいた方なのですが、管理人の肩の上の方を見ながら話をされるのです。どうも守護霊と話しているようなのです。「あなたの前世は刀鍛冶ですね。」「えぇっ!?」「好きな色は?」「赤と白かなぁ~」「それは鉄の焼ける赤と鉄の冷えていく白なんですよ。」ガビーン!「あなた、モノを作るのが好きでしょ?」「プラモデルとか大好きですけど…」「やっぱり刀鍛冶ですね。」う~ん。確かに人里離れた山奥の小屋で無言で何かを作っているようなイメージと言うか、そんな生活に憧れますけど…「あなたは女遊びをしていたら今年か3年後に刺されますよ。」「えぇーっ!? 別に女遊びなんかしてませんけど…」「でも女の人、好きでしょ?」「えぇ、まぁ…ボチボチです。」女の人が好きなのは一般的な成人男性なら当たり前のような気がしますが…「あなたの産まれた家の裏に神社がありますよねぇ~」「??? さぁ?」「そこの神様は女の人で、彼女があなたを守護してくださっているんですよ。」「マジっすか!?」「だから、女遊びをしているとヤキモチをやかれて刺されます。」「うっそぉーっっっ!!」速攻で両親に確認したところ、確かに裏山というか裏の方の山に、廃屋同然の神社が…後日、現地に行って確認したところ、この神社に祭られているのはスサノオのミコトでした。女性じゃなくなくねぇ?いちおう女遊びを自重していたおかげか、今でも刺されていません。Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年01月08日
コメント(12)
お正月の風物詩と言えば年賀状ですね。これが今年の管理人の年賀状です。 もっとも友人関係は例年送らない暗黙の了解があるので、仕事関係だけなんですが。空白の欄には手書きでコメントを入れます。モチーフは“ジャックと豆の木”に出てきた“金の卵を産むアヒル”です。テーマは“あなたの金の卵を産むアヒルになります”なんです。でもこれ、不評です。「酉年だけどニワトリじゃないしぃ~」とか「金の卵に見えん!」とか…ダメでしょうか?Copyright(c)-2004 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年01月07日
コメント(13)
前回、管理人の年越し風景を書きましたので、今回はお正月の風景を。お正月も例によって、取り立てて何かを毎年しているわけではないのですが、仕事の時以外はたいてい寝正月です。ゴロゴロしながら酒呑んでテレビっ子になっております。そして、初詣も気の向いた時だけ行きます。しかし、今年の正月は久々にまとまった時間があったので、最近調子の悪いマイパソコンのリカバリー(買ってきた時の状態に戻す作業)を決行することに。失敗。なぜ!?何回やっても、うまくいかないので取扱説明書を読み直してみました。“初期状態以外の機器はすべて接続をはずしてください。”なるほど…と言うか、とんでもない初歩的なミスを犯しておりました。プリンターやらMOやらをはずして、もう1度チャレンジ!失敗。何で!?何回やっても失敗。何10回目かの挑戦で初めて成功したのですが、その後起動できない状態になってしまいます。ま、まさか………とうとうハードディスクがイカレたのか???ハードディスクがイカレたパソコンなんて、ただの粗大ゴミでしかないわけで…まぁ、今年の正月は3日間こうしてパソコンと格闘していたわけですが、結局いまだに動かない状態になっております(涙)ちなみに、いちおう初詣も近くの神社に行って参りました。おみくじは“中吉”♪昨年は、見ず知らずの男性が「うぅわっ! 今年も“凶”だよ(汗)」という会話をしていたのを一昨年聞いていたのを思い出し笑いしながら引いたところ…“凶”めったに引けない“凶”なので逆にラッキーだと思い込むプラス指向で、楽天で素敵な方々と知りあえました。今年はパソコンが“厄”を引き受けてくださったので、きっと何か良いことがあるハズ………たぶん。Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年01月06日
コメント(9)
みなさま、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。新年1発目のネタは管理人の年越し風景をお届けいたします。管理人は年越しだからと言って、別段かわりばえのすることをしているわけではないのですが、毎年やっているのは大晦日には昼間からお酒を呑んで、年越しの直前にお風呂に入っています。もちろん、ちゃんとヒゲも剃ります。時々タイミングが悪く、お風呂に入っている時に年越しをしてしまうこともあります。年越しソバは気の向いた時にしかいただきません。初日の出や初詣に出向くのも気の向いた時だけ。つまり、家でのんびり年越しを迎えることが多いのです。今回ものんびりと年越しをいたしました。ただ例年と異なり、昼間からお風呂に入ってしまったのですが…それにしても今年の大晦日はテレビのチャンネルが忙しかった。格闘技好きの管理人は“プライド”と“K-1ダイナマイト”を行ったり来たり。時折“紅白”といった感じでした。テレビの格闘技で燃えたあと、小腹が減ったので年越しソバでも…と思ったのですが、どうもソバという気分ではなく、ラーメンが食べたい。掟破りだとは思いながら買い置きしてあったカップヌードルをいただきました。年越しヌードル♪さて、年を越してからもテレビに釘付けの管理人。あっちを見たりこっちを見たりしながら、最終的には“朝まで生テレビ”に落ち着きました。新年早々、酔っ払いながら熱い議論を見ていて、フと時計を見ると午前4時。「ついでだから初日の出でも見に行くか」と決意して、朝まで起きている覚悟を決めました。番組の終了が午前5時半くらいだったと思いますが、そのあとは取り立てて見たい番組もなかったため、適当にテレビのチャンネルを合わせてボーっとしていたところまでは記憶があるのですが…Zzz…寝てしまいました。時計を見ると、2時(お昼の)!?やってしまいました。まぁ、どっちみち天気が悪くて御来光は拝めなかったようですが、何か損した気分。例年、元旦の朝というのは、このくらいの時間まで寝ているのですが、今年は何かを遣り残したような気分のお正月を迎えたのでした。やっぱり年越しヌードルが悪かったのか?Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2005年01月05日
コメント(7)
気付けば、もう今年もあと2日です。12月に入ってから日記が息切れしている管理人です。忘年会やら何やらで、まぁ12月というのは結構慌しかったりしますが、それにしても今年の12月は、さらに忙しい。なぁ~ぜぇ~?何か“盆”と“暮れ”が一緒にやって来たような…確かに“暮れ”なんですが。実は以前、日記にご登場いただいた“伝説の男アイビー”さんが神戸の自宅を売って、静岡県の熱海に家を買われ、引っ越すことになったのですが、その、お手伝いにも行けず、また彼は12月23日が誕生日で毎年お祝いにうかがっていたのですが、今年はそれも行けず…引越しは年明け早々を予定しているそうなので、せめてそれくらいはお手伝いに行かないと…アイビーさんは荷物を何回かにわけて運ぶそうなのですが、「雪が降らなければ、トラックで荷物を運びますんで、ブッダちゃん、よろしく」「えぇ、日付だけ、ちゃんと教えてください。」「雪の降らない日ですよぉ~日帰りで行きますんで♪」何ですと!?“雪の降らない日”なんて指定されても管理人は石原良純ではないので、よくわからないんですが…いや、それ以上に日帰りって………神戸~熱海間は、クルマで約500kmです。以前、仕事で神戸~金沢間を日帰りしたことが管理人のクルマでの最大の移動です。この往復距離が、確か600km弱だったと思います。かなりツライです。熱海というのは伊豆半島です。管理人は以前、その辺に住んでいたので、何回かクルマで移動したことがありますが、結構しんどいです。しかも日帰りって、往復距離1,000kmです。走れない距離ではありませんが、荷物の上げ下ろしを含めてのことを考えるとムチャし過ぎです。若ければいざ知らず、管理人ももう30代後半。アイビーさんにいたっては還暦を過ぎた、言ってみればおじぃちゃん。まぁ一般的なおじぃちゃんよりは体力があるとは思いますが、う~ん…どうなんでしょう。いずれにせよ、いろいろとお世話になったので、そのくらいのことはして差し上げたいのですが…今年最後の日記になりますが、新年から、不安が山積みになっている管理人でした。それではみなさま、よいお年を。Copyright(c)-2004 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2004年12月30日
コメント(15)
日記の日付とはズレますが、昨日(22日)忘年会をしたので、その話を書きます。メンバーは仕事仲間の5人とメンバーのお子さん1名。場所は明石の居酒屋。休日前ということで、多少注文したものが出てくるのが遅かったのです。それも料理ではなくてビールが遅いのはどうしたわけだ?客が多くて急いで冷やしていたのか???まぁ、それ以外には何事も問題なく1次会が終了。そして2次会のカラオケへGO!久々に唄いまくって今日はノドがガラガラです…と、なる予定だったのですが、覚えてないっ!1次会で酔っ払ってしまって、どういう経緯で2次会に行くことになったのかさえ、覚えてない…正確にはところどころしか記憶がないのです。例えばメンバーのTKさんが、やたらめったら洋楽ばかり唄っていたことやTさんが受け狙いの選曲をしていたことなど…そして管理人は歌本(曲の載ってる本)を見るのがめんどくさかったことくらいしか覚えていないのです。管理人は、酔っ払うとチマチマした字を見るのがイヤになるので、時々カラオケに行っても唄わないことがあるのですが、昨日も1曲も歌わなかったようです。何のためにカラオケに行ったことやら…トホホ同行していたいずもまりさんによると、普段より大人しく騒いでいたようで、そんなに酔っ払っているとは思わなかったようですが、記憶がないのです(涙)あぁ~もったいない。Copyright(c)-2004 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2004年12月20日
コメント(15)
先日の講座の反省です。一言で書くと、前回以上にダメダメでした(涙)理由は、イビキをかいてくださる方がいらっしゃらなかったから…せっかく、同じ明石市でマルチメディア講習をされていらっしゃるこばっち21姉さんに参加していただいたのに。トホホ管理人は、どうもイビキをかくような方がいらっしゃる状況でないと燃えないようです。これは以前からプレゼンをするたびにウスウス感づいていたのですが、今回明確に自覚いたしました。前回は燃え過ぎてテンションが上がりまくってしまいましたが、今回はテンションが上がらずに内容が支離滅裂になっていたように思います。これは改善して行かなければなりません。ガンバリます。もし、12月の講座に参加された方が読まれていたら、1月にも同じ内容のものをもう1度行いますので、再度受講されることをおすすめいたします。それと1つ言い訳です。内容が濃すぎてわかりにくかったのではないかとも思っております。(内容は管理人のフリーページにあるようなものを凝縮したものです。)いちおう、この講習は1月で終了する予定ですが、別の機会があれば内容を再構成して行う決意を固めた管理人でした。Copyright(c)-2004 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2004年12月17日
コメント(7)
チョッとみなさんにご協力いただきたいのですが、よくテレビなどで欠陥住宅とか報道されますよねぇ。みなさんの、お住まいは大丈夫だと思いますが、気になる場合ってありませんか?そんな時に、1番気になさるのはどなたなのか教えていただきたいのです。Q.現在の住まいが1戸建て、マンションを問わず、問題があるか 気にするのは 1.ご主人 2.奥様 どちらが多いですか?仕事で、そういった方とお話をすることになったのですが、こういったことに無頓着な管理人には誰が1番気にしているのかが、まったくわからないのです。そこで、ご協力いただけると助かります。よろしくお願いいたします。Copyright(c)-2004 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2004年12月15日
コメント(14)
←これ、いらんっちゅうねんっ!!
2004年12月14日
コメント(6)
先日、知人から、このようなハガキを見せていただきました。“○月□日、本社にて、今後の組織変革などを含めた社長のお話があります。 みなさん、ぜひ参加してください。なお、18時から忘年会を開催いたします。 忘年会には有志の方が参加してください。”(要約してあります)非常に不思議なハガキです。不思議なのは、“有志”の部分です。たかだか忘年会の参加に“有志”って…どれだけ、ごたいそうな忘年会を企画しているのか知りませんが“有志”という言葉を使う以上はそれなりのものがあるのでしょう。ただ、管理人は一瞬不安に思ったのですが、まさか、その組織変革だか何だかの話に参加するのが有志だけと言うのであれば、とんでもない話です。実は、これは某フランチャイズ(FC)の話です。フランチャイズの本部から来たハガキです。そこで“有志”とはどういうことなのか?そもそもフランチャイズというものは、FCの本部がノウハウや商品などを提供します。加盟者は、その見返りとしてロイヤリティ(FCによっては会費)を支払います。単純に説明するとこうなりますが、もうチョッと詳しく説明すると、コンビニエンスストアを例に挙げてみます。FCのコンビニエンスストアのSというお店があったとしましょう。FCに加盟した脱サラした元会社員のAさんがお店(コンビニエンスストアのS)を開店させる場合、資金が必要です。これはFCの会社によってマチマチですが、コンビニの場合であれば、加盟金・保証金・初期仕入れ費(お店のオープン時の品揃えのため)・店舗設営費などが必要です。そしてお店がオープンしてからは、売り上げの10%を商品の仕入れ費とは別にFC本部に支払う義務があります。この売り上げの10%がロイヤリティと呼ばれているものです。FCの本部を運営する人間にとって、このロイヤリティはFCを運営する目的の最大のものでもあります。このロイヤリティを加盟者にたくさん納めていただくために、各加盟者にノウハウの提供をします。例えばコンビニであれば、「△月○日からこの商品のTVCMがどのくらいの頻度で放送されるので、 この商品を1番消費者の目の届きやすい場所に陳列するように。」このような指示が本部から入ります。つまり個人商店にはわからない情報の提供をしているわけです。それ以外にも商品(特に弁当などの食品)に関してはFCごとのノウハウがあります。実在のMというコンビニでは、廃棄商品(賞味期限切れ)の金額が1万円程度になることを推奨しています。つまり損失金ですが、¥0ではダメです。廃棄商品が¥0ということは、つまり商品の陳列棚に商品が何もない状態になってしまっている、ということなのです。これは、コンビニにとっては命取りになりかねません。消費者が、そのコンビニを訪れた時に、お弁当が1つもない状態であれば、次からその消費者は来店してくださらなくなる可能性が高いのです。ですから、損失を覚悟の上で、1万円分くらいの売れ残り(捨てる)商品が必要になってくるのです。まぁ、こういったことがFC本部の提供するノウハウなのですが、FCの本部は加盟者にノウハウを提供して加盟者が儲かれば、本部収入であるロイヤリティが増えるわけですから、加盟者に儲かっていただこうとします。そのためにコンビニではスーパーバイザーなどと呼ばれる本部のアドバイザーが各店舗を巡回して細かい指示をFC加盟者に与えています。つまり、FCの本部とFC加盟者はギブアンドテイクの関係なわけです。話を戻すと、先ほどのハガキですが、“有志”の意味がよくわからないのです。FCの本部である以上、全加盟者に平等に情報を伝達すべきですが、組織の変革といった重大な会議への参加が有志だけ…というのは謎です。FC加盟者に少しでも稼いでいただいて、はじめてFCの本部は運営が成立するのに、重大な話をするにも関わらず“有志”とは?それ以前に、管理人が疑問に思ったのは、このFCという組織では、全加盟者に、平等に正確に情報を伝達する必要があるはずなのですが…それはFCの本部のために必要なことです。言い換えれば、FC加盟者が儲かる体制を作らなければFCの本部は儲かりません。なのに“有志”だけ???このFCが何を考えているのか、管理人の知ったことではありませんが、これでも管理人はFCの本部という職業に就いたこともあります。FCの仕組みくらいは理解しているツモリです。おそらく管理人の勉強不足でしょう。このFCの考えていることがサッパリわかりません。忘年会への参加が有志だけ…という文面通りの内容であれば良いのですが。Copyright(c)-2004 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2004年12月13日
コメント(5)
最近、テンションが上がりません。理由は先日の講習会です。トップにアゲている明石での講座。この第1回目の講師をさせていただいたのですが、この時にテンションを上げ過ぎてしまいました。反省しています。この講座には20数名の参加していただいた方々がいらっしゃいました。この人数の前で話すのは久しぶりです。しかも、今まではプレゼンでした。ビジネス目的だったのです。基本的に管理人は、プレゼンの時には言いたいことを伝えることよりも熱意を伝えることをテーマにしてきました。が、今回はプレゼンと言うよりは勉強会です。つまり、熱意よりも理解していただくことを優先させるべきでしたのに、燃えてしまいました。原因は…イビキ。最前列でイビキをかいているおじさん。ク~カァ~ス~ピ~さて、この状態になると燃えまくるアマノジャクなこの性格。「あんたのイビキには負けへんでぇ~っ!」…と、いうことで後半はやたらテンション上がりまくりになってしまいました(涙)つまり、ビジネス的になってしまいました。明石生涯学習センターの担当をしてくださったSさん、申し訳ありませんでした。でも、言い訳させていただくと、あなたも写真を撮りまくるから…管理人はエェカッコしぃなので、そんな状況だとカッコつけてしまうのですよ(泣)反省しまくりでテンションダウンしているブッダでした。んが、しかぁ~しぃ!次の講習も、どうやら管理人が講師をすることになりそうで…参加してくださった方々、内容をもっと理解したいのであれば、1月の講座を受講してください。1月は、ちゃんと話が理解できるIさんが担当する予定ですので。ただ…次の内容は、もっとチカラが入りそうな内容なんだなぁ~これが…Copyright(c)-2004 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2004年12月12日
コメント(16)
以前の日記にりとる☆ぱてぃしえさんから“ブックマーク”を“ブッダマーク”と勘違いしたというコメントをいただきました。おもしろいので、ブッダマークを作ってみました。でも、品がないのでこれは却下します。正式なブッダマークは近日公開予定です♪Copyright(c)-2004 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2004年12月11日
コメント(10)
管理人は、仕事で使うアクセス解析のための簡単なプログラムを組んでいます。プログラムと言ってもエクセルのマクロなんですけどね。これが、よくバグるのです。つまりプログラミングミスなんですが、利用していただいているグループ内No1のガンバリ屋さんのIさんから、よく質問されます。「この部分の計算結果がおかしいんだけど?」「すぐに原因を究明してみます。」こんなやり取りが、よく交わされます。原因を探っていくと、単純なミスである場合が多いのですが、つい先日、このような質問がありました。「○月□日の訪問者がリピーター100%になっちゃうんだけど?」補足しておくと、ホームページへ過去に1度でも訪問したことのある方を保存しておいて、訪問者がリピーターであるかどうかを判別するためのプログラムを入れているんですが、これの結果が怪しいのです。例えば、この楽天日記であれば、12月10日のアクセス記録が、全員、過去に自分の日記を見ていただいた方になる、と言うことです。楽天の日記であれば、これは現実にあり得ます。まぁ、自動巡回プログラムを使っている方がいらっしゃるので、あまり起こりませんが…ところが、単独のホームページで1日の訪問者が100%リピーターになることは、隕石が頭に当たる確率より低いのでは? と、思えるくらい珍しいことです。特に商用ホームページの場合は。それが起こってしまったのです。例によって、プログラムミスか?確認してみると、このプログラムはループ処理させているもの…わかりやすく書くと、すべての日にちで同じ処理を繰り返し行っているものです。つまり、プログラム上のバグであれば、○月のすべての日にちがリピーター100%になってしまうのです。と、いうことで、非常に珍しいリピーター100%が現実に起こってしまったということです。It’s a miracle!これは日記ネタになるっ♪ と思っていた矢先、Iさんから電話が…「この前のアレなんだけど、私の入力ミスだったよ♪ お騒がせしました。」ガビーン企画倒れでした(涙)実際にはリピーター100%ではありませんでした。やはり、こんなケースはそうそうあるものではないのです。どうも最近テンションダウン気味で、こんな時は日記ネタもテンションダウンですね。気を取り直してガンバリます。“ゴジラ ファイナルウォーズ”が見たいブッダでした。Copyright(c)-2004 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2004年12月10日
コメント(5)
先日、みぃちゃんの日記を読んでコメントを書き忘れたので、それをふまえてネタにさせていただきました。買い物をする時に、¥500のモノを買って¥1,000札を出すと、「¥500のお返しです。」レジのおねぃさんが、¥500返してくださいます。¥1,000預けているわけですから、¥500返していただきます。当然です。ところが、ピッタリ¥500出すと、「レシートのお返しです。」!?レシートは別に預けていないんですけど…ついでなので、喫茶店などでコーヒーなどを注文した際に、ウェイトレスのおねぃさんがコーヒーを持ってこられた時に、コーヒーだけしか注文していないにも関わらず、「コーヒーの方、お持ちいたしました。」“…の方”!?他の商品も注文していてコーヒーだけを持って来たのならともかく、コーヒーだけしか注文していないのに“…の方”!?あと、いったい何を持って来るツモリだぁ~っ!!Copyright(c)-2004 BUDDA1967. All Rights Reserved.
2004年12月07日
コメント(13)
全167件 (167件中 1-50件目)