楽しい美味しいみつけよう♬

楽しい美味しいみつけよう♬

2021.06.28
XML
カテゴリ: 友達との絆
PVアクセスランキング にほんブログ村

大切な人の死を経験したことはありますか❓

家族同様の大切なペットとの別れも
同じようにツラく悲しいものです。

わたしは
2年ほど前に友達を亡くしました。

余命宣告されてから
半年で天使になりました。
~↓「天使になった君へ」はこちらから↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202001010001/

友達と出会い
ともに学びながら過ごした時間。

まさか友達の天命がこんなに早いなんて
考えもしませんでした。

別れは予測できません。
それは突然やってきます。

そして
ある日大切な人がいなくなり
見ることも話すこともできなくなります。

「もう一度会いたい」

どんなに願っても
どんなに想っても
それは叶うことはありません。

その現実を受け入れることは
とてもツラく苦しいことです。

くる日もくる日も
思い出しては涙があふれてしまいます。

でも…

悲しむことは
供養にならないと知ることです。
悲しんでも
亡くなった人は喜ばないと気づくのです。

残された自分が
亡くなった人の記憶とともに元気に生きることが
一番の供養になると思うのです。

死んだらほんとうに消えてしまうの❓

今日は
わたしが友達の死をどう受け入れたのかつぶやきます。

同じように
大切な人の死で悲しい日々を過ごしている人の
なにかしらのヒントになると幸いです。
👇

~よみがえり・物質にかえる~



あす楽 15時 プリザーブドフラワー ギフト 仕様 誕生日 プリザーブド フラワー プレゼント 結婚祝い 還暦祝い 結婚 還暦 お祝い 贈り物 花 女性 お供え 仏花 お悔やみ ペット 犬 かわいい 天使 人気 おすすめ 退職祝い 父の日 ガラスドーム エンジェル


人は物質にかえる

ある本にこう書いてありました。
👇
人は物質にかえります。
地球上のものは元素からできているのです。

この言葉が
わたしにはストンと落ちました。

酸素は「O」
水は「H2O」
鉄は「Fe」

目に見えない小さな原子が組み合わさって
この地球はできているんです。

だから
友達は亡くなっても
この地球上の原子にかえったのです。

原子にかえって
この空気中に友達はいるんだなぁ(*^-^*)

そう思うことができました。

わたしが手を伸ばした先に…
わたしが見上げた空に…
わたしが見ているこの木に…この花に…

友達はいるんだなぁ、と(*^-^*)


よみがえり

先日
「あのときキスしておけば」の最終回を見ました。
~松坂桃李さん主演ドラマ~

ドラマでは
亡くなった魂が よみがえり をしていました。

ドラマの印象的な言葉です。
👇
よみがえりの魂は結構いる。
虫、犬、いろんな姿になって
魂は愛する人の近くにほんのいっとき戻る。


友達とよくいった神社に
イトコと参拝にいったときのこと。

アゲハ蝶が境内にとまっていました🦋

「あ、このアゲハは友達だ」

そう感じたのです。
👇



これを信じるも信じないも
自由なのだと思います。

残された人が
亡くなった人の魂を感じる方法なのです。

お墓参りも
亡くなった人と触れ合える場所です。

お墓に魂があると感じ
そこで亡き人と語らうことでココロが安らぎます。

仏壇に手を合わせることも
亡き人と触れ合う方法です。

わたしには 友達の木 があります。

大きくて
青々と茂った立派な木です。
👇



【エンジェルアイ】仏壇用 ペット 犬 猫 ブリザードフラワー アイ プリザーブドフラワー 仏花 ペット お悔やみ の お花 法事 お供え花 ペット供養 おそなえ 送料無料


通るたびに
わたしはこの木とお話をします。

おはよう
いい天気だね
今日も笑顔で、だね


こうして
亡くなった人の魂は
残された人の記憶に生き続けます。

わたしのココロに
友達は生き続けています。

別れの悲しみは消えないけれど…

それでも
亡き人の物質に囲まれて
亡き人の記憶を胸に

亡き人の分も
めいっぱい生きて
魂をつないでいきましょう(*^-^*)

どうぞ
ゆっくりと
やさしく
悲しみが癒される日がきますように…


~🌸いつも訪問して頂きありがとうございます🌸~
物質にかえる、って
ちょっと現実的すぎるように思いますが…
わたしはこれが一番納得できました。
死という恐怖も和らいだように思います。

ブログでもわたしと同じように
別れの悲しみを抱えた記事を目にします。
やさしく思い出せるようになりますように…

今日は重く切ない記事でしたが
最後まで読んで頂きありがとうございました(*^-^*)
↓↓↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

↓「サヨナラを言った友達」はこちらから
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/201911130001/

↓「天使になった君…あれから1年」はこちらから
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202011120000/



お中元 お中元ギフト あす楽 ギフト スイーツ 送料無料 天使のドゥーブルフロマージュ 4号 誕生日 バースデーケーキ 出産祝い 内祝い 還暦祝い 出産内祝い 結婚祝い お祝い お返し 喜寿祝い 洋菓子 お取り寄せスイーツ

ブレスレット レディース メンズ 魔除け 金運 恋愛 厄除け 精神的 癒し 天使 幸せ 水晶 オニキス チャーム かわいい アクセサリー 女性 男性 ギフト 数珠 ゆめ工房超目玉 ウイルス退散祈願





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.07 22:45:40
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
rabbee  さん
いいお話💓
そう思えるまでにハビさんは沢山のことを考えたのでしょうね。
悲しいお別れを乗り越えるというよりも受け入れてるんですね。

メモしておきたい内容に感謝です。
(2021.06.28 09:30:08)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
和活喜  さん


北九州戸畑は曇天です。
今日は時差出勤しています。ボランティア仲間との会合&昼食会で出かけます。
ご挨拶のみで失礼します。
 今日も佳き一日でありますように。
応援…☆
(2021.06.28 10:22:47)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
恭太郎。  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)_

ペットロスになったらどうしようと私も時々考えますよ。
僕ちゃん、とても私になついてくれるしね。
長生きしてもらうため、大事に育ててるよ。 (2021.06.28 10:38:10)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
himawari.2525  さん
おはようございます。
仲良しだった友達を亡くすこと
とても辛かったことだと思います。

悲しみが癒される日がきますように・・・。

応援☆ (2021.06.28 10:38:38)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
私も蝶に不思議な縁を感じたことがありました。
いつまでも飛び去らなくて、寄り添うように飛ぶ蝶、
父が亡くなって間もないころでした。
蝶から元気をもらいました。
(2021.06.28 10:53:36)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
dona さん
今日は 
こんな時間に こんにちは( *´艸`)
うんうん、私も 感じたことあります。
信じています。
とくに 蝶々を見た時とかは・・・・。

友達の木
大切な木なんだね。
そして 元気が貰える木*だね♡



(2021.06.28 11:25:37)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
パパズミ  さん
ハピさんは
うまく自分の中に納得のいく答えを見つけられましたね

人それぞれ考え方は違うと思いますが
死を恐怖としてではなく
誰しもがたどる運命として
しっかり受け入れたい

そう思いました^^ (2021.06.28 11:44:10)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
jun to sora  さん
私の長男(33才)が8年前
結婚して会社から帰宅して自宅で寝ている間に突然亡くなりました 嫁さんは残業で帰宅が遅かったので間に合いませんでした
死因は肺血栓症でした
アキレス腱を切って手術してギブスをして
血栓が出来たみたいです
あっと言う間の別れなので今でも信じられません
毎日仏壇で話をしています
長女と孫2人います 同居している私の父93歳はとっても元気です (2021.06.28 12:47:51)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
>「あ、このアゲハは友達だ」
●いちど某お寺のそばの空地にクルマを停めたら、出る時必ずある蝶が進行方向に留まるので、出るに出られなくなったことがあります。
「偶然」・・・もちろんそうでしょうけど・・・

●6/28 ぽち、完了しました ^^^)/ 
(2021.06.28 13:13:34)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
ささやきびと さん
科学自体は、まだまだ人間が到達出来ない領域もありますが、
> 人は物質にかえる
は、科学的真理ですね。

木や蝶をもっと別の存在に捉えられるハピさんに敬服。
幸せの眼鏡をお持ちのようです。

時には、大地、自然、すべてのものに敬意を払って過ごそう、
というようなことを思いました。 (2021.06.28 15:55:05)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
し〜子さん  さん
こんにちは!

ご友人を亡くされての喪失感、そこから受け入れて、よみがえりを感じられるようになったのね
どこかで見てくれているとか、そこに居そうだなって気持ちよくわかります!

私はペットは目の前で急に死んでしまってという経験をして現実を知って
友人は元気だった時代から止まったまま、お葬式も行ったのに
まだどこかで暮らしてそうな気がするときもある

人って不思議なもので、なぜか関わりも多くて嫌なことは嫌だと
素の自分が出せた人ほど私の周りでは早世してしまってます
話したいことはまだ山ほどあるのにね
あの世で会えるまで自分が誇れるように生きなきゃね

応援♪


(2021.06.28 17:14:24)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
そうです
物質に帰る
魂や天国・地獄などは人間が作り上げた観念、何もありません

私は昔の彼氏が10年前に事故死してから、時々、夢を見ますよ
一昨日も見ました。
いつもそうですが「今度はいつ、会えるの?」と聞けば、何も言わず去って行ってしまいます (2021.06.28 18:34:17)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
人それぞれですね。
私は、いつも写真を見ながら、
家を出る時、「今日も見守ってください」と言って出ます。
帰ったら、「ありがとう」と言っていますね。
よみがえりも、蝶とかならいいのですが、
嫌いなものなら、イヤですね。
クモとかそんなもので、出てきてほしくはないです。
(2021.06.28 18:55:42)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。
変異種へのワクチンの効果が心配です。

以前にブログに書きましたが、
私達の体は先人の一部を取り入れています。

特に炭素は循環し、たんぱく質などとして
体を再構成します。

この炭素の循環を、私は「科学的な生まれ変わり」
と捉えています。

P。

(2021.06.28 19:18:34)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
あのね


今、ハピちゃんを抱きしめていい?
ぎゅ〜^^
(2021.06.28 20:05:45)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
あとり❤ さん
ハピさん、こんにちは。

死に関しては、半年前に母を突然亡くしてから整理が出来ていないという感じです。
だから今回はこれで・・・。 (2021.06.28 22:05:20)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
ゆう😊 さん
確かに確かに、私の父はキッチンの窓にへばりついているヤモリになってます😅私がキッチンに立つとやってくるので、いつの頃からか何故か父だと思うようになりました😉👍p (2021.06.28 23:10:46)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
bion18美音 さん
おはようございます。
大変な思いをされていたんですね。

私は、神、仏、人の道という道の真理を
学んでいます。
人はモノではなく、魂であって
生き続けるということ。
そしていつかまた人となって生まれてくるから、
今を一生懸命に大事に生きて、
心正していきましょうというものです。 (2021.06.29 05:00:56)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
ハピハピハート さん
こうしたつぶやきにもコメントを下さって、みなさんの想いに感謝しています(*^-^*)

蝶々になって挨拶にくる人がけっこう多いようですね🦋
動きが穏やかで、寄り添うようで、亡き人を連想させるのでしょうか。
ヤモリになって挨拶にくる姿も可愛らしいです(*^-^*)
自分がそう感じ、お話ができる…心安らぐひとつの方法ですね。

みなさんの体験段を読んで、別れはやっぱり悲しいものだと思いました。
それでも、亡き人の記憶と生きていくことが、その人が生きた証になるのでしょう。

心温まるコメント、そして応援★、いつもありがとうございます(*^-^*)
ブログのご縁に感謝です。
(2021.06.29 14:54:47)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
夢香里  さん
私も大切な友人がもう何人か天国に召されました。

それでも私の中には彼女たちの思い出があります。

携帯に残されたアドレス。
それも彼女たちとのつながるためのものだと思って消していません。

それぞれの形で木っと存在してるんですよね。

「あの時キスしていれば」、私も観てました。
面白いし、切ないし。。

いいドラマでしたね(^^)v (2021.06.29 21:04:34)

Re[1]:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
ハピハピハート さん
夢香里さんへ
わたしもアドレスは消していません。
なんだか消せなくて…
友達の記憶を大切に生きたいです(*^-^*)

ドラマ観てましたか❓
松坂桃李さんがイケてなくてビックリでしたが
井浦新さんの女役が気持ち悪いのにおもしろくて(^▽^;)
男性同士のキスシーンというのも(^▽^;)
でも…おもしろさの中に魂というメッセージがちゃんとありましたね。
(2021.06.29 21:13:31)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
捨て魔人 さん
こんにちは。

病気で首から下がマヒして寝たきりになってもチンパンジーはめげる様子を見せないそうです。

チンパンジーは、今ここという世界に生きているから絶望するということがないけど、人間は想像する力があるから、遠く離れた過去や未来、地球の裏側にも思いをはせ、絶望もするが、希望を持つこともできるんだそうですよ。

人間が進化する課程で目に見えないものを想像する力が生まれ、その頃から死んだ人を弔う習慣が発生したそうなので、霊とかあの世とか宗教も、残された人が死んだ人に対する気持ちを癒すために生まれた生活の知恵みたいなものなんでしょうね。 (2021.07.02 16:47:11)

Re:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
walkman2007  さん
ハピさん、こんにちはー♪


ご無沙汰しておりました。

先日言っておられた記事はこれだったんですね。
ありがとうございます。

親しいお友達が亡くなられて寂しかったことでしょう。
今でもハピさんの心の中に生きておられますね。

お友達の分まで、前を向いて生きて行きませう~♪


応援★ (2021.07.03 16:13:41)

Re[22]:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
捨て魔人さんへ
コメント気づかずごめんなさい💦
とてもすてきなコメントをありがとうございます(*´꒳`*)
亡くなった人をどう受け入れるか、それは人間だからこその生きる知恵。
それでココロがいえるなら、大切な思想ですね。 (2021.07.03 17:05:14)

Re[23]:死を受け入れる考え方【よみがえりを感じる・物質にかえる】友の死を体験して…(06/28)  
walkman2007さんへ
そうです、これです!
お元気でしたか(*^▽^*)?

わたしの中に友達は生きた証をちゃんと残しております。
これからも…
あの大きな木に挨拶してお話しできます♬ (2021.07.03 17:14:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ハピハピハート

ハピハピハート

Calendar

Comments

dona@ Re:オープンキャンパスに行こう(*^▽^*)(05/10) New! ハピさんも一緒にオーキャン*行って来たん…
kopanda06 @ Re:オープンキャンパスに行こう(*^▽^*)(05/10) New! こんばんは。 今日は風邪気味ですが人間…
jun さん @ Re:オープンキャンパスに行こう(*^▽^*)(05/10) New! 私も東大のオープンキャンパスに行き レス…
yuki@ Re:オープンキャンパスに行こう(*^▽^*)(05/10) New! 男性との出会いだったら、女子大の方が大…
ハピハピハート @ Re:オープンキャンパスに行こう(*^▽^*)(05/10) New! 我が子たち、もう高校3年生になりました(…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: