子供は色々なところで学んで大人になるんだと思います。

私も中学生の時はギリギリに起きて出るバタバタな生活をしていましたが、いつ頃からかとにかく早めに用意して(今では前日に用意できるものはしておきます)、それで時間よりもとにかく早く着く性格になりました。

いつの間にか学んだ結果なのかなあと思っています。

ちなみに我が家は親は朝起きれない人だったので頼れる人はいませんでした(^^; (2023.09.04 11:03:42)

やさしい私であるために

やさしい私であるために

2023.09.04
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

朝は忙しい…
(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)

みんなバタバタと時間に追われ
あわてて家を出る💦

ちょっとしたトラブルが起きると
余裕がないからイライラして…

これが事故につながる。

わたしも昔はそうでした💦
~今も時々あるけどね~

本題のまえに余談ですが…
↓↓↓


OLの頃は
毎朝車通勤していたわたくし🚙

時間ギリギリに慌てて家を出て
信号にひっかかりそうになると
アクセルを踏んでブォーッと加速💦

前の車が黄色信号で止まろうものなら…
↓↓↓
なんで止まるの❗️💢
行けるじゃん❗️💢
もぉーーーっ❗️💢

(; ・`д・´)(; ・`д・´)(; ・`д・´)

前の車は正しい⭕️💦
わたしが間違っている❌💦

信号待ちがイヤで
信号のない抜け道を探したりして…
~思考の方向が間違っている(笑)~

こういう抜け道というのも
事故が潜んでいて結構危ない💦

そんなわたしでしたが
大きな事故を起こしたことがないのが救いです💦

ところが
ある時フッと思考が降りてきたのです。
↓↓↓
「5分早く家を出ればいいじゃん⤴✨」
(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)

いつも時間に急かされて
気持ちが荒立って
それは自分がギリギリの行動をしているからだ。
~性格ブスになっているし~

そうした思考が
フッと折りてきたのです。
~簡単なことに気づけないものなのよね~

それからは
早起きをするように意識して
ダラダラとテレビを見ずに
~たいして見たいわけでもないんだし~

今までよりも
5~10分前に家を出るようになりました🚙

すると
同じ道なのになんて快適なんでしょう♬

信号待ちなんて問題な~い♬
黄色信号だから止まろうね~♬


車の中で鼻歌を歌いながら
おおらかな気持ちで通勤できるのです♬
(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)

この気づきは
自分にハッとした瞬間でした⤴✨
~はじめての自己客観視か~

さてさてこの前置きから
今日は娘のことをつぶやきます。
👇

~オシャレに一生懸命な女子高生~



送料無料 アヴェンチュラ リュック リュックサック スクエア 撥水 ナイロン 大容量 a4 18L 黒 ロゴ 背面 ファスナー ポケットたくさん 大人 レディース メンズ 女子 男子 男女兼用 大学生 高校生 女子高生 中学生 新生活 新学期 旅行 かわいい おしゃれ 人気 ブランド


娘はJK♬
花の女子高生👩🌸


毎朝毎朝髪を整えるのに
どれだけ時間を費やしているのか(笑)💦

他県に通う娘は
6時起床して身支度を整えて登校します。

オシャレをほどほどにして
もう少し寝ていればいのに…

母はそう思うけれど
娘は寝ることよりもオシャレ時間が大事らしい💦
(^_^;)(^_^;)(^_^;)

前髪をアイロンして
髪をセットして
最後にキープでスプレーして

体育がある日は
脱毛シェーバータイムも必須らしい💦

最初のころは
6時45分 までに家を出ていたけれど
慣れてくると
6時50分 に家を出るようになり
最近は
6時52分 限界の時間に家を出ています🚴💦

私「慌てていると事故るよ」
私「もう少し余裕を持って出なさい」
娘「 は~い


我が家の近くで
道路交通法を無視したドライバーがいて
出合い頭の事故になりかねない場所があり
余計に心配な母でございます💦
~↓「交通ルールを守らないドライバー」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202305290000/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

我が家には
子供の自転車を止める場所がありますが
少し斜めになっていて
息子の自転車もあって出しにくいようです💦

朝活ジョギングをしている母は
娘の自転車をそこから出してあげています。
~外に出たついでだからね~

ところがある日のこと…

わたしは腰痛があったし
雨上がりだったのもあって
朝活ジョギングは見合わせました。

そのまま
娘の自転車のことをすっかり忘れていました。

時刻は6時50分を過ぎています。

バタバタと娘が玄関を出ると…
↓↓↓
娘「 ねぇ❗️自転車❗️💢
娘「 マジ無理❗️💢
私「あ…移動するの忘れた💦」

雨上がりで自転車が濡れていたようで…
↓↓↓
娘「 濡れてるんだけど❗️💢
娘「 時間ない❗️💢

(; ・`д・´)(; ・`д・´)(; ・`д・´)

時間がなくて
いつもと違うことにイライラしている娘💦

私「ギリギリに出るからでしょ❗️💢」

と言いたいとこですが
放っておきましょう(笑)

いつもわたしが気を配って
自転車を移動して
雨で濡れていたら拭いてあげていました。

でもそれは
母があなたを気遣ったゆえのこと。
~本来は自分で対処することなのよ~

そうした時間も含めて
やっぱり50分には出発しましょうね♬
(^_-)-☆(^_-)-☆(^_-)-☆

ほんとは45分と言いたいところだけど
まずは50分から始めましょう♬
~最初のハードルは低くしよう~

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

そういえば
以前にもこんなことがありました。

洗面所で髪をセットしている娘👧💦
↓↓↓
娘「 今何時❓
私「6時42分だよ」


娘はこれを 32分 だと聞き違いをしたようで…
↓↓↓
娘「もう50分じゃん💦」
娘「さっき32分って言ったじゃん❗️💢」
娘「間に合わないから車で送って❗️」


駅まで送る車の中で…
↓↓↓
私「こういうことになると困るし」
私「ママはあなたと口論したくないから」
私「これからは自分で時間を確認しなさい」
娘「 分かったよ~

素直に認めた娘。
(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)

それからは
洗面台にスマホを置いて
時間を確認しているようです⤴✨

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

子供の姿をみていると
冒頭で話したOL時代の自分と重なります💦
(^-^;(^-^;(^-^;

急いでいると気持ちが荒立つってことに
娘が気づけるのって
もっと経験を踏んでからなのでしょう。
~わたしは20代でした(笑)~

あと2分いや5分早くでて
余裕を持って行動して欲しいと願う母でした。



~🐤今日も読んで頂きありがとうございます🐤~
子育てをしていると昔の自分を思い出します。
目の前の子供に
なんで分からないの❓
イライラしてしまうけれど
わたしも同じ年のころは分からなかったのよね💦

相手の目線に立てるのは
自分も同じように未熟だったから🍀
きっといつか
自分で自然と気がつく日がくるでしょう。
その日がわたしよりも早くくるように
やさしく助言をしてあげたいと思う母です。
~やさしくがなかなか難しいけどね(笑)~

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

~↓「自分の弱さを知ることで世界が変わる」はこちらから
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202112230000/



【期間限定 10%OFF 】 制服 リボン 無地 制服リボン 制服りぼん スクールリボン アジャスター 中学生 高校生 Jk JC コスプレ セーラー 女子高生 学生服 赤 青 紺 水色 ピンク レッド ブルー ブラック 黒 りぼん 学生 簡単 リボンタイ かわいい 学園祭

【部分現物】全12色 制服 カーディガン スクールカーディガン コットン 無地 ゆったり Vネック ニット スクールセーター 夏場 オールシーズン 男女兼用 JK制服 学生服 女子 学校 高校生 中学生 通学 綿 コスプレ イベント





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.04 11:19:07
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
パパズミ  さん
あるあるですね^^
我が家の息子も中学入学したての4月はとても
余裕をもって家を出ていましたが、今はギリギリです。

時間を管理させるのも大切ですね^^ (2023.09.04 08:45:23)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
walkman2007  さん
ハピさん、おはようございます~♪💛


ハピさん、感動ですね=3💛

娘さんへの対応が優しい~♪💛

自転車を出してあげたり、雨を拭いてあげたり、母の愛だね~♪💛

娘さんは、まだ高校1年生。
ハピさんのレベルまで成長するにはかなり時間が掛かりそうですね~♪💛

優しい愛情いっぱいのハピ母さんは偉大だ~♪💛

応援★ (2023.09.04 09:05:46)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
アトリエもこ さん
ハピさんの気遣いが当たり前と思ってるのは残念!!
私も母の気遣いが当時気づかなくて、大人になってから、気づき感謝でした。
そういうものですね~~~ (2023.09.04 09:14:24)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
おはようございます(#^^#)

娘さんの朝の行動を見てたら娘の事が懐かしく思い出されました♪
我が娘と・・・全く同じ(笑
(2023.09.04 09:55:20)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
私も休みの日にはゆっくりと寝坊しようとは思いつつ
一日でもゆっくり寝ると、次の日が辛いと思って
毎日同じ時間に一旦は起きます。
家族からは「ストイック過ぎる」と言われてますが・・。

ダラダラ寝ると、次の日シンドイのです。
この週末、ダラダラとベッドで過ごしたのでテキメンに今日シンドイです(T_T) (2023.09.04 10:21:51)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
和活喜  さん


いつも有難うございます。ランキング応援も感謝!!
 今日は商社に定時出勤です。多忙な一日になります。
ボランティア仲間との会合&食事会で出掛けます。
夕刻は、顧客との懇親会です。ご挨拶のみで失礼します。
今日も佳き一日でありますように。
応援…☆☆






(2023.09.04 10:39:57)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
こんにちは!

時間に余裕があると心も静かですね~
ですが・・・
ナカナカそうは出来ないものです
現実は厳しいですね~

やさしさ修行を始めたハピさんに
水を差すようですが・・
自分で理解することが大事です

以前のハピさんも
たまには出して欲しいですね~
今まで生きてきた自分を
殺さないで欲しいなって・・
少し思いました(笑)
(2023.09.04 10:51:53)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
夢香里  さん

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
jun to sora  さん
私はいつも予定の時間より30分早く出ます
現地に到着してゆっくりしたり 近くを散歩したりします 時間ギリギリに出るのはトラブルがあれば遅刻します 慌てて事故にもなります 応援📣オールポチ (2023.09.04 11:57:55)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
歩世亜  さん
今晩は。

5分は結構長い様で短いですよね。

チョット何かをすると直ぐすぎてしまいます。 (2023.09.04 12:07:40)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
setoka1209  さん
若い子にとって朝の2分って貴重なんだよね⭐︎⭐︎⭐︎
少しでも寝ていたいし女子なら身だしなみもあるし…
習慣になればどうって事ないんだけど、それが出来ないのが高校生(笑)
大人から見ればどうしてこんな事が出来ないのかって思うこと沢山あるけど
長い目で見ましょう☆*:.。.

ハピハピさんの若い頃どんな女の子だったか見てみたい!!

(2023.09.04 12:16:14)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
kusomituta  さん
ハピさん

ちわ~

朝ね~バタバタしちゃう方が多いですよね~

私はだいたい朝は4時から4時30分の間に起床して、

朝活してますね~

身支度は7時40分くらいからで8時に家を出て、

勤務先に到着するのは8時20分くらいです~

通勤時間が圧倒的に短いのは楽でいいですね^ (2023.09.04 12:19:26)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

青から黄色。赤に近い時は渡らない。

娘の朝はあわただしかった。行ってきますと言いながら3回くらい玄関のドアを開閉してる。
父ちゃんは一回で出掛ける。
私と娘、似ているのよね。困ったものよ。 (2023.09.04 12:28:27)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
dona さん
朝の時間って・・・
数分でも とっても 貴重な時間だもんね~
↑ ↑ 分かるぅ。
昔は 自分も 同じように 未熟で バッタバッタしてたよね・・・

あっ、私は 
今でも 時々あるかもー ((´∀`))ケラケラ

自分で 自然と気がつく日がくるまで
やさしく 助言も・・・大切だよね。

でもね・・・
自分で 思うままに 行動させて
大変なことになっちゃうと(途中でトラブルが発生したり=バスが遅延したり、遅刻してしまったり)
人間は 学習するもので その日から しっかり 出来るようになるのよね・・・。
でも 母親は 子どもたちが 知らない所で 
あれこれ 気遣って 色々やっちゃうんだよね。
私も ついつい してたなー(;´∀`)ゞ

あと2分早く
あと5分早く・・・家を出よう♪
出来そうで 意外と 時間がすぐに過ぎちゃって
私も いつも ギリギリになっちゃう人です(;´∀`)ゞ苦笑 (2023.09.04 12:57:26)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
yuki さん
娘さん、八つ当たりですね^^;
でも、わかっていて、つい、なのでしょう。
毎日のことだから、時には予定が狂ってしまうこともありますよね。
だから、その分、余裕を見なくちゃいけないのだけど…
わたしもギリギリな方だな~(汗)
それで済む生活しているから、のんびりに慣れてしまって、
たまに忙しかったり、予定が立て込むと、バタバタ大慌て。
経験と慣れが必要ですね。 (2023.09.04 13:50:52)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
せいぜい2~5分の差ですね
応援しました
(^。^) (2023.09.04 16:49:07)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
YUSAKO  さん
うちはねぇ〜大きい息子の方(旦那)がそんな感じです(^^; 

毎朝、きちんと同じ時間に起きて、同じようにバタバタして、「あっ、こんな時間!」って慌てて出て行って、忘れ物に気づいて戻ってきて、またバタバタ出ていく・・・。

そりゃ、同じ時間に起きてるんだから、同じようにバタバタするってと思ってるし、言ったこともあるけど、ダメですね。私と息子は巻き込まれないように、時間をズラして起きたり支度してます。うちのおじさんはもう諦めてるけど(私たちがねw)、娘さんはまだ若いからきっと気づきがあるはず(^^) (2023.09.04 17:30:00)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
旅人しろきちです。 さん
余裕を持って行動する、言うは易しですな。。
私がこれをできるようになったのは社会人になってからです。😅 (2023.09.04 19:05:07)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
その2分が命取り(笑)
私も、昔はそんな感じでした。
でも、今は、その分早く。
電車のトラブルが起きてもいいように?
通勤途中、トイレに行ってもいいように。
なんて、考えていたら10分以上早くなってしまった(笑)
それが普通になると…。
もっと早くなりそう。 (2023.09.04 20:49:25)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

久しぶりに雨が降りました。

2分早くは意外と難しいですね。

わかっていても。

I/OのP。
(2023.09.04 21:54:29)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
ゆう😊 さん
朝の余裕わかりますわかります。
完全にリアルタイムなネタです🤣
いつもギリギリの息子。
気を利かせて私がやってしまうと、甘えてまったくやらないので、あえて手を出さないようにしたり。
うちの場合は、玄関の鍵をかけるクセをつけさせたくて。
私がいる時は、私が中からかけていたのですよ。
私がいない時に、鍵をかけ忘れたら大変なので、手を出しすぎないように気をつけてます。 (2023.09.04 23:59:17)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
捨て魔人 さん
こんにちは、いつもありがとうございます!

いいお母さんですね。^^

時間がないとイライラするのは本当分かります。
でも早めに行動すればいいのにギリギリになるのも分かる・・汗
どっちも共感です~~~!ww (2023.09.05 00:42:43)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
grey さん
うちの息子もギリギリだったなぁ~(笑)
髪の毛のセットに30分(~_~;)
いちいち相手にしていると、八つ当たりされるので、知らん顔していました。
出かける時だけ「いってらっしゃ~い」と明るく送り出しました(*^^*)
(2023.09.05 02:38:06)

Re:あと2分早く家を出よう【簡単なことが出来ないのよね…】子供の気づき力を信じて待とう✨(09/04)  
自分も昔はそうでしたし…
今もココロに余裕がないときは、バタバタ&イライラ星人が顔を出します(笑)
今まで生きてきたハピ、そう簡単には消えません(笑)
意識しなければすぐにわが身を占領されます(笑)
でも、運転に関することは命にかかわるので「事故にあうより遅れて謝罪しよう」と考えるよう意識しています。

小学生のころはとにかく起きること、学校に行くことに必死。
中高生になると、オシャレや身支度に必死。
こうした経緯をふんで、自分で気がつくしかないのでしょうねぇ。
でもそれを見守る母は、口やかましくならない程度にアドバイスはします。
そよ風のように聞き流されているでしょうけれど(笑)

みなさんの家のバタバタ星人のお話しも、楽しく読みました(^O^)/
なかなかの強者がいらっしゃいますね(笑)

「手を出し過ぎないように見守る」
↑↑↑
これもなかなか難しい修行です(^-^;
今日は娘が忘れ物をしてヘルプコールがきました…
行くべきか行かぬべきか…
このさじ加減がまた難しい(笑)
これ、後日つぶやきますね(^_-)-☆ (2023.09.05 11:53:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: