やさしい私であるために

やさしい私であるために

2023.12.04
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

門限を守りなさい❗️ ”って
JK娘に口やかましく言うけれど…

今が楽しければいいじゃん♬ ”って
JK生活を謳歌する娘👧
~↓「連日連夜出かける娘」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202311300000/

門限 ”だけに目を向けると
門限 ”を破る娘が悪くなり
母のイライラはつのるばかり…

門限過ぎに帰ってきた娘にイライラし
口論にならないようにと
そそくさと布団に入ったけれど…

こういう日は寝付けず
やさしさ探しの修行~瞑想~が始まります…
↓↓↓
そもそも
門限に帰ってきて欲しいのはなぜ👀❓

↑↑↑
冷静に考えてみたところ
睡眠の大切さ を娘に分かって欲しかったのです。

わたしが一番心配しているのは
娘の身体 のことでした。

自分の根っこが分かると
気持ちが落ち着いてきます。

明日の朝
娘にこのことをちゃんと伝えよう🍀
(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)
👇

~自分の身体は自分で守って~



だいすきだよおつきさまにとどくほど 寝る前に読んであげたい愛情をいっぱい伝える絵本/ティム・ワーンズ/アメリア・ヘプワース/前田まゆみ【3000円以上送料無料】


翌朝起きてきた娘に
冷静にお話しをしました。
↓↓↓
私「帰宅時間でケンカになるけれど」
私「なんでうるさく言うか考えてみたの」
私「遅い時間に帰宅するのは危ないし」
私「まだ高校生だしね」
私「でもね…」
私「ママがこんなに必死なのは」
私「あなたの身体が心配だからなんだよ」
娘「 そうなの👀❓
私「遅く帰ってきて遅く寝たら」
私「睡眠時間が足りないでしょう」
私「あなたは毎朝6時に起きるんだよ❓」
私「6時間も寝ていないんだよ」
娘「 ふぅん…

私「生物は寝ないと生きていけない」
私「あなたもそう言ってたね」

~少し前に娘がそんな話をしていました~

私「寝ている間に心身のメンテナンスをするの」
私「脳の整理や身体の回復をするんだよ」
私「お肌の回復もするんだよ」
私「睡眠が足りないと免疫力も下がるし」
私「ガン細胞とも闘えなくなるし」
私「病気になりやすくなるんだよ」
娘「 ふぅん…

私「だからね」
私「早く帰ってきなさいって心配するの」
娘「 うん…

私「今まではある程度親が管理できたけれど」
私「もう言っても聞かないでしょう」
私「もう教えることしかできないから」
私「あなたの身体はあなた自身が守らないとね」
娘「 うん…
私「遊ぶのもいいし楽しいのもいいんだけれど」
私「もう少し睡眠のことも考えて」
娘「 分かった

私「テスト前とか特別なときはいいけれど」
私「基本は0時には寝て欲しい」
娘「 分かった

(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)

ひとまず
わたしの考えは娘に伝わったようです。
~ちゃんと改心できるか分からないけれど(笑)~

子供に愛情を伝えるって
なかなか難しいんだな~ と思い
いっぱい愛しているよ~ と伝えたくなり

洗面所で髪を整えている娘を
後ろからギュッと抱きしめました💕
(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)

大きくなった子供を
いざ改まって抱きしめるなんて
な~んかめちゃくちゃ勇気がいるんですね💦
~あらたまると恥ずかしい~

寝起きの息子には
ふざけて抱きつけるけれど…

娘と触れ合うことって
もうほとんどないなぁ…

でも
最近娘とぶつかってばかりだから
ちゃんと愛情を伝えたくて
勇気を出しました❗️
(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)

娘は少し戸惑いながらも
嫌がるでもなく
ちょっと驚いて照れていたかな~❓

~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~

娘が家を出発するときに
最近自転車の後ろを押すわたくし🚴⤴
~↓「娘に元気注入✨」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202310230000/

この日も
娘の自転車を押しました🚴

娘「 今日は早く寝るよ~♬
(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)

娘が明るくそう言ってくれました💕

私「は~い」
私「今日も楽しんでおいで~」


大丈夫♬
娘にちゃんと愛は届いている♬

16歳の子供は
まだ経験値も浅いし
親と同じように考えることは難しいのでしょう。
~活力もあふれているしね~

それでも
子供を大切に思うからこそ
これからも伝え続けます。

その根っこには
子供への愛 があるということを
親自身が見落とさずに
子供に伝えていこうと思います🍀



~💕今日も読んで頂きありがとうございます💕~
夫との修行をしてきたときも
娘との修行をしている今も
根っこにこういう気持ちがあって
イライラしてぶつかることを学びました。
↓↓↓
●あなたが心配だから
●あなたが大事だから


これが歪んだ表現になって
相手には口うるさく伝わるのだな…と。
自分の根っこの気持ちを探って
まっすぐに伝えることって難しいなぁ(◞‸◟)

やさしさ探しの修行
まだまだこれからも続くようです💦
凸凹ハピですが見守ってくださいね(*^-^*)

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

~↓「自分を知ると世界が変わる」はこちらから
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202112230000/



ぬいぐるみ 恐竜 フワフワ もこもこ 男の子 女の子 ギフト 部屋飾り 子供部屋 飾り 40cm 抱っこぬいぐるみ かわいい 萌える 子供に大好き

盆栽 家族たぬきの苔盆栽 4体セット信楽焼 置物 コケ グリーン テラリウム インテリア インテリアグリーン 卓上盆栽 デスクプランツ 和風 和モダン 苔玉 こけだま こけ盆栽 コケ盆栽 父の日 敬老の日 ギフト プレゼント 草 山苔 苔玉盆栽





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.04 08:10:08
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
パパズミ  さん
まさに愛情ですね❤️‍🔥
愛情が伝われば子どもたちは返してくれるんですね〜(^^) (2023.12.04 08:37:07)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

これに一件落着~~!!

って、なるのかにゃあ~???

のポテチ・・・・ (2023.12.04 09:27:34)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
和活喜  さん


ご来訪有難うございます。ランキング応援も嬉しいです!!
 今日は、商社に出勤です。
ボランティア仲間との、会合&食事会で出掛けます。
ご挨拶のみで失礼します。
 今日も佳き一日でありますように。
応援☆☆





(2023.12.04 11:05:28)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
娘さんに冷静にお話ができてよかったですね。
きっと、かなり、伝わったと思います。

16歳、自己責任で、とはいえ、まだまだ親の出番は満載。
遠くから声援送ります。
ファイト~~~~!!!!

(2023.12.04 11:59:59)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
歩世亜  さん
今晩は。

子供たちは反抗しながら学び成長していきますね。 (2023.12.04 12:04:40)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
こんにちは!

あなたが大事だから・・これにつきますね

これは子供たちの為だけにあるわけではないですけど・・ね

誰もがこの気持ちを持って生きていたら

悲しい気持ちは生まれてこないですよね~(^_^) (2023.12.04 12:09:44)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
kusomituta  さん
よいと思います!

社会に出てもいろいろな決まり・ルールがあるけれど、

そもそもその決まりやルールは何のためにあるのか?

という原理原則を考えることはとても大切です!

盲目的に決まりやルールを守ることだけをしていると、

決まりやルールが形骸化してしまいましからね~
(2023.12.04 12:52:57)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

言葉のキャッチボールがうまく行くとお互いにもハグもできるからいいね。
親子の仲が良いっていいね。
娘とハグが出来たって、、、小学中学年までだったなぁ。
(2023.12.04 13:30:16)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
walkman2007  さん
ハピさん、こんにちはー♪💛


さすが!ハピさんだね~♪💛

結末が最高です~♪💛

ハグは大事だね~♪💛

オキシトシンが出て愛情が伝わるね~♪💛

ハピさんの母の愛に感動して涙がチラリ…💛

応援★ (2023.12.04 15:03:59)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
Luxan さん
考えて考えて吟味して・・ちゃんと言葉にして
伝えられるって
すごいことですね(*゜▽゜ノノ゛☆
じーーーーーーんとしました😭 (2023.12.04 15:32:02)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
YUSAKO  さん
そっか、これでハピさんのモヤモヤがすっきりしたんですね。

正直言えば、ルールを守らないとか、言ったことやらないとか、何度言っても聞かないとかは、小さい時からの習慣や価値観(それで通用してきた)もあると思うから、この年代の子に今更言っても簡単には変えられないよね。アプローチ法を変えることで、子供自身が考えるようになってくれれば、それはそれで結果オーライなのかな。

家庭によって、なにを問題にするかは違うと思うし、どこを解決とするかも様々だけど、親子で対話することは大事ですね(^^) (2023.12.04 15:41:02)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
夢香里  さん
愛情を伝えるのは難しいなあといまだに思います。

私は娘にはぎゅっと抱きつけるのに、息子にはできないんですよね。

ハピさんとが逆ですね。

さすがに29才の息子には無理なのかなあ。。
(2023.12.04 16:10:17)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
素適な母娘ですね
羨ましいです
応援しました
(^。^) (2023.12.04 16:45:29)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
やはり、約束は守るって事が大事かな
社会に出ても、決め事を守るのが基本ですからね!(^_-)-☆ (2023.12.04 16:45:31)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
dona さん
ハピさんの娘さんに対する愛情*
しっかり 届いたみたいだね☆彡
とりあえず、一山越えることが出来て
落ち着いたみたいで、良かった!! 良かった!!
今回のバトルは、長かったね ε-(´∀`; )
でもでも、そうやって、一つ一つ乗り越えて、
親も子供も 成長していくんだよね♡
ギュッ!!…と抱きしめること。
娘には、なかなか、勇気が要るよね(笑)
私も、11月末に二女が、帰ってきた時
ギュッ!!…と抱きしめてあげれば良かったかな…。
(実は、二女、色々あってさぁ…。
息抜き=リフレッシュする為に帰って来ててね…。ちゃんとマンション戻るか心配だったけど、帰ってくれたので、ホッとしたよ。)
人生…色々あるさ。
お互いに、一つ一つ、乗り越えながら
まだまだ、これからも ずっと 母親業*
頑張ろうね。
(2023.12.04 17:48:10)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
しっかり届いて様ですね。
もう大丈夫でしょう。
(2023.12.04 19:54:33)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
深く考えることで、いろんな想いが出てきますね~~~
愛情の伝え方、とても素晴らしいと思いました!!
これだけきちんと思いを言葉で伝えて、娘さんにも届いて、良い結果になってかえってくると思います!! (2023.12.04 20:38:07)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
ハピハピハートさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

ハピさん素敵な母親ですね!!
パチパチパチパチ!!
最後にちゃんと愛情を言葉や態度で
伝えるって本当に大事ですよね!!
そしてその母の愛情を嫌がらない娘さんも素直でいい子ですね。

我が家は娘にハグしたら「キモイ、やめて!!」と怒られました💦
その娘も今は1人暮らしをして、ようやく親に甘えていた自分に
少しづつ気付いて素直に感謝の言葉や態度(先日は旅行を奢ってくれた)
で示してくれるようになりました。長かったなあ(^-^;
それでもまだまだ親としての修業はこれからも続きます。

応援☆ (2023.12.04 21:26:56)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

体調管理が大切な季節です。

夜遅くは治安の問題もあると思いますが……。

I/OのP。
(2023.12.04 22:04:25)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
jiyma21  さん
こんばんは。
高校生の時って、1番反抗的な時なのかもしれませんね。

今夜もポチ支援させていただきます。 (2023.12.04 22:20:45)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
yuki さん
なるほどなるほど^^
きっと、多少スジが通ってなくても、すぐに全部は理解されなくても、
「色々言うのは愛されているから、心配してくれている」と、
娘さんに伝わっていれば、きっと大丈夫なのでしょうね。
高校生の娘さんをハグ、ほっこりです^^ (2023.12.04 22:43:55)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
娘さんの人生設計が
うまくいきますように・・・

(^^)/ (2023.12.05 05:41:39)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
今日の大阪、寒いけど。。。。

ハピさんの日記読んで心温まったから
今日も頑張れる気がありがとう


ありがとう♫ (2023.12.05 07:29:45)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
jun to sora  さん
門限は母はやきもき 心配
JKは青春をみんなと謳歌したい
しかし門限ないと午前様になりますよね
応援📣オールポチ (2023.12.05 07:39:45)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
捨て魔人 さん
こんにちは!いつもありがとうございます!

うちもスマホの使い過ぎでよくバトってます。汗
目が悪くなるから心配なんだって言うんですけど、娘にしてみればそんな先を見通した考えは出来ない、今が良ければそれでいい、っていう・・・
自分自身もそういうとこあったし、分かるんですけどね。^^;
親としては気になりますよね。

高校生ともなるとスキンシップも減るだろうし、寂しいな~~~(TдT) (2023.12.05 13:17:32)

Re:娘を抱きしめた母💕~娘と母のバトルvol.11~【愛情の伝え方はまっすぐに(*^-^*)】(12/04)  
娘とのバトルシリーズ、長くなりましたが最後まで読んで頂きありがとうございます(*^-^*)

JKを謳歌する娘、遅い帰りにイライライする親、門限問題~からの~睡眠時間と健康の心配(^O^)/
ちょっと論点がズレた結果になりましたが(笑)
わたしがイラッとして娘と衝突せず、穏やか~に娘を信じて待つことが、やさしさ探しの修行としての落としどころとなりました。

本当は22時を守って欲しい~のですが…
みなさんがおっしゃるように、娘が22時を気にしていることは間違いありません(*^-^*)
ただ「22時目安」になっているから、誤差が生じているのです(笑)
ブロ友さんにそこに気づかせてもらい、わたしも「22時厳守」に執着することを手放しました(*^-^*)
「22時を気にしている娘」←ここに着目すると、愛らしいな~とさえ思えてきました。

このバトルの後から、娘とのやり取りが明るくなっています。
わたしも娘に遠慮せず「今何しているの?」「お魚焼くけど何時に帰る?」など聞くことができるようになりましたし、娘も「遅くなるよ~」「〇時には帰るよ~」「今帰ってます(≧◇≦)」「〇分に着くよ~」などをちゃんと連絡くれるようになりました。
待つ親の心境を理解してくれたのだと思います。
口うるさく叱れていたら反発心が芽生えるけれど、信用されて待っていると娘もやさしい気持ちになるかな?

ちゃんと愛せると、子供ちゃんと返してきますね(*^-^*)
子供は親の鏡とはよくできた言葉ですね。

29歳になった子供を抱きしめられるか…。
今のうちに抱きしめておこう(^-^;

我が娘も、わたしがふざけて抱きつくと「やめて!キモイ!」と怖い顔して言うんですよ~(笑)
だから、娘には抱きつけなくなった(笑)
今回のハグもかなり勇気がいりました(笑)

今回のシリーズはこれで完結です。
ただし、このおかげで、わたしの視点が変わったことがあります。
それについては、おってつぶやこうと思います(^O^)/

そして…予告です!
夫の言動にモヤイラッとする(笑)
修行はひと山越えても、夫自身が変わったわけではないので、これは日々発生しております(^-^;
「夫発言モヤイラッと」もシリーズでつぶやこうと思います(^O^)/
お楽しみに~♬ (2023.12.05 13:39:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: