やさしい私であるために

やさしい私であるために

2023.12.22
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

JK娘のおかげで
やさしさ探しの修行が進んで
色々な発見があるハピです💦

(^-^;(^-^;(^-^;

娘が中学生のときは
まだ友達と遊ぶにしても
親の許容範囲のことが多かったけれど…
~行動範囲が地元だったしね~

中学を卒業して
他県の高校に通うようになり
電車での移動を覚えたJK娘は…

これまでの小さな世界から
広~い世界に羽ばたきだし
行動範囲もかな~り広がった(笑)💦

行動範囲が広がるということは…

遊ぶ時間も
それだけ長~くなるのです💦

(^-^;(^-^;(^-^;

その娘の変化についていけず
父も母も戸惑い
門限22時 というルールができました🕙
~↓「子供の夜の外出どうする👀❓」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202308130000/

この明確なルールができれば
親も子も暮らしやすくなると思いきや…

かえって娘と衝突することが増えました💣💦

ただ門限を設定して
それを守れと言うだけでは逆効果でした…。

わたしは社会人になっても門限があり
0時までに帰らないと怒られました。
~玄関でドキドキしたっけ(笑)~

飲み会や忘年会などで二次会があっても
うち門限があるんです… ”と言って
みんなよりも早く上がっていました💦

20歳まで
わたしはそれが当たり前のように思い
親に反発せずに従ってきましたが…

わたしだって
もっとみんなと楽しみたい❗️ ”と思い
親に直談判して門限をなくしてもらったな~。
~遅い自我の目覚め~

わたしのように
親の言うことは守らなければいけないと
素直に受け入れるタイプもいれば

高校生…いやもっと早くから
親の言うことに疑問を感じ
反発するタイプもいるのだと思います。

娘は後者のタイプなのでしょう💦
(^_^;)(^_^;)(^_^;)

その娘とバトルを繰り返しながら
娘の言い分にちゃんと耳を傾けてみると…

門限22時に固執しすぎることは
我が娘にはかえって逆効果なのかもしれないと思い
わたしは娘への対応を変えてみました。

すると…
娘も変わってきたのです🌸
👇

~親子の信頼関係~



ペリドット ネックレス 幸運の四つ葉のクローバー K10イエローゴールド(K10YG) K14GFチェーン ペンダント レディース 8月誕生石 人気の四葉のクローバー 誕生日プレゼント 彼女 娘 妻 嫁 女性 10代 20代 20歳 30代【在庫分のみ あす楽対応】


娘が高校生になり
門限22時 というルールができました。

父も母も
娘の帰宅が22時を過ぎると
遅い❗️ ”と腹を立てて叱ります。

娘には娘の主張がありますが
高校生なんだからルールを守れ❗️ ”と
父母は頑なに守れと言います。

私「今日は何時に帰るの❓」
私「門限までに帰ってきなさい」

↑↑↑
娘が出かける前には
決まってこのように言っていました。

娘が遅くなろうものなら…
↓↓↓
私「何時に帰るの❓」
私「22時までに帰ってきなさい」


とにかく門限を守らせることに躍起になり
口うるさく言っていました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

娘とぶつかることが多くなり
自分のやり方は間違っているのか❓ ”と
疑問を持つようになりました。
~やさしさ探しの修行です~

そのときに
ハッとしたのがこの言葉です。
↓↓↓
”娘さんは22時を守ろうとしているよ”
(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)

22時厳守に執着し
少しでも過ぎるとイライラして叱っていたけれど…

娘はな~んにも考えず
好き勝手に遊んでいるわけではないのか❗️

↑↑↑
こう思えたら
わたしは娘を信じられるようになりました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

その日から
わたしの言動は変わりました。

娘が出かけるとき
娘は門限を考えて帰ってくるだろうと思え…
↓↓↓
私「いってらっしゃ~い♬」
(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)

夕飯の有無は聞くけれど
門限には触れなくなりました。

すると…
どうでしょう…

娘から帰宅時間の連絡が⤴✨
Σ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノ
👇



別の日も、ほら⤴✨
👇



また別の日も、ほら⤴︎✨
👇


わたしが先走りして聞くから
娘は自ら連絡する必要がなかっただけで
親がなにも言わないで送り出すと
娘が自ら連絡をするではないですか⤴✨
(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)

これなんですよね~

モヤイラッとしたときに
自分の視点をかえて
まず自分の行動を変えてみると~

まわりの行動も自然と変わる~✨
(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)

わたしがいちいち聞くから
娘はうるさく感じるし
帰宅時間を連絡する意識も不要だったのか~💦

相手に考えてほしいとき
世話焼きお節介気質のわたしは
ついうるさく言ってしまうけれど…

相手が考えているのかどうか
少し見守ってみるという姿勢も大切らしい🍀💦

→→→ 明日へ続く



~👧今日も読んで頂きありがとうございます👧~
娘との門限バトルで
またひとつ親子の関係がステップアップしました♬

これでいい~ ”と思ってやってきても
子供が成長するとうまくいかなくなることがある。
子供だって成長するんだものね…
同じやり方でいつまでも通用しないか(^-^;
子供扱いから
ひとりの人として扱うように
親側も変化が必要なようです💦

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

~↓「愛おしい娘💕」はこちらから
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202309020000/



【半額クーポン対象】送料無料 ランナー リュック リュックサック フラップリュック 市松 小さめ a4 巾着 ポケットたくさん 16L キーホルダー 女子 女子 高校生 中学生 かわいい 可愛い おしゃれ 人気 ブランド

誕生日プレゼント 女友達 ギフト 中学生 名入れ クリスマス 【 コンパクトミラー アルミ イニシャルバージョン 】 誕生日 プレゼント 女性 かわいい 高校生 おしゃれ 名前入り 30代 40代 50代 女の子 イニシャル プチギフト 手鏡 友人 卒業 入学 退職 祝い 名 名前 入り 入れ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.23 14:41:20
コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: