ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔10帖 賢木… New! USM1さん

霜月1番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

踏み倒された養育費 New! 細魚*hoso-uo*さん

土曜日は・・・次に… しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:ヤツが来た?(11/11) New! 臭いは写真に写りませんからね...幻想…
ちゃのう @ Re[1]:コンセプトとしては面白いんだけど・・・(11/10) New! MOTOYOSさんへ  まあ、アレは  ベース車…
MOTOYOS @ Re:コンセプトとしては面白いんだけど・・・(11/10) FTR、TW...一時街にあふれてたん…
MOTOYOS @ Re:100周年で生産打ち切りになったんじゃなかったのか?(11/09) ショボいのほうが安っぽいより上位なんで…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(92)

バイク関連

(1634)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1071)

ダム

(1332)

乗り物

(781)

食卓

(25)

鉱山

(398)

索道

(157)

歩く!

(1133)

崩落!

(210)

隧道

(290)

橋梁

(278)

カンバン

(451)

せんろ!

(273)

展望台

(141)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(75)

建造物

(733)

生き物

(73)

日常

(66)

景色

(30)

デジタル

(36)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.08.07
XML
カテゴリ: 建造物


鉱山道路編2024編


 ちなみに・・・
 昨日の鉄塔なのですが
この索道とは全く関係がありません

 そう




通っている位置が違いすぎますし
 規模の小さすぎる

 ​​​って言うか、道路の真横
 人の高さくらいの所に
 索道のバケットがバンバン通っていたら
 それは恐怖の対象でしか無いし(怯)

 それになりより
 この位置を通っていたとしたら
 慰霊碑にぶつかってしまうので(困)

 索道の鉄塔と言う事は
 たぶん違うはず?


 1キロ索道は
 支柱が木で出来ていたらしいですし
 山の上を通っていたので
 ルートが違う!


 戦前の概略図に書かれている 索道・六道線 の跡?
 と、思ったけど

 きっと違う!
 だってこの鉄塔



 使われている アングル材やボルト を見る限り
戦後のモノっぽい

索道用としては
 ちょっと華奢な感じがします


 一瞬
​火の見櫓なのでは?​
 とも思ったのですが

 上に上がる 梯子が無い
背が低いので、火の見櫓としての機能は・・・(隠)


 そして 高圧線?
 の可能性も、まずないはず
 って言うか、この付近を高圧線が通っていたなんて話は聞いたことが無いし
慰霊碑付近の写真 が公開されていますが
何処にも電線や索道は写っていないうえ
 木製の電柱が建ち並んでいる光景が映し出されている

 ので・・・




 天辺の構造からしても
火の見櫓にしては狭すぎるし
 人が1人立つのが精いっぱい

 仮に 索道だとしても
 この細さだと
 ワイヤーとシーブが取り付けられている支柱を支えるには
 たぶん強度が足りそうにない

 って言うか、バブル以前の
 地方のスキー場でも
 リフト用には、こんな細いのは使って無かったはずだぞ?


 しかも!





 鉄塔の下は
 波板で囲って
 何かの施設として使っていた?
 倉庫代わりにしていた?

 みたない感じがする


 まさかね?
​ココで温泉でも掘って一発当てようとしてボーリング調査​

 って言うか、 温泉を掘るなんて話は聞いたことが無い ですし

 お隣の中津川は、温度こそ低いけど(鉱泉クラス)
 一応、鉄分の多い(現在の基準では)温泉と呼べる水が湧いていたりしますが

 小倉沢で
 温泉とか・・・

 そう言う話は聞いたことが無いですし

 仮に温泉が湧くようだったら
 その辺の坑道を掘る時に大量に出て来てるはずだし ​​




 なんか 入口っぽい物を造ったような跡 が有るので・・・
 鉄塔の下には何かしらの設備が納められていた?

 と・・・
 考えるべきか?

 って?
 構内放送用の・・・

 いや!
 それは普通に、その辺の電柱にスピーガ付けてたはずだから
 間違っても、その線は無いな?


 ちなみに!
 ちょっと驚くかもしれませんが
 こんな山奥

戦前でも僅かながらラジオの電波を受信出来たそうで
 そのおかげで!
玉音放送を、この鉱山で働きながら聞いた人もいるらしい!

 とは言え
ラジオ塔 とか TVの電波受信用の増幅器としてのアンテナ ・・・
 と言う訳ではなさそうな気がする?





 あと考えられるとすれば
安全スローガンの看板を建てるために造った鉄塔?

 まあ、そんな所なのかもしれない?

 でも、それにしてはハイスペックすぎる気がするのですが?





 で!
 攀じ登るための足場にするための某が溶接されていたり

 何かしら?
 木の角材が取り付けて有ったり

 まあ、この辺りは
 あとになって、何か別の用途に転用されたのかもしれませんが?





 せめて、下に降りることが出来れば
 何かしら判るかもしれませんが

 とりあえず、さっき転んだせいで
 まだちょっと脚が痛いし
 降りるのは何とかなりそうだけど
 上がって来るのが困難になりそうなので(泣)




 あのボルトは
 一体何を止めていた物なのでしょう?

 ブレスを固定していた物にしては
 ちょっと長すぎるし

 そして何故か・・・(焦)

 足場代わりにするために
 その辺の石を拾ってきて
 支柱とブレスの間に嵌め込んだ跡が有るし(驚)

 って言うか、本当に
 一体何のために使っていた物なのか


 解らないことが多すぎるんですけど
 この鉄塔





 現地でガス溶断した鉄板を
 バリ取りもせずにリベット止めした?
​​​​​​
 手作り感が半端ない接合部
 ブレスだけはたぶん・・・
 アングルに大きめの穴をあけて
 現合合わせで止めていったような感じ?

 そして・・・
 碍子が付いてる!

 って、やっぱし電柱・・・

 じゃないよね?
 すぐ隣に電柱が建ってるし




 それに
 高さ的に
 慰霊碑と接触してしまう高さなので

 やっぱし、電気系統のためのモノではなく
 そして索道でもない!

 これだけは確実だけど


 いや、本当に
 コレ

 一体何のために使っていたのか?
 その回答に辿り着くまで
 かなり時間が掛りそうだな?

 って言うか、たぶん
 これは撤去されずに
 ずっと残りそうな気がするので?

 年月が経つにつれ
 その真実が分からなくなっていくような気が?



 つづく


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父市情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.08.07 05:25:54
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: