chao★chao

chao★chao

2015年04月25日
XML
IMG_5200.JPG

  初日4/23の10時開場で中に入りました☆

いつもなら、ある程度廻るところを決めておき、

  2時間と区切って出てくるところ、30分延長して歩き回り、

  今年のホビーショーは私的にかなり満足で、

  ま、足はクタクタながら、気持ち充実の150分でした♪♪


     IMG_5163.JPGIMG_5164.JPG
このごろ大流行りのクラフトバンド工芸【M's Factory】広いブースに人がいっぱい!

IMG_5178.JPGIMG_5172.JPG
               ミシン刺繍のワークショップ☆ ほとんどのブースが簡単なワークショップを開催。

IMG_5192.JPGIMG_5191.JPG
「大和土倉屋」さんで、銘仙の古裂の良い柄をたくさんGet  和柄で優れたプリント生地やさんの「北斎」さんも goo



  そして一番ナイスだったのが、日本ヴォーグ社のブースで発見した、季刊手芸雑誌。

  今までも月刊でベネッセの「はんど&はあと」を楽しんでいた時期もある私ですが、

  こちら ヴォーグ社の「手作り手帖」 はもっと大人っぽく垢抜けていて、  

それはそれは素敵で、一目で気に入ってしまい、即、購読申し込みをしました。

  といっても、自宅届きは次号からで、既刊のものはそこでも買って行けるのですが、

  すでに創刊から1年、で4冊もあるのを持って歩き廻るのは重くてイヤだもの。。。

  その場でケータイの Amazonから既刊4冊 、ポチして買いました♪

  そして、その晩ウチに届いたものが。。。


IMG_5202.JPG


  毎号、何かしらの小さな気の利いたキットがついています。

  こんなふうなもの・・・・ 🌼(*^▽^*)

IMG_5204.JPGIMG_5207.JPG

IMG_5208.JPGIMG_5209.JPG


  手芸雑誌ですが、家庭画報とくらしの手帖を足してもう少しエレガント寄りにしたもの。

  いいもの見つけて来ました♪♪ 


  楽天ブックスでも 扱いがあります。


IMG_5213.JPG

  1冊分¥2430 は、「はんど&はーと」¥1080 よりずっとお高いですが、 

  中身も付録キットもぜんぜんレベル違いで素敵ですし、 

  年間で考えると ¥8640 と ¥12000 でこちらのほうがお安いです。

  またペースとして月刊より、季刊のほうが better だと思えます。

  月刊だとなんだかすぐ来ちゃって、付いてくるキットが、

  手を付けられないまま追いつかないで滞ってしまうことがあるので。。。





  11時近くなるころにはもう、そうとうの混み方になってきて、

  90分歩き回るのは ちょっとくたびれましたけど、今年も出かけた甲斐がありました♪♪


  今日、4/25(土)が最終日です。      2015日本ホビーショー


IMG_5185.JPG




  あっ、そうそう、来年は「ホビーショー」も40年目だそうです!!

  今年ご都合つかなかったかたも、来年はお出かけになりませんか? (*^▽^*)


IMG_5220.JPG

 297









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年04月26日 06時12分39秒
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: