chao★chao

chao★chao

2018年06月16日
XML
カテゴリ: 本・本・本♪
​​​​​​   





  とっても愛おしい作業のできる、可愛いセットを発見しました(^^♪

  今時「繕い物」する人は少ないかもしれませんが、
  ちょっとアートでオサレな糸の配色にするだけでも、
  いきなり楽しい仕事になっちゃいそうな予感がするのは不思議です♪


  私はよく、部屋で椅子に座っていて、
      背もたれに陣取っているベリちゃんに、背中をつつかれたり齧られたり。
  そのせいで、部屋着のTシャツやセーターに虫喰いならぬ、トリ喰い状態に。。。

  そんな状態のものがあって、どうしたもんだべさ~~っと思っていたところ、
  つい一昨日、こんな可愛いセットを書店で見つけたのです。


​この繕い仕事​ のことを 「ダーニング」 というと初めて知りました。
  あっ、正確には、 ヨーロッパ式の服の繕い  デスね。



  セットには、手引き本、糸10種類、ダーニングマッシュルーム、糸通し。

  はてさて。。。ダーニングマッシュルーム??
  なんだソレ。どうやって使うんだ??
  それも含めて、セットの使い方の動画がありました♪
  8'21"


            




  ・・・と、こうらしいです。
  あ、 関連動画もいろいろあっていて楽しいです♪


  こんな時に使えます。

    



  私は、試験でも済んだら、やってみようて思ってます(^-^)
  可愛く出来るとイイな。。。部屋着の背中だけど(笑)


           






楽天ブックス ​          Amazon



  そうそう、ダーニング用の可愛い色糸もありました!
  クローバーの製品で、 これは  楽天市場のショップさん ​のほうが
  同じ商品でもAmazonより格段に安かったです。







  *****************************





  今日は父を連れ出して、妹と3人で「父の日ファミリーランチ」です。
  うん、明日父の日だからね。
  チョコレートの大箱、が一番喜ぶので、今回もソレを用意しました♥  📦

  はてさて、何を食べに行きたいって言うでしょうか。。。









    
✤メールはこちらからお送りいただけます✤
​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年06月16日 07時00分43秒
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: