chao★chao

chao★chao

2018年10月09日
XML
カテゴリ: 健康志向 !?








  昨日は、太極拳のサークルの幹事会でした。
  先生と、学級委員 (>_<) のワタクシと、会計さんと、書記さんとの4人で
  珈琲など頂きつつ、
  ま、いろいろ、この時期に決めなきゃいけないことをさっさと決めまして。。。

  そして、4人で相談すべきことが済んだあと、
  ランチする前に、
  今言っておかないとマズイことになる。。。っていう私の懸念の事柄、
  思い切ってハッキリさせていただきました。






  先生は、私が入会した1年半前、久々に若いヤツ (比較の問題で、デス) が入ってきて
  しかも図々しく、その上オセッカイな性格だったものだから、
  それをとても好意的に取ってくださってしまっていて、
  まずは、昨年末から、むりやり「代表」やんなさい、って。。。
  え~~~~っ!? っと抗うも、形だけョ、形だけ、なんて言っちゃって、
  じゃ、学級委員として位なら仕方ない、やります。。。ってなりました。
  もう、この辺りで、危険な香りがしてきそう~ってことは感じてました。
  そして、やっぱり、さらに・・・
   「私へのあらぬ方向への片思い」を先生はひとり熟成してきてしまい、
  この頃は先生ご自身の年齢的なことから「次はあなたがここで教えられるように…」的な
  とてもオソロシイ発言を、ちらちら始めました!!(; ・`д・´)

  みなさんのおいでになるクラスでは、その話しないんです。
  連絡などの用事で電話とかで二人で話するときに、なんですねぇ。
  私は、もし、今、40代ならそれもまた良し、と考えたかもしれません。
  でも現時点では違います。
  私は自分の健康維持のために始めたわけですし、
  太極拳以外にもしなくちゃならないことはヤマとあり。。。
  もしも、先生の思惑通りになっていくなら、
  まず、資格を取るために協会本部と関わらねばなりません。
  もちろん、それなりなお安くない費用はかかりますよぉ。
  で、うまいこと資格が取れたとしましょう。
  そして、堂々と先生の後をがんばる???
  いえいえ、そういうことになると、ずっとずっと協会本部の管理のもと
  様々なとても面倒くさいことに関わらねばならなくなります。
  (例えば。。。なにかと、本部へ呼び出されて高い講習受けさせられたり…とかさ。)

  そういうのは、もうもう、
  御免そうろう、ハゲそうろう、ハゲの真ん中運動場、滑って転んで、ごめんちゃい!
  で、ございまする。





  なので、私がその話向きに対して「いえいえ、私、そんなつもり全くないし!」と
  そう言って抵抗しても、
  敵もさる者、年の功だからね、「ん、まぁそれは、おいおい。。。むにゃむにゃ」って!
  まったくぅ。。。
  だめだめ、時間経過のなかで状況固めてって絡めとろうったって、そうはいくか!
  こっちもハタチのお嬢ちゃんじゃないし(笑)


  なので、昨日は、会計さんと書記さんの幹事揃っている前で、言いました。
    まだまだ先のことではありますけど、
    もし、先生が教えるのをお辞めになる時がきたら、
    こんどは、区のサークル案内に載せるのは止めて、表だっての募集せず、
    もう「指導者なしの仲間同士の同好会」ってことで、
    借りたお部屋代だけ、割り勘でやっていくのだったら、
    協会本部とかは、無関係でしょう?
    そうやってノンビリ皆さんと健康保持でやってくのじゃダメですかあ???
    もちろん、先生だって同好のお仲間として一緒にやりましょうよ。

  そしたら。。。
    まぁ・・・それなら、問題なしですから、
    別に資格とったりしないでも、
    ご自分たちの健康的楽しみとして続けてOKですよぉ。
    私だって、教えるの辞めても、太極拳は死ぬまでやりたいから、
    一緒にやるわよぉ!

  と言いながらも、小声で、
    理想は、あなたが資格とって続いてったら。。。

  まだ言ってるぅ(笑)
    ですからぁ、私も太極拳だけしているわけでないしぃ、
    気持ちや時間をこれ以上には割いたりできないわけですよ。
    でも続けたいですから、ま、その時は同好会でイキましょうよ。

  先生、ちょい不満色を残しつつも、
    まぁ、続けるのが大事だから、それもいいでしょう。


  もちろん、ほかの二人は「いずれ同好会へ移行」に賛成(^^♪





  あ~~~~~!  
  よかったぁ。。。。
  もう、近い未来に「資格取れ」「本部行け」って言われ始めたら、
  太極拳キライになっちゃうとこだったわよぉ~~( ;∀;)





  てことで、
  久々、サッパリして帰ってきました(≧▽≦)

  先生、昨晩当たり、毛布の端っこ噛んで悔しがってやいないでしょうねぇ( ;∀;)













  **************************



  じゃ、今日も明日もお出かけ無し!
      漢検のお勉強、1000本ノック!!













✤メールはこちらからお送りいただけます✤





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年10月09日 06時00分19秒
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: