chao★chao

chao★chao

2020年01月29日
XML
カテゴリ: 本・本・本♪




  本自体が、ジャンルを問わず興味深く面白ければなんでも好きですが、
  そもそも、お料理本はレシピ本もエッセイ本もコミック本も大好きで。。。
      いろいろ楽しそうなもの、たくさん読んできました。
  で、今回もタイトルからしてそそられて、
  正直、いまさらスッゴク新しい情報なんてそうそうはないし、
  あってもすべて活かせるわけでもないのですが、  
  ただ、ただ、お料理の周辺の本が好き。。。なので読んでみたかったのですね。

      表紙カバーを開けたところに、
「最近台所に立つのがちょっと億劫…と思ったら読んでください」 
  とありまして、
  彼が亡くなってからついこの前までそんな気持ちから立ち上がれなかったことを思い、
  今はもう回復途上ですが、でも、読みたいわ、って思いました(笑)




Amazon   ​ 楽天ブックス      r




      また、目次の始まる前のところには、
 「大家族が、やがておふたりさま、おひとりさまに」   
  とも書かれていて、そうなんだよね~~と思いつつ。。。 



     









  このぺージ内での大きさの字ではは読みづらいでしょうけど、
  でもしかし、拡大して(お手数かけます ^^; )
  目次をご覧になると「ふんふん」とおわかりになるでしょう。


      納得のご意見も書かれてて楽しく読めたお料理エッセイ本です♫
  一昨日読了した1冊はこちらでした。









  さて上の本の前に読んたもう1冊、
  こちらはレシピ集、ですねぇ。
  タイトルのつかけたがお上手で(笑) 読んでみたくなりました。

  今でこそそんなことはほとんどなくなりましたが、
  外で仕事していたころって、
  ばたばたと帰宅して、時間がタイトな中、
  残り少ないHP振り絞って、お夕飯の支度をしてたよな~と思い出します。
  (まぁ、若かったから出来てたようなものの、今ならゴメンアソバセな状況です)

  で、そんな状況のなか、この本はどんなアイデアを提供してくれるのか。。。
  その興味もあって、頁を開いてみました。



       Amazon ​   楽天ブックス











  帰宅時の自分のHP残量にあわせて
  メニュー提案をしてくるというのは、よいアイデアですねぇ~♬

​​  ​​​​​​​もうだめだ。。。残HP5% ​​​​​​​ ​​​ なんてぺージだと、
  一品料理、一皿料理、で手順も簡単、お鍋なども最小限使用ですが、
  それでも、
    見てくれや、バランスにも ​​​​​​ そう無頓着ではない もの ​​​​​​ がいろいろ出ています。。。

  残HPが増えていけば、徐々に内容が変わってきて
  残80%以上の、余裕がありそうな時になると、
  ちゃんと一汁二菜とかに、メニューを膨らませていってますね(笑)
​​​​
  また、ストックしておくと役に立つものとか、ストックの仕方とか、
  かんたんスープのあれこれ、とか。。。

  主婦歴の長いオバサンたちには周知のことのように思いますが
  改めで見ると、そうそう、そうだったね、またやろうコレ!とか
  再発見もありました♫ d(^-^)





  気楽で、役に立つ、楽しい2冊でした。








  *******************************



  さてと。。。
  本日はちょっと御用で、朝から出かけます。
  では!












​​
​​​​​                                                                   ​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年01月29日 21時46分50秒
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: