chao★chao

chao★chao

2024年03月30日
XML
カテゴリ: 映画は素敵♪

(~​ 映画.com ​)




<ゴーストバスター フローズンサマー>


  1984年の1作目から、今回5作目。。。。
  40年越しのシリーズですねえ。
あ、ラクチンな吹き替えで観ましたよ。
春休みということもあってか、お子さん連れの方もあったし、
   1作目にまだ生まれてなさそうな若い人たちも、で、いい塩梅に混んでました。
  私は。。。
  もちろん映画館で前4作とも観てきてます。( ;∀;)



  こんなオハナシ
真夏のニューヨーク。日差しが降り注ぐビーチで大勢の人々が海水浴を満喫する中
   海の向こう側から突如として巨大な氷柱が現れ、街は一瞬にして氷に覆われてしまう。
   ゴーストバスターズとしてニューヨークの人々をゴーストたちから守ってきた
   スペングラー家は、その元凶が全てを一瞬で凍らせる「デス・チル」のパワーを持つ
   史上最強のゴーズとであることを突き止め,事態を解決するべく立ち上がる。
                                             (~映画.com)






  1作目から、まず曲がヨカッタしぃ。。。
  今でも、ゴーストバスターズといえば1作目のアレだもの。
 うん、でも、曲はずっとヨカッタ!
​  しかも今回、日本語吹き替え版にはあの 「新しい学校のリーダーズ」の”歌い踊る”
   「はみ出しカバーソング」なるオマケまでついてて

  映画のクレジットの最後の最後に大画面で見た~~~!(≧▽≦)
  うん、あの子たちも、1作目の時には生まれてないな~。



  ストーリーはもう、オバケ捕獲の一途なんだけど
  へんなオバケ捕獲道具も、あの元消防署の本拠地兼住まいも、
  インド人の婆さんの怪しい住まいのキッチン裏の隠し部屋とか、
  図書館の地下の「ほんとの図書館」とか、オバケ研究所とか、
  そういう場所の設定とデザインがすっごく好きですぅ。
まあ、今作に限らずきっとこの映画の美術のコンセプトが、大好きだぁ!
  面白いなぁ。。。。やっぱり!
  飽きさせないし、ワクワクもさせるし、結末はわかっていても楽しい!👻


​  それと、今までの バスターズレジェンドたち も一緒に活躍してたのが​
  とってもヨカッタ~~!
  うん、オハナシはずっと繋がっているからねぇ☆彡
        (とはいえ、単品でも面白く楽しめますけどね!)
  
  バックトゥザフューチャー、も、大人気のシリーズものでしたけど
  私は、造りがお茶目なこっちの、ゴーストバスターズのほうが好きかも!
  マシュマロマンのちっちゃいのが一杯出てくるのも面白コワいしぃ~~~(笑)


  
  

  予告編 01'00"
  ​ ​ ​​​​​
           




昨日の晩、一つ前の「アフターライフ」日テレでやってましたね(^^♪
  また、観ちゃった!

  何作まで作ってくれるのかなあ。。。

  なんかまだまだ、イケそうで楽しませてくれそうな気がしてます。









***************************



  昨日は映画館の帰り、午前中の雨のあと、もうかなり温度あがってたようで
陽があたってて暑くって、
  車のエアコン入れちゃいましたぁ! ​​Σ(・ω・ノ)ノ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年03月30日 05時30分08秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: