chao★chao

chao★chao

2024年04月04日
XML
カテゴリ: 徒然箱 neo
​​​​                                                                                                                           (~​ stadio kukka ​)





 <「そり」と「むくり」>

  Tvで知らない言葉が出てきて。。。
  でも、建築関係のかたはご存じなのかな。
  そり=反り、これは知ってる。

​          ​ むくり=起り​   これ知らない言葉だし、漢字がこれ!?​

  「反り」 =上方に凹状に湾曲している曲線のこと、
  「起り」 =上方に凸状に湾曲している曲線のこと。

                反り →
              
← 起り
                       





​ 

 <目覚ましどり>​



                                 このコ、です⏰

 






​ <妹の猫>​
  
  名前は「トラちゃん」♂
  妹の猫だけど、甥っ子Bと暮らしています。
  まだ10歳にはなってなかった。。。かなぁ。




​   最近SNSで流行ってる、猫スチームマッサージ 、妹に勧めたら、
  買って、やってあげたそう。 (​ Amazon ​)
  気持ちよさげで、うき毛も取れて、本猫も気に入っていた、っていうので、
  ヨカッタねェ、トラちゃん♪     ​

わんこにも使えます。 トリには使えません。











  ****************************




  今日はともかく、
  また明日も雨予報だっけ?










​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月04日 12時16分47秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[4/4]「そり」と「むくり」... 他 / 徒然箱 neo・150(04/04)  
おはようございます。

「そり」の逆が「むくり」なんですねえ。
初めて知りました。

トラちゃん、いい顔してますねえ。
(2024年04月04日 05時46分58秒)

Re:[4/4]「そり」と「むくり」... 他 / 徒然箱 neo・150(04/04)  
おはようございます♪

うん?
むくり?
漢字となればやっぱり調べます。
「起り破風(むくりはふ)」という言葉がありました。
反対語は「反り破風」と言うのですね。

嬉しいです、こんな言葉知りませんでした。
画像をつけてくださったのでよくわかりました。
ありがとう(*^▽^*) (2024年04月04日 06時28分28秒)

Re:[4/4]「そり」と「むくり」... 他 / 徒然箱 neo・150(04/04)  
エンスト新  さん
おはようございます
そりとむくり、勉強になりました。 (2024年04月04日 06時41分48秒)

Re:[4/4]「そり」と「むくり」... 他 / 徒然箱 neo・150(04/04)  
kumaru04  さん
おはようございます(〃´∀`〃)ノ

お父さんに聞いたらやはりよく使う言葉だそうです。
橋を架ける時に起りをつける、とか。
ちゃおりんさんって本当に前向きで好奇心旺盛、
だから素敵なんです♪

えぇ?甥御さんの元にこんなイケメン君が(〃▽〃)
にゃはは、うちの母猫と同じ名前ですが、
やはりメンズは腕が逞しいですね~

→ちゃおりさん、ぐっもーにゃん♪
あら、私の弟かとおもちゃいました(*´艸`*) byトラ (2024年04月04日 09時20分53秒)

Re:[4/4]「そり」と「むくり」... 他 / 徒然箱 neo・150(04/04)  
7usagi  さん
こんにちは。

大変ご無沙汰しておりました。
なのになのに、ご訪問、コメントありがとうございます。

「そり」は知ってても「むくり」は知らなかったです。
お寺さんの屋根を見ていた時に聞いた記憶、思い出しました。

猫スチームマッサージ、主人に聞いてみようっと。
主人は自分の手でマッサージしてあげています。
だから余計にはっぴぃは父ちゃんにベッタリなのかも。
スチームブラシだと、毛も飛び散らなくて良さそうですよね、
そんなにお高いものでもないし、購入を考えてます。
   (2024年04月04日 12時20分21秒)

Re[1]:[4/4]「そり」と「むくり」... 他 / 徒然箱 neo・150(04/04)  
せいやんせいやんさんへ


こんにちは!

「そり」の反対語があったんですね!
しかも、「起り」という漢字に驚きました!


トラちゃん、2枚目ではないかもですが
身内からすれば、かわいいコです。(^^;



(2024年04月04日 12時33分08秒)

Re[1]:[4/4]「そり」と「むくり」... 他 / 徒然箱 neo・150(04/04)  
たくちゃん9000さんへ


こんにちは!

なんか、屋根とか橋とか柱とかに、使うようで
やはり建築関係の方には、ふつうに使う言葉のようです。

でも「起り」って読むのは初めて知りましたねえ。
へえ!! って言っちゃいました。(笑)


そうそう、こういうのは目で観る方がわかりますよね!


(2024年04月04日 12時35分29秒)

Re[1]:[4/4]「そり」と「むくり」... 他 / 徒然箱 neo・150(04/04)  
エンスト新さんへ


こんにちは!

はい、私も勉強になりましたぁ!

(2024年04月04日 12時36分19秒)

Re[1]:[4/4]「そり」と「むくり」... 他 / 徒然箱 neo・150(04/04)  
kumaru04さんへ


こんにちは!

業界用語?? あまり一般では使われてないけど
でも、「あ、そういうんだ!」って勉強になりました。
初めての言葉と、あの漢字で読ませるんだねえ、と。(^^;


妹のとこのコなんですけど、
やっぱり男の子って、腕とか太いのかしらね?
なんか、このコは固太りな、しっかりボディな感じがします。


あははは、お名前が同じよねえ。
とらちゃんの弟分、ってとこかなぁ。(=^・^=)





(2024年04月04日 12時40分02秒)

Re[1]:[4/4]「そり」と「むくり」... 他 / 徒然箱 neo・150(04/04)  
7usagiさんへ


こんにちは!
いえいえ、こちらこそありがとうございます


あ! やはりお寺さんの屋根のことで
お聞きになったことあるんですねえ。


このマッサージブラシはすごく流行ってて
SNSにいろんな人がUPしてて、
たくさんの猫ちゃんが気持ちよそうにしていました。
それで妹にも「これ、とらちゃんもヨロコブかも。。。」と
勧めてみたんですが、大当たり!(笑)

うん、そうお高くもないですから、ぜひぜひお試しを♪
はっぴぃチャンも気に入るといいですねえ♥


(2024年04月04日 12時45分10秒)

Re:[4/4]「そり」と「むくり」... 他 / 徒然箱 neo・150(04/04)  
こんにちは♪

「そり」はまだしも「むくり」なんて聞いたことないですよね。
専門用語的なものって結構あるのかもね。
夫は知ってました。
会話に出てくる言葉、時々「なにそれ?」と聞いちゃいますよ。

目覚まし鶏、すごいねぇ~~(笑)

まぁ、そんな気持ちのいいものがあるんですか。
トラちゃん、ヨカッタわねぇ。


天気予報、ずーっと曇りもしくは小雨。
何となく気分が落ち込むわ。。。

(2024年04月04日 13時12分01秒)

Re:[4/4]「そり」と「むくり」... 他 / 徒然箱 neo・150(04/04)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは

タイトルみてすっ飛んできたんですけど・・
彫刻家の故・澄川喜一氏のことじゃなかったのですね

島根ご出身で、東京スカイツリーのデザイナー
「そり」「むくり」の美を追求し続けた方で
島根県立石見美術館のもと館長さんでした。
生前何度か、講演会などでお会いしたことがあります。


猫ちゃんにこんなアイテムがあるんですね
しおんちゃんにはどうかな。

(2024年04月04日 13時26分41秒)

Re[1]:[4/4]「そり」と「むくり」... 他 / 徒然箱 neo・150(04/04)  
さとママ3645さんへ


こんにちは!

ご主人様はご職業柄、やはりご存じでしたね。
素人は、むくり、なる言葉はまず使わないもの。
しかも漢字がそれ!?


鶏舎があるというならまだしも、
ペットらしきニワトリに枕もとで。。。は、簡便です。(笑)


そうなんです、今、人気の商品らしくて
沢山の人が自分の猫にコレしてるのをUPしてて
どの猫もきもちよさそうなの(笑)



雨の週末になるようですが、
それでもお花見するのかなあ。。。






(2024年04月04日 14時43分10秒)

Re[1]:[4/4]「そり」と「むくり」... 他 / 徒然箱 neo・150(04/04)  
細魚*hoso-uo*さんへ


こんにちは!


細魚さん、ハズレではないです。
これ、まさしくスカイツリーの支柱についてのこと
言ってたんです、TVで。
そこで出てきた言葉で、私には、初耳の「むくり」
しかもこんな漢字!
へぇ~~、でした。


しおんちゃんも、きっと気持ちイイと思いますよぉ。
たくさんの猫ちゃんのUPがされてて、
みんな気持ちよさそうです~。
とらちゃんもかなり気に入ってようです。(=^・^=)



(2024年04月04日 14時46分51秒)

Re:[4/4]「そり」と「むくり」... 他 / 徒然箱 neo・150(04/04)  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

そりは一般によく知られていると思うけど、むくりは聞きなれないですよね
凹凸どちらも反ってるのですけど、ソリのほうが認知度高いかも

部屋のコーナーも角ですが、でっぱってる角と引っ込んでる角で言い方が
違います

その分野の技術、あるいは、歴史、歴史、文化が進んでないとそれ関係の
単語も少ないのも道理が行きます
面白いですね

ライスは米とごはんの両方をいうけど、日本は米とごはんと2つ単語があります
でも今はごはんもコメと言ってますね、はて、、

猫ちゃんようのスチームマッサージいいですね!
みこちゃんにも買ってあげたいです (2024年04月04日 20時09分49秒)

Re:[4/4]「そり」と「むくり」... 他 / 徒然箱 neo・150(04/04)  
naenata  さん
こんばんは

反り走っていましたが,起りは知りませんでした
しかも、予測検索で出てきませんね^^;

目覚まし鶏
強烈ですね^^; うちも猫が飛び乗ってきますが、この鶏さんに乗られるのきつそうだなぁ^^;

うふふ
トラちゃん可愛い
スチームマッサージ知りませんでした
静電気防止によさそうですね (2024年04月04日 21時51分35秒)

Re[1]:[4/4]「そり」と「むくり」... 他 / 徒然箱 neo・150(04/04)  
Pastoral Louiseさんへ


こんばんは!

Louiseさんはきっとご存じの言葉ですよねえ。
でも、一般的には「むくり」まではそんなに知られてないですね。

あ~。一口に「角」といっても、凸と凹で違うんですね!
でも言葉が違うことで、確実にどっちを指しているかが
わかりますものね。


うんうん、たしかに「お米」と「ご飯」もそう。
特に日本語は、同じものでも状態がちがうと表現もかわるもの
多いのかも。
それだけ繊細?



猫ちゃんのスチームのは、とっても流行ってて
たくさんのSNSでUPされてて、みなさん自分の猫ちゃんで見せてて
どの子も気持ちよさそうです♪
妹のとこのトラちゃんも、とっても気に入ってるらしいです。
みこちゃんも気に入るのじゃないかしら?(=^・^=)




(2024年04月04日 22時00分34秒)

Re[1]:[4/4]「そり」と「むくり」... 他 / 徒然箱 neo・150(04/04)  
naenataさんへ


こんばんは!

専門用語。。。のくくりかもですね。
私も初めて聞きましたし、この漢字でこう読ませるのも初めて。


うちの子が鶏でなくてよかったです(笑)


このネコちゃんスチームは、汚れも、うき毛も、綺麗になるし
なにより気持ちよいみたいです♪
そうね、静電気防止にもなるでしょうね!


(2024年04月04日 22時23分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: