画面の向こうの人物と物語と音楽と服のお話

PR

プロフィール

美愛(みあ)

美愛(みあ)

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.23
XML
カテゴリ: ゲーム

先日受賞者の発表が行われた 『第十八回声優アワード』 。皆さまチェックされましたでしょうか。主演声優賞に 浦和希さん 新人声優賞に 榊原優希さん 戸谷菊之介 さん! おめでとうございます〜〜!

浦さん 『ブルーロック』 が一番印象的でしたが、同時期に 『テクノロイド OVERMIND 』『悪魔執事と黒い猫』 と、ここ近年お世話になりっぱなしです。

榊原さん 『ヒプノシスマイク』 等、何年も前からお世話になりすぎて、むしろまだ新人 枠なんですね …… 。これからもとことんお世話になると思います。よろしくお願いします。

戸谷さん はなんと言っても UniteUp! ですよ …… 。この 1 年本当にお世話になりました。明良が戸谷さんで本当によかった。歌声大好きです。 4 月のライブ頑張ってください!

ということで、個人的には結構熱い結果でした。これを機にもっと私の好きな作品たちが有名になってくれたら嬉しいです!


こんにちは!所見の方は初めまして!推し疲れで担降りしたオタクです。過去のオタ活振り返りメインでブログ始めました! よければ初回の記事もご一読ください〜!


今回は 乙女ゲーム DAME×PRINCE についてお話ししていきます!

アニメについても話してるので良かったらそちらも読んでいってください!


私はゲームの サービス終了告知を受けて慌ててダウンロード した身なので、ゲームとの付き合いは本当に短期間でした。やりこめる訳もなく、攻略できたのはリュゼ様のみ。

なので、みなさまに多方面のルートの詳細な魅力を語ろうと思っても難しいです。歯がゆい。むしろ誰か 他のルートのことを私に教えてください 。リュゼ様ルートがあんなに面白かったんだから、他のルートも絶対面白い。


それでは、私が『ダメプリ』を好きになった根本的な理由からお話ししていきます。

実は私はいわゆる 『恋愛シミュレーションゲーム』タイプの乙女ゲームに苦手意識を持っています。
嫌いなわけではありません。イケメン好きなので、凄く興味はあります。
ただ、 バッドエンドが怖くて手が出せない んです。だから、そういう作品はほとんど触れたことがありません。

私、ゲームに限らず失敗を凄く怖がってしまう性格なんです。一部の音楽ゲームで見られる、成績が悪いと途中で強制終了するシステムも苦手。

失敗が怖いから、ふざけた選択肢を選んで遊んでみるということもできない。ゲームを楽しむ才能がもはやないのかもしれませんね ……


その点、 ダメプリは本当にやりやすかった。

選択肢はあるものの、何を選んだら誰のルートに進むのかが凄くわかりやすかったんです。見事に一度も間違えずに進めました。

ドキドキを楽しみたい人には物足りないかもしれませんが、私はこういうのでいい。こんな乙女ゲームがあるのかと感動しました。

まあ、だからこそ、初見は絶対にバッドエンドになる仕様をよく知らなかった私は、 その瞬間半泣き
明らかに順風満帆で、どう考えてもバッドエンド回避できる流れだったから、そんな心の準備してないもん。
しかも、終盤なかなかにキツいストーリーだったので、すでに泣きそうだったのよ。そこにバッドエンド。 そりゃあもう半泣き。

そしたら、私の嘆きのツイートを見つけた通りすがりの方に、元からそういう仕様なので落ち込まないで!って言ってもらえた。私復活。 本当にありがとうあの時のお姉さん。

そこからは再び順風満帆に進み、無事一発ラブエンド獲得。しかも、 凄いいい話 だった。

それまでもう辛くて辛くてリュゼ様が一番苦しいのに、私が先に心折れるかと思ったけど、凄いいい終わり方したから今度は嬉しいやら感動やらで半泣き。
しかもアニ姫を愛すリュゼ様めっちゃ萌えた。
最高じゃん、このゲーム って思ったよ。
それを他のキャラでも体験したかったよ。悔しい。


それだけ思えるくらい、『ダメプリ』と過ごした日々は、短期間でも 凄く濃密で楽しいもの でした。

最初にリュゼ様が他人を踏みつけて道を歩いた衝撃は忘れられません。 「あっ、こいつやべぇ奴だな …… って思いましたよ。

お人形みたいに口を開けば「宰相が言っていました」「にこっ」。

いや、「にこっ」じゃねぇ!
微笑めば全て物事が上手く進むと思うなよ!! って話ですよ ……

なるほど、これがダメ皇子たる所以かと。

でも、アニとの交流を深めていくうちに、皇子として成長し自我を持ち、そして恋心を芽生えさせるリュゼ様は、 どんどん魅力的になっていきました。
最初は呆れ半分好き半分で見守っていた私も、気づけばすっかり リュゼ様のことが大好きになっていました。

好きな気持ちが募ったからこそ、終盤の展開は胸が張り裂けそうで、リュゼ様が乗り越えることを祈るしかできない自分が無力に感じて悔しくて。
でも、それを乗り越えたリュゼ様は出会った当初からは考えられないくらい、 逞しくてかっこよくて素敵な皇子になっていました。

成長物語が大好きな私としては、大満足のストーリーでした。
素敵な物語を提供していただいて、本当にありがとうございました。
今からでもサービス再開してほしい。それか媒体変えてコンシューマゲームでもいいから新作出そう。せめてアニメ二期。頼むよ、制作陣の方々……。


ということで 『ダメプリ』ってめちゃくちゃいい作品 ってことが、この三回で少しでも伝わったら嬉しいです。

今回はここまで!リュゼ様の好物 " シオカラーノ の正体が知りたい。美愛でした!


P.S.

【中古】 ドラマCD「魔王軍の参謀さんと勇者パーティーの賢者さんが幼馴染みだったりする世界 ~ルームシェア1周年記念~」/(ドラマCD),斉藤壮馬(バロム),石川界人(クラッド)

アニメの『ダメプリ』派生の『ダメじゃないラジオ』通称『ダメラジ』というラジオを、ナレク役の石川界人さんとリュゼ様役の斉藤壮馬さんがやってるんですが、何とアニメからこんなにも月日が経った今も大人気配信中です。
2人の掛け合いが面白くて癒されるんですよ。
そのラジオ内で制作発表された、『ダメプリ』と同じ制作陣で作られたこのドラマCDがどれだけ私得なことか……。興味のある方は聴いてみてください!
アリクイ堂さんの絵のタッチ懐かしいなぁ……。凄く綺麗で好きです。







#ダメプリ #DAMEPRINCE #アニメ #ゲーム #ダメプリANIME CARAVAN #ダメプリアニメキャラバン #乙女ゲーム #乙ゲー #恋愛シミュレーションゲーム #シミュレーションゲーム #恋愛シミュレーション #シミュレーション #リュゼ #斉藤壮馬 #メア #木村良平 #セレンファーレン #ミリドニア #ナレク #石川界人 #ヴィーノ #梅原裕一郎 #テオ #前野智昭 #リオット #武内駿輔 #クロム #竹本英史 #グリまる #齋藤彩夏 #アニ #矢作紗友里 #イナコ
#声優アワード #主演声優賞 #浦和希 #ブルーロック #ブルロ #BLUELOCK #潔 #潔世一 #テクノロイド #テクノロイドOVERMIND #テクノロイドユニゾンハート #KNoCC #ノックス #コバルト #悪魔執事と黒い猫 #あくねこ #ナレク #ナックシュタイン #榊原優希 #ヒプノシスマイク #ヒプマイ #ナゴヤ #ナゴヤディビジョン #十四 #四十物十四 #戸谷菊之介 #UniteUp #ユナイトアップ #ゆーゆー #PROTOSTAR #プロトスター #清瀬明良 #明良






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.23 16:01:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: