全903件 (903件中 1-50件目)
先週、下腹部の奥に鈍痛がし、おりものが増え、 そして妊娠前の体質(冷え性・喉の詰まり感・普通の食欲)に戻った私。 生理がくるかもと思い、 また産後1ヵ月後の婦人科検診以降、 子宮がどうなっているか気になっていたので産婦人科に行ってきました。 ちなみに、約2年前のMRIで筋腫の芽(1cm以下)が十数個あることがわかり、 妊娠中はその内の3つが最大5cmまで大きくなり、 出産後1ヵ月検診では2cmまで小さくなっていましたが、 その後どうなったのか… うわさには妊娠中筋腫が大きくなっても、 妊娠前の筋腫の大きさに戻るときいていましたが、 まさにその通りでした。 子宮のエコーをみるも、筋腫の黒い影はまったくなく、 きれいに子宮の形がうつり、 ”病歴をしらなかったら普通の子宮ですよ”と先生にいわれるほど、 筋腫はまったく映らず もちろん卵巣も問題なし! 無くなったってことはないでしょうから、 きっとエコーにうつらないほど 小さい筋腫にもどったかと・・・ やっぱり妊娠&母乳は恐るべし・・・・・・ 長く生理をとめているホルモンがいいのでしょうね。 また結果に喜んでいた私ですが、 残念なことに、月曜日に出産後初の生理がきてしまいました。 離乳食がはじまって、母乳が減っていたからかもしれません。。。 1年ぐらいは生理なしでいきたかったのですが・・ まぁこればっかりは仕方がないかもしれません。 ちなみに、生理痛は やはり、ちと痛いです まぁ寒さもあるのかもしれません。 子宮全摘を言い渡されてから、 どうにかこうにか一人産めば、あとは全摘しようと思っていた私。 幸運なことに一人授かり、 次は子宮全摘を覚悟している私ですが、 できれば閉経までお腹を切らずにいれたらありがたい! でもそれはよくばりすぎかな・・・
2012.11.19
コメント(3)
おかげさまで、予定通り3250グラムの元気な男の子が産まれました。もちろん母子とも元気です。下半身麻酔での帝王切開だったため、先生の会話から、筋腫や癒着などで赤ちゃんを取り出すのは大変そうでしたが、産声をきいて五体満足な姿を見たら安心してホロリと涙がこぼれました。本当に赤ちゃんは授かりものだと心から思います。ちなみに、術日は子宮収縮の痛み、3時間毎の授乳、また術中は1000ccの出血もあったので、体は疲れているはずなのに、赤ちゃんを見るとどこからかパワーが漲ってきて、術後すぐの初授乳するとお腹が減り、次の日は手すりなどなしで歩け、今までの手術の中でもっとも回復が早い気がします。ホルモンのおかげなのでしょうか?それともモチベーションでしょうか?初乳は、前もってやっていたおっぱいマッサージと赤ちゃんの飲み方がうまいとで、看護士さんからもお墨付きのおっぱいの出の良さです。とにもかくにも、赤ちゃんも私も元気で何よりです。またやっぱりかわいい夫が赤ちゃんを優しい眼差しで見つめながら”かわいいね”といって抱っこする姿は、とても幸せを感じるシーンでした。とにかく、ここまでこれて良かったです。とりあえず報告を!
2012.02.05
コメント(21)
たくさんの温かいコメントありがとうございました。予定通り、本日入院しました。前に切迫早産でこの病院に入院したときは、キツキツの6人部屋だったので、今回もそうなんだろうなと思っていましたが、今度は出産後に赤ちゃんと同室で過ごすせいか、ベッドに間隔があり、しかも6人部屋に今の所1人で窓際なので、開放的で静かです。今日はぐっすりと眠れそうです。ちなみにこの1週間、間食とかしておらず、むしろ掃除や夫への作りおき料理をしてたりと、せわしなく動いていたのですが、激太りで1週間で1.8キロ太ってしまいました便秘気味だからでしょうか…ちなみに今の状態で、妊婦前から8.8キロ。あれ?7キロ届きそうでないと言っていた1ヶ月前の私はどこへ…ヤバしですどうしてこんなに太るのかワカラナイ状態で怒られる覚悟できたのですが、意外にも誰からも怒られないのが不思議です。ちなみに、もちろん血圧、尿検査とも正常です。赤ちゃんも元気で、推定体重は1週間前と変わらず2900グラムでした。ん…?ってことは、私の脂肪になったってことか…とにもかくにも、金曜日は赤ちゃんに出会えます。子宮の手術を2回もしながら、始めての意識がある中(下半身麻酔)での開腹に少しビビりますが、いままで子供を授かるためにどれだけのことをしてきたかと思うと、たいしたことないなと思えてきます。むしろ産む時は普通分娩の人のほうが、大変なのかもしれませんネさぁあと2日。会えるのを楽しみにしているよ
2012.02.01
コメント(2)
おかげさまで今日で36週4日目で臨月に入りました ここまで、よくも病巣&傷だらけの子宮が持ってくれたなと思うのと、 立派な足で痛いほど肋骨や胃を蹴ってくる元気な我が子に感謝です。 ちなみに昨日は最後の妊婦健診に行ってきました。 実は1月上旬の健診で、 張り止め薬を半分にするように指導され、 そのせいなのか、週数のせいなのか、寒さなのかはわかりませんが、 張るといつもの右下腹の筋腫部分(一時痛くなかったのですが復活です)と、 肛門近くのどこかが痛くなる旨を先生に伝えると、 諸症状もあるし、前回の手術の影響で子宮破裂の危険性もあるという理由で、 数日前倒しになり、2月6日が帝王切開予定日だったのですが、 3日早い2月3日の金曜日になってしまいました。 たった数日前倒しではモゴモゴ・・・ なんだか病院の都合くさい気もしましたが 心良く承諾し、来週の水曜日の2月1日から入院です。 ちなみに今日の時点で私の体重は妊婦前から+7キロで、 年末は7キロに到達しないのではと思っていたのですが、 正月太りもあり、余裕で7キロ到達してしまいました 術前検査(血液検査・肺のレントゲン・心電図)、尿検査、血圧とも問題なし。 切開するところに筋腫はないので、横方向で切開できるとのこと。 お腹は95cmもあり、大きめでは?と思い先生にきくと、 羊水の量も問題なく、赤ちゃんの推定体重が2900グラムだからだろうとのこと。 って、週数にしてはデカベビーじゃない?って思いましたが、 先生からはちょっと大き目だけど誤差もあるしねと言われた程度だったので 気にしないことにしました。 まぁ2500グラム以下よりもましで、 帝王切開って決まっている身だからかもしれません。 また夫は3800、私は4100グラム(ちなみに妹は4500グラム)で生まれてきたので、 デカベビーの遺伝子を引き継いでいるのかもしれません。 あくまでも噂ですが、体外受精の子供は男の子が多く、 少し大きめで生まれくると聞いたことがあります。 案外とそれに当てはまっているのかも??? ちなみに今の状況は1カ月前などと比べて、お腹がすごく空いて、 もしかして妊娠生活で一番胃袋に入る時かもしれません。。 思い起こせば悪阻が長く、悪阻が終わったと思ったら胃が圧迫されて気持ち悪く・・ 今でも多少は気持ち悪くはなりますが、 前よりもあきらかに胃に入ります。 これは太らないように気をつけねば・・・・・ 指導で、入院まで+500グラムと言い渡されたので、 最後まで気を抜かないようにがんばります! またあきらかに変わったことは、 眠りが浅いせいか夜は3度ぐらい起きるようになりました。 頻尿や足がつるのも原因ですが、 授乳を3時間ごとに行うために体がそうなってきているのかもしれません。 また微妙に下痢気味です。 赤ちゃんで膀胱も腸も押されているのが原因らしいのですが、 これも1週間ちょっとのがまん! 余裕です ちなみに夫は、ボコっと出てくる赤ちゃんの足をつかまえながら、 元気だねって喜んでいます。 ある日、赤ちゃんの胎動がいつもよりも優しくてよく眠れたというと、 お腹を叩いて赤ちゃんを起こして、肋骨を蹴られて痛がる私を見て、 お~元気だと喜んでいます。 またこの前は、お腹の赤ちゃんに”妹か弟が欲しいね”って言っていました オイオイ・・・・ 子宮全摘を言い渡された私にとって授かったことは奇跡に近く、 今はとにかく1人無事に産むこと、 そして私の年齢、病気持ちの子宮ではこれが最初で最後の出産で、 これ以上不妊治療をする気もなく、 むしろあと数年もすれば腺筋症が再発して子宮全摘だろうと思っていただけに、 夫の発言はかなりのびっくり発言 夫に”もう不妊治療はしないし、 一人の子どもを授かるのに14年もかかったんだよ”って告げると、 ”子供産むと体質が変わって、一人目は不妊治療で苦労したのに、 二人目は自然でできたりする人もいるんでしょ。ってことは、出来るかもよ”と、 超ポジティブ発言。 確かにこの知識を植え付けたのは私だけども・・・ わたしゃアラフォーで帝王切開の傷が復活してすぐ妊娠したとしても 産むころは40歳すぎてる…っていいかけたけど、 まぁ夢だからいいっかと思いなおし、聞き流しておきました。 確かに兄弟がいたほうがいいに決まっているけど、 無理そうだから犬でも飼うかなな~んて、 妄想して我が子の誕生を心待ちにしています。 結婚14年目にしてやっと会える我が子。 あと一週間ちょっとで会えるなんて・・なんだか不思議です。 どうか予定通り無事に健康で生まれてきますように! そして赤ちゃんへ 私たち夫婦を選んでくれて本当にありがとう!
2012.01.26
コメント(11)
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 無事に家で正月を迎えることもでき、今日で33週と5日目に入りました。 最近は胎動が激しくて、特に食後に顕著に胃のあたりをボコボコと蹴られ、 膀胱をムニュムニュと揉まれる感覚があります。 そのせいか、胃のむかむか感はひどくなり、頻尿気味になってきました。 また日によっては目がかすむことがあって、 パソコンから遠ざかっていたため、 温かいコメントをもらいながら、返事を書いてなくてすみません。 そんな中、1月4日の水曜日に妊婦健診に行ってきました。 正月明けということで、 そんなに食べたつもりはなかったのですが餅などがいけなかったのか、 2週間で1.5キロも体重が増えたので、 体重増加で怒られやしないかとか、 尿検査でひかからないかドキドキしていましたが、 血圧、尿検査、頚管長とも問題なしで、 体重はなにもいわれなかったのですが(妊娠前からプラス6キロだからかな?)、 自己申告して謝っておきました。 赤ちゃんは推定体重2300グラムで元気に動いていました。 また珍しく逆子ではなく、 一番下に頭を置いて、顔を右向きにしてコの字に入っているという、 よくある普通の赤ちゃんスタイルになっていました。 34週ぐらいで赤ちゃんの位置が定まるときいていましたが、 いままで一度も頭が下にいたことはなく、 横だったり斜めだったり逆子だったりしたので、 胎動から推測するに、斜めで確定かなと思っていましたが、 意外にも逆子ではなかったので、 ”おっ!ちゃんとした位置にいる”と超音波中に言ってしまいました 先生からも、珍しく普通の位置にいるねぇと言って笑っていました。 前回の検診では逆子だったのですが・・・ 大きくなっても子宮の中で回転できるのですね(^^) ちなみに24週に出血・入院してから今まで 張り止め薬(ウテメリン)を一日4錠飲んでいましたが、 それが2錠になりました。 また私が目標にしていた(赤ちゃんの肺ができあがる)34週ぐらいから 自宅安静が解けておなかが張らない程度に動いていいと 先生から言われました。 いよいよ、産む前の準備ってことでしょうか。。。。 とにもかくにも、母子ともここまでこれたことを本当に感謝します。 また今日は1月6日で、帝王切開の予定日は2月6日なのであと1か月! どうか帝王切開の予定日まで お腹の中で赤ちゃんが過ごしてくれることを祈っています。 余談ですが、検診が終わった後にこの旨を福岡にいる実母に報告したら、 私が退院して2週間ほど東京にきてくれるとの連絡がありました。 遠くに住んでいて仕事を持っている実母、また半身が不自由な義母とも 産後に頼れないだろうと思っていただけに、本当にありがたいと思いました。 ちなみに夫も産休を2週間とってくれることになり、 退院後4週間ほど母と夫に頼ることができることになり、 安堵とともに本当にありがたいです。 帝王切開が決まっている身としては、 区のサービスである産後サポート(時給を払って赤ちゃんのお世話を頼む)を 使うにしても、やってもらえることは限られているし、 開腹後の痛いお腹を抱えながら、 相当な気合で、なれない子育てに向かわないといけないと思っていただけに、 本当にありがたいというか、身にしみます。 当たり前ですが、 生まれてからこれまで 数多くの人に支えられながら生きてきたのだなぁとつくづく思いました。 福山さんの”家族になろうよ”という歌詞に 明日のわたしは それほど変われないとしても 一歩ずつ与えられる人から 与える人へかわってゆけたなら というフレーズがありますが、 まさにその通りだと思いました。 今まで多くの人からたくさん与えてもらって生きてきたので、 今度は子供や親、またお世話になってきた人に 少しでもお返しできればというか、 そういう時期・歳になったのだと最近強く思うようになってきました。 って、気付くのが遅いですね スンマセン・・ あと1か月! どうか陣痛・破水もせず、無事過ごせますように!
2012.01.06
コメント(7)
みなさんご無沙汰しております。 25週目で切迫早産で入院した私ですが、 退院後の生活は、夜はセブンミールの宅配弁当を頼み、 そして夫の多大な協力もあり家で安静にすごしていたせいか 退院後は出血もなく32週3日目の今日を無事に家で過ごせています ちなみに退院後3回ほど健診にいきましたが、 その間に妊娠性糖尿病の疑いをかけられ、 (1回目は血糖値が標準ギリギリ高い値で、2回目は尿糖が出た) ブドウ糖負荷試験(甘いサイダーみたいなのを飲んで1時間後、2時間後の血糖値を測る) なるものも受けましたが、 無事疑いもはれ、クリスマスも家でケーキを食べることができました。 ちなみに疑いがかけられたのは、おそらく昼食後の健診だったのと、 尿検査用の尿が出ず、”ゆずはちみつ”なるジュースを飲んだせいもあったかと・・ そうそう、尿糖が出る原因にビタミンC の摂取などもあるそうなので、 妊婦の方気を付けて! またつわりが終わったころからそうですが、どうも胃が圧迫されて ごはんが1食分まともに食べられず、 間食を取らずにいると痩せていく(実際頬がこけてきた)という現象があり、 痩せてはまずいのではという恐怖心から、 いつもは食べないお菓子などを間食で食べていたのも原因かと・・・ しかし増えない体重に比べて、赤ちゃんは標準よりもちょいデカなので、 今はお菓子などの間食せずに、食事を分けてたべるようにしています。 ちなみに今の体重は、妊娠前から4キロから4.5キロ増を いったりきたりしています。 あと一か月ちょいで帝王切開の日(38週の2月6日)なのですが、 このままいくと、7キロまで太りそうにありません。 それもこれも胃が圧迫して食欲がないせいかと・・・ まぁ赤ちゃんのためだと思ってむりやり食べていますが・・・ 実は私は妊娠すると太る体質だと思っていました。 母は私を産むのに17キロ増、妹は22キロ増だったのをきいていたので、 体質的に太るのかと・・・・ しかし実際は悪阻が長く、 悪阻がおわったら今度は胃が圧迫されて・・と 妊婦生活を思い起こせば、 具合がよかったのは1か月間ぐらいしかなかった気もします。 その具合がよかった1か月に掃除などで動きすぎて出血したので、 快適な妊婦生活とは程遠い気もしますが、 子供がいるという幸福感があったので、つらくなかったです。 ちなみにお腹のベビちゃんは、 おなかがすいたとき、また食べた後に激しく胎動を感じます。 食いしん坊ですかね? また足か?って思えるような固い骨みたいなのが横腹から出てきます。 最近は横になると両脇腹からムニっとなにかがでてきます。 左腹からは、しゃっくりを感じるので、左が頭で、右が足なのでしょうか・・ 超音波でみると、逆子だったら、斜めにいたりするわが子ですが、 現在はベルトのように横になってお腹にいる気がします。 もう帝王切開が決まっているので、どのような体勢でいようが構わないのですが、 筋腫のところと胃を蹴るのは勘弁してくれと思うこの頃です。 ちなみに私の体調は、 便秘薬を処方されて便の固さをコントロールできるようになって 筋腫部分の痛みもかなり軽減しました。 お腹が大きくなったにもかかわらず、 筋腫部分がせり出すってことも、今はほとんどありません。 さわっても、あまり固く感じないので、 もしかして筋腫が柔らかくなっているのでしょうか? あきらかに、2か月前よりも筋腫部分の痛みに関しては快適になりました。 反対に、妊娠初期:頻尿 → 妊娠中期:普通というか尿意が鈍感?と なっていた私ですが、最近はお腹が大きくなってきたせいか、 夜必ず1回は起きるチョイ頻尿気味になってきました。 また、たまーに、足がつるのと、耳に閉塞感を感じるときがあります。 妊娠線はいまのところありませんが、おへその部分がでべそ気味になって、 おへそのまわりだけ、色が他の皮膚よりも白っぽい気がします。 ちなみに助産師さんからきいた話によると、 妊娠線はいくらクリームを塗っててもできる人はできるし、 反対になにもしなくても、妊娠線ができない人がたくさんいるらしいです。 だからあまり気にしなくていいよといわれましたが、 なにか塗りたいのならばオリーブオイルがいいといわれて、 気休めのように妊娠中期から、肌用のオリーブオイルを塗っています。 だからなのか、体質なのかはわかりませんが、 とりあえずはきれいなパンパンなお腹を保っています またそろそろ感じていい張りですが、 (私が張りと感じていたものは違ったので・・) 子宮がキュっとなる感じは、まだ感じたことがありません。 たしかに子どもの胎動が激しくなると、うっとなるのですが、 お腹を触ると柔らかいので、違う気もします。 ん・・・子宮収縮とはいったいどういう感じなのか・・いまいち謎です。 とにもかくにも、私が目指している34週まではあとちょっと。 出血して切迫早産で入院したときはどうなるかと思いましたが、 なんとか正月は家で暮らせそうです。 それもこれも、夫のおかげです。 おわびに、クリスマスのPS Vitaを送っておきました なにもないと動きたくなる私ですが、 先生のお言いつけどおり34週までは安静に過ごすつもりです。 34週を超えたら、出産後の体力も考えて動きたいのですが、どうなのでしょうか・・ あと幾日で年があけますが、 今年一年間、ブログを読んで応援して励ましてくださった皆様に 支えられてここまでくることができました。 本当にありがとうございました。 また今日まで難ありの子宮にしがみついてくれるわが子、 また協力してくれる夫、子供の無事を願ってくれている両親や兄弟に 心より感謝いたします。 今年は日本、また私にとっても激動の1年でしたが、 来年はいい年でありますように! それでは、みなさんよいお年を!
2011.12.28
コメント(5)
今日は朝から超忙しいです。朝一は恒例の赤ちゃんの心音を聞き、そして朝食、すぐに約1時間ぐらいお腹に機械をつけてモニタリング(赤ちゃんの心音と子宮の張りを診る)、そして週に1回の先生による内診、そのあと慌ただしくお風呂に入って髪をかわかして洗濯物を洗濯機へ。そのあとまた先生によばれて、赤ちゃんのエコー、そしてほどなくして昼食で…忙しくて、ちょいお腹が痛くなりました。結果、子宮頚管、子宮口とも問題なし。子宮の張りなし。膣の炎症もマイナス(どうも出血してると、その血が培地になって炎症を起こしやすいらしい)で問題なし、赤ちゃんも約1100グラムで問題なしということで、退院の許可が出ました。ヤッターo(^-^)oいままで家でテキパキと動いていたのを反省して、クリスマスと正月は家で過ごせるように、安静にしておきます。まだ27週なので、まだ産むわけにはいきませんしね。どうか最低34週までは無事に過ごせますように!
2011.11.21
コメント(8)
今日で入院2週間目。開腹手術の時すら11日間の入院だったので、人生初の長い入院生活です。昨日は約2週間ぶりに妊婦健診がありました。尿検査は何も問題なし。体重は、毎日2000キロカロリーの病院食を食べながらほとんど寝て生活するという環境下で、300グラム(約2週間)しかふえていませんでした(@_@)意外に増えないものですね。ちなみに妊娠前から3.7キロ増。いいペースなのかもな?そして、もう一つ、やっぱりここにきて貧血がでて、ヘモグロビンか9に下がっていました。赤ちゃんができると、血液を薄めて量を増やすため、貧血になりやすいということを知っていたので、努めて鉄の多い食事、そして鉄のサプリメントまで飲んでいたのに…残念です。以前、鉄剤(フェロミア)で胃が荒れて仕方のなかったのと、現在は悪阻の延長なのか胃の圧迫なのかはわかりませんが、たんなる食事だけでもかなり胃もたれする私は、薬を飲むのが恐怖だったのですが、私が所望して出してもらった胃薬(ムコスタ)のおかげか、あれ?平気かもという感じです。 むしろ、胃もたれが緩和されている気が…とにかく、胃が荒れなくて良かったです。ちなみに今の薬は6種類も出ていたりして、日に日に増えてる気が…また明らかに2週間も寝たきりだと、体力が落ちてきて、2日に1度のお風呂が異常に疲れます。赤ちゃんを帝王切開で産んだあと、体力的に大丈夫なんだろうかと思いますが、先生や看護士さんは“体力はすぐ戻るから大丈夫!むしろ風邪すらひかないよ!”と、口を揃えておっしゃるので、きっとそうなんだろうと思います。まだまだ先は長いですが、寝て頑張ります(^O^)
2011.11.18
コメント(0)
昨日、退院のジャッジの日でしたが、土曜日に少量の出血をし、また膣内で常在菌による炎症反応がでていることにより、退院は見送りになりました(>_<)ちなみに出血の理由は不明。頚管の長さも4センチあるし、子宮口は開いてない。胎盤も入り口にかぶってないし、出血直後に子宮の張りをモニタリングしましたが、結局張りを示すものもなく、原因がよくわからないのが本当のようです。ただ筋腫を押されると痛いので、もしかしたら筋腫が炎症をおこしているのかもしれないとのことですが、通常筋腫が炎症をおこすと尋常ではない痛みを感じ、熱がでるそうで、そこまでの症状はでていないため、血液検査を本日したところ、マイナスで炎症は起きていませんでした。よって抗生剤の点滴は免れて喜んでいます。また筋腫が痛かったことで、カロナールという鎮痛剤が処方されたのですが、それを飲んで右下腹の痛みを意識しなくてよくなり、かなり快適になりました。前は便やガスの通りがわかるほど、ちょっちゅう右下腹に痛みを感じ、それは開腹手術で腸と癒着でもしているんだろうと思い、当たり前のように痛みを我慢してましたが、痛みから子宮の張りを誘発することもあるから、我慢するのも問題だなって思いました。とにかく不明なことも多いですが、病院にいるほうが安心できるので、気長に入院ライフを満喫します。また昨日エコーでみると、筋腫を枕にしながら斜めに入っている元気な赤ちゃんを見ることができました。体重は998グラムで、やっと1キロに到達です。まだ2キロを超えるのは長いですが、なるべく赤ちゃんがお腹の中に長くいてくれるように、安静にして頑張ります。
2011.11.15
コメント(2)
今日でやっと26週目突入。入院していると、1日1日がとっても長いです。早く34週にならないかなぁ。さて、入院して何事もなく、明日退院のジャッジが下ろうとしている時に、またもや出血です。ただ前回よりは少量だったのですが、なんの前触れもなく、トイレに行くとポタポタと鮮血が(ToT)そしてその後、右下腹の筋腫がせり出してきて、その部分の痛みとともに、右腰の痛みに変わっていくという、前回と同じパターンでした。ちなみに即時に赤ちゃんの心音と張りのチェックをするも、なんの問題なし。筋腫の部分の痛みと子宮の張りとはやはり別物のようです。私の勝手な憶測ですが、なんだか便の硬さと出血が連動している気がします。手術、また筋腫の影響か、最近は大腸を通っていく便の動きが、軽い痛みによってよってわかります。動いていれば、さほど感じないのでしょうが、こう寝ていてお腹に集中していると、右通過、左通過といった具合にわかります。特に、便が固いと、右側の筋腫あたりは顕著にいたみます。思いおこせば、前の出血の時も便秘気味、またここ数日も毎日出しながらも、なんとなく量が少なく、便秘気味の固い便でした。まぁ、そうでなくても、妊婦さんはホルモンの関係で便秘しやすいというのに、加えてこんだけ動かなければ、便秘になりますよね実際、他の人は便秘薬を使っているようなので、私も出してもらうように、頼みました。まぁこれは、あくまでも推測なので、明日詳しい内診でわかるとおもいます。とにかく、今は安静にしているしか、方法はないようです。
2011.11.13
コメント(2)
今日で入院9日目。相変わらず、食っては寝の生活をしています。(上体を起こしてるだけでもおこられます)それなのに、毎日おやつ付の約2000キロカロリーの食事がでてきます。ご飯は、いわゆる病院食って感じのものに、鉄分やカルシウムが入っている栄養補助食品のお菓子がつくことが多く、15時のおやつは、少ない量ですがスイートポテトやアイスクリームなどがでてきます。いままで、入院してて、おやつなんて出たことがないので、病院でアイスクリームとは!と、ちょっと驚きました。ちなみにアイスクリームが出たのは昨日で、東京の外気は寒かったようですが、病院内は薄手のシャツでも暑いぐらいなので、私も含めてみなさん美味しいとおっしゃって頂いていました。もう一つ、冷たいものが美味しく感じるのは、薬の副作用で体が熱いのも理由です。私は張りがあまりないため、ウテメリンという錠剤を服用するだけで済んでいますが、さらに張りがひどくなると、同名の薬の点滴になり、さらに進むとマグセントという点滴をいれるようです。その副作用に体のほてりがあるそうで、みなさん、アイスノンを常用されています。また副作用はそれだけでなく、ドキドキ感、手の震え、血管痛、頭痛、だるさなど、様々な副作用があるそうです。薬に慣れなくてぐったりと寝ている方を見ると、こんなにも週数を稼ぐのは、大変なんだと思ってしまいます。また入院を2カ月間されていた方の腕を見せてもらいましたが、たくさんの点滴による針の跡が痛々しく、また点滴になると、34週ぐらいになるまでずっとだから、点滴にならないようにするために、退院しても安静にしたほうがいいよとアドバイスをもらい、本当にその通りだと心より思いました。母、妹、友達の出産は安産で、入院も数日だったので、あまり考えたことがなかったのですが、早産を回避するのにこんなにも頑張っているお母さんがいることを、とても学んだ入院生活です。ちなみにお隣のベッドの方は、34週で点滴も減ってきて一時退院の話まででていたのですが、出血とともに、張りの間隔が短くなり、薬の量をマックスまで増やしていましたが、それでも抑えきれず、結局、昨日元気な赤ちゃんを出産されたようです。こうやって、出産は突然やってくるのかもしれません。どうか34週ぐらいまで、お腹にいてくれますように!
2011.11.12
コメント(0)
今日で入院6日目。毎朝夕赤ちゃんの心音をきき、2日に1度は40分ぐらいかけてその心音と子宮の張りをモニタリングしていますが、何の問題もありません。というか、この入院中、一度も子宮は張ってない気がします。もちろんお腹の痛みはありますが、やはり子宮の張りとは別物のようです。ちなみに、私の赤ちゃんはなかなか心音を聞かせくれません。週数が浅いせいか、心音を聞いているとスルリと逃げたりして、そのあとの探索が大変です。探索が長くなると、お腹は冷えるし、筋腫のあたりをグリグリ機械でされると、お願いだから、でてきてくれ~という気持ちになります。まぁ元気な証拠なのかな…実際昨日エコーでみたら800グラム弱の逆子の元気な赤ちゃんをみることができました。先生の説明をききにきていた夫も一緒に見たのですが、夫は始めてエコーでみるので、感動というか、なんだかとても不思議に思えたそうです。まぁ私も、お腹に生き物がいるってことが、頭でわかっていながらも不思議なので、夫はなおさらなのかもしれません。またせっかくなので、性別を先生にきいてみました。逆子で大事な部分が筋腫にかぶってよく見せてくれなかったのですが、なんとなく男の子っぽい感じだと先生から言われました。さぁ、実際はどうなんでしょう。いつか、はっきり見える日がくるまで、お楽しみです♪ちなみに、薬はウテメリンという張り止めの薬の服用と、炎症を抑える膣剤をいれていますが、同じ病室のかたは、皆さん点滴なので、私はかなり身軽です。また入院生活にも慣れ、昨日はお風呂にも入れさっぱりしました。また夜は赤ちゃんが泣こうが点滴の異常音が鳴ろうがぐっすり眠れています。むしろ健康なだけに、暇ひまですが、来週は退院らしいので、それまではゴロゴロ寝の入院ライフを満喫します。コメントもらいながら返信できなくてすみません。母子ともに元気なので心配しないてくださいね
2011.11.09
コメント(4)
今日から25週目突入ですが、悲しいことに金曜日から入院中です。先週の水曜日、1ヵ月ぶりの定期健診だったのですが、朝トイレにいくと鮮血が(>_<)慌てて病院に電話をかけて診てもらうと、赤ちゃんは幸い元気で出血は不明。血液検査で炎症をおこしている数値がでていること、見づらいエコーで見ようによっては若干頚管が短くなっていること、またお腹が張っていることがわかり、入院を言い渡されたのですが、その日は満床により入れず、金曜日から入院になりました。出血は水曜日から止まっており、炎症も膣の細菌を培養するも特に菌はおらず、原因不明です。一番言われた張りも、金曜日に計測すると張っておらず、ん…という状態です。しかし、入院中は食事・トイレや歯磨きなど必要なこと以外立つことを許されていません。購買にはもちろんいけません腺筋症の開腹手術のあとは、痛い・貧血の中、気合いで歩くみたいな感じでしたが、今度は体力有り余っているのに、食っては寝る(お風呂も今は入れません)真逆な入院も結構辛いというか、私には前のほうが性に合ってたようですが、入院して学んだことがあります。自分が思っていた子宮の張りは、張りではなく、手術した関係か筋腫かはわかりませんが、食事により腸が動くと引っ張られるような軽い痛みを子宮の張りと勘違いしてたようです。実際下腹は固いのですが、それは筋腫でした。赤ちゃんの背中だと、するっといなくなるそうです。反対におへそまわりの筋腫がないところをさわると、自分は張ってると思っても、柔らかかったりするので、となると、今まであまり張ってなかったのかもしれませんが、真相は謎です。また、張りを甘く考えていましたが、張りとは子宮の収縮のことで、軽いうちならば休めばいいが、無理をすると、それは陣痛・破水になり切迫早産につながることを、いまさらながら学びました。実際、同室で入院されているかたは、30週を越えているかたばかりですが、張りを改善するために24時間点滴で週数を稼ぐのに努力されています。もっとひどいかたは、ベッドで寝たきりです。自分の認識の甘さと、どっか大丈夫だろうと掃除に動きまわっていた日々に反省です。私はいつ退院できるのか(炎症の値が出なくなったら退院なのかな?)分かりませんが、退院したら、家で34週ぐらいまでは、安静にしようと思っています。
2011.11.06
コメント(4)
みなさんお久しぶりです。 この1か月の間、病院で行われた母親学級や 編み物師匠でもあり腺筋症+不妊症友達でもあった ラッキー母ちゃんさんと一緒に参加したマタニティ教室の話など ネタはたくさんあったのですが、 いまだに悪阻なのか胃もたれなのかわからないものに悩まされ、 ブログから遠ざかっていました。すみません。 前置きが長くなりましたが、水曜日に1か月ぶりの妊婦健診にいってきました。 現在妊娠6か月の20週目に入ったので、そろそろ胎動を感じていい頃なのですが、 いまだに胎動なのか腸の動きなのかよくわからないほどしか感じず、 赤ちゃんが本当に育ってくれているのか不安の中での診察でした。 あまりにも感じないので、夫に頼んでお腹の音をきいてもらったのですが、 何も聞こえないという夫の言葉が、 さらに不安をあおった要素だったのかもしれません 結論からいうと、赤ちゃんは元気に動き回って育っていました。 水曜日の時点で推定380グラムだそうです。 エコーでは小さな手、そして立派な足(なぜかそう見えた・・)、 横顔、心臓の4つの部屋とその血流などを見ることができました。 受精卵から見ている私は、トビッコぐらいの卵が 細胞分裂を繰り返してこのように人間らしく大きく育っている姿は、 見ていてとても不思議に思います。 私の体調としては、 一時期よりは体温が下がり、妊娠前の症状の冷え症などが出てくるようになり、 肌はカサカサ気味、おりものは多くなり、 悪阻は前のように空腹時に胃液が上がってくるというのは少なくなってきましたが、 食べた後の胃もたれがして、ゲップとともに胃からあがってくるものと 食後は戦っています。ただ吐くことは1週間に1度程度です。 またお腹の不安定さはなくなって、頻尿もなくなってきたので、 夜はぐっすり、しかも上を向いて眠れるようになってきました。 体重は妊娠前から2キロ増、1か月前から1.5キロ増です。 先生におりものについて聞いたら、クラミジアなどの感染症とかの所見はなく、 色も乳白色なので問題ないとのこと。 胃もたれは、筋腫もあるので、やはり人よりも子宮が大きいらしく、 それによる内臓の圧迫も考えられ、もしかしたら出産まで続くかも・・と 先生は申し訳なく私に告げていましたが、 私は一生続くわけでもなし、全然問題ないと思えて、 むしろ秋にもなり食欲はあるので (悲しいかな食べたいものと胃が受け付けるものは違う) 食べ過ぎ防止になっていいのかもしれません。 ちなみに筋腫の大きさは1か月前からあまり変わらずで、ホッとしました。 また安定期に入ったので、散歩などをしてもいいかきいたら、 筋腫は中期以降が注意が必要で、 うごきまわると、こすれて炎症を起こす場合もあるので、 買い物や掃除洗濯ぐらいでとどめてくださいとのことでした。 やはり私には安定期はないようです。 ただ入院もせずにここまでこれているのを感謝しなければと思っています。 また恒例の年末大掃除も、ちょこちょこやり始めたので、 今は先生のいう通り無理せず掃除をがんばります! ちなみに夫は、私のおなかをさすりながら”鼻よ低くなれ~”と言っています。 普通日本人ならば、だれしも鼻が高くなることを祈るのに、 夫はその逆・・・・・ なぜならば自分自身が鼻が高くていじめられたからだと夫はいいますが、 鼻がとっても低い私は嫌味にしか聞こえません。 むしろ鼻が高い遺伝子をいれたくて夫を選び、 赤ちゃんのエコーの横顔を見たときの鼻の高さは、 ヨシヨシ夫の遺伝子を引き継げたかもと思って ひそかにほくそ笑んでいます って生まれるまでわかりませんがね とにもかくにも、こういう日常がとても幸せを感じます。 婦人病のオンパレードの子宮を持つ私には 子供のいる生活はこないだろうと思っていたからかもしれません。 ちなみに10月10日は私たちの結婚記念日で、 結婚13年間が終わり14年目に入ろうとしています。 今朝、夫に、 今回の結婚記念日が二人で過ごす最後かもしれないから なんかさびしいような感じもするけど、 お腹に赤ちゃんがいることが、とても不思議で、 それでいてうれしいねと言ったら、 夫から”本当にありがとう”という思いがけない言葉をもらって、 朝から感無量になってしまいました。 まだまだ健康に生まれてくるまでは本当に喜べませんが、 今ここに赤ちゃんが育ってくれていることを心から感謝します。
2011.10.07
コメント(19)
日中は気温こそ高いもののカラっとしてて、朝晩過ごしやすくなってきた東京。 そんな中、昨日は1か月ぶりの妊婦健診にいってきました。 最近の私は16週目に入って、世に言うつわりも終盤時期というのに、 日中は胃もたれ、そして夜中0時ぐらいになると胃液があがってくるという なんとも不快な日々を過ごしています。 変な話ですが、胃に中身がある時は爽快?に吐けるようになったのですが、 胃が空っぽの時に胃液を吐くときほど気持ち悪いものはなく・・・ しかも胃液を吐くときは食道やのどが荒れるのか、 水を飲んでもヒリヒリとするような後遺症が数日残り、 ここ数週間は胃や食道にやさしそうなものを食べて過ごしています。 とはいっても、つわりのピークのときよりは、やはり食べられるようになって、 体重は妊娠前から+0.5キロとプラスに転じてきました。 これからは体重の増加を気にする時期に入ってきたのかもしれません。 また体重はさほどわからなのに、おなかは出てきて張りも感じるようになり、 上向きで眠ることができず枕が合わなくなってきて、 右向いたり左むいたり、 また頻尿気味も相まって夜中に何度も起きてしまいます。 5か月目でこの症状はどうなんだろうと思いつつも、 まぁ一生続くわけでもなく、こんなもんだろうと過ごすことにします。 さて、長い前置きになりましたが、妊婦健診の結論からいうと 母子とも問題ないとのことでした。 今回が16週ということで、 尿検査が加わり、経腟エコーから経腹エコーにかわりました。 子供は、前回よりも大きくなり骨が出来上がってるせいか くっきりと頭、胴、足と見えるようになり、 頻繁に足や手を動かしている姿をみて、 ”お~!!動いている”と当たり前のことをおもってしまいました またこんなに動いているのに、何も胎動を感じない自分が不思議に思ったりして・・ まぁ遅かれ早かれ、いつかは胎動を感じるようになると思うので、 その時を楽しみにしています♪ また気にしていたたくさんの筋腫についてですが、 へそ側にある1つの筋腫は5.5×2.5cmぐらいのつぶされた形になっており、 意外にあまり大きくなっていないかも?と思いつつも、今後要注意です。 ちなみに経腹エコーになってから、子宮の裏側の筋腫が見にくくなったそうで、 先生曰く、うっすら見える範囲ではそんなに大きくなっていないようだとのことで、 なるようにしかならないと思って、見守ることにします。 また前回ひかかった風疹の抗体が256とあまりにも高いため、 妊娠中に風疹にかかった恐れもあるとのことで、再検査だったのですが、 (妊娠初期に初めて風疹にかかると障害のある子が生まれる可能性がある) 結果はIgMという抗体(最近罹患したかどうかがわかる)が低かったことにより、 子どもの頃にかかった風疹の抗体が私の体にたんまり残っているという結論になり、 問題ないってことでした。 ともかくよかった はっきりいって、風疹については心配していませんでした。 風疹に罹ったことがあるという母の記録と記憶は確実性があり、 またたとえ医者から子どもの障害の確率を告げられようが、 羊水検査をする気持ちもなく、 この子が最後だろうと思っている私自身は 産むという選択肢以外は考えられなかったからです。 また母からの、 ”風疹に罹ったという事実は確かなので大丈夫!心配しないように!” というメールも心強かったのかもしれません。 そういってくれた母に結果がわかったので早々に知らせると、 本当によかった・・と母はすごく安堵していました。 本当は母のほうが私よりも心配していたのかもしれません。 また母よりきいた話によると、 私の父と4歳の甥が、近くの神社に頻繁に通って 私の子どもの無事を祈ってくれているそうです。 ただ甥はキリスト教系の幼稚園に通っているらしく、 柏手を打って祈ったあとに、”アーメン”というそうです その光景を浮かべるとほほえましくも、そしてありがたく感じました。 私自身も生まれてくるときには、 父母や祖父はハラハラしたり祈ったりしたのだろうと思うと感慨深くなり、 こうやって自分がここにいることを感謝したくなります。 またわが子もみんなの祈りが通じて、 元気で生まれてくることを祈るばかりです。 ちなみに夫に経腹エコーの画像をみせると、 ”お~!! 人間になっているぅ~!”と何度も見返して喜んでいるようでした。 まぁ前回の画像がムンクの叫びのようなものだったからかもしれませんが・・ また静止画ではなく動いている赤ちゃんを見たいと言っていましたが、 夫の仕事が多忙で土日も働いている状態では今後どうなんだろう・・ 機会があえば、夫も一緒に病院にいけるといいかな? また哺乳類では当たり前ながらも、 人間がお腹の中でつくられていく様が不思議のようです。って私もなんですが・・ 長くなりましたが、とりあえずは順調です。 あとは筋腫が大きくならず、健やかに赤ちゃんが育ってくれるのを祈るばかりです。 次の健診はまた1か月後。長いなぁ・・・
2011.09.08
コメント(8)
毎日暑いですね。 そんな暑い中、水曜日に妊婦健診にいってきました。 赤ちゃんは問題なく順調でした 胎児の大きさも7cmになり、 私の筋腫だらけの子宮でもエコーで赤ちゃんを見ることができるようになりました。 まだ少しのふくらみぐらいしか感じないこのお腹の中に、 人間の形をした小さな命が宿っているのが見え、 また活発に上を向いたり横になったりして動いているのをみて、 とても不思議な気持ちがしました。 変な表現かもしれませんが、 私は哺乳類で、おなかの中で赤ちゃんを育てていっているんだという実感と わが子への愛おしさなど、いろいろな感情入り混じったからかもしれません。 ただ同時に筋腫は育っていて、前に発見された3cmの筋腫は3.8cmに、 そしてあらたにもう一つ育っていて、それは約3cmになっていました。 やはりこれ以後は赤ちゃんと筋腫の戦いになりそうです。 ただ悩んでもどうしようもできないので、自然にまかせて気にしていません。 生命力の強い子どもならば、生まれてくるはず! そう信じています。 もう一つ。この前行った血液検査と尿検査の結果が出てきました。 先生からはどれも問題ないので、次は1か月後の健診といわれていたのですが、 本日、突然病院から電話がかかってきました。 私も検査結果を見て一つ気になる点が・・ それは風疹の欄が上限値が”7”になっているのに、 私は”256”と高い値を示していること。 気になりながらも先生からは問題ないといわれていたので、 抗体がたっぷりあるってことなんだろうと思って気にしていませんでしたが、 今日そのことについての電話でした。 先生曰く、妊娠初期に風疹(三日はしか)にかかった可能性があるので、 再度血液検査に来てほしいという内容でした。 ちなみに妊娠中に風疹のような諸症状はまったくありませんでした。 まったくない場合は、 前にかかった抗体が残っているか、再度感染して症状が出なかったかなので、 血液検査をすれば、それがわかるそうです。 ちなみに、妊娠初期の風疹に感染した場合は、お腹の中の子どもに感染し ”先天性風疹症候群”と呼ばれ子供に心疾患・白内障・難聴などの 障害を持ってうまれてくる確率が高いらしいです。>>詳細はこちら ただし、再感染での風疹罹患の場合は障害の確率はほとんどないとのこと。 自分が不妊治療をするにあたって、 風疹、麻疹などかかったかどうか母にきいて、 すべて感染症は予防接種を受けたか罹ったときいていたので安心していましたが、 再度こわくなって確認の意味できいてみたら、 昭和57(1982)年4月20日に感染したという回答を得て、少し安心しました。 こまめに記録を付けて残してくれていた母に感謝です。 月曜日に血液検査にいって、結果が出るのが次の健診日みたいなので、 一か月間もの間、グレーのまま待つことになり、安堵できませんが、 子どもを宿すってことは、いろいろな意味で大変なんだなぁと思いました。 これから不妊治療や子供を計画しているみなさん、 妊娠中に感染したら大変なので、 今自分が感染症にかかったか調べておいたほうがいいかもしれません。
2011.08.12
コメント(16)
本日は待ちに待った妊婦健診の日。 不妊治療時も移植後から判定日までは長く感じたが、 この健診から健診までの間の2週間はとても長かった。 お義父さんのお見舞い、葬式と体や精神的な負担が大きく、 また最近つわりもなくなって、一時期は体温も下がっていたので、 大丈夫なんだろうかと思っていたからだ。 ただ幸いにも今日の健診の結果は、 心拍も無事確認され、赤ちゃんの大きさも問題ないとのことで安堵。。 が、筋腫のせいでやっぱり見えにくい私の子宮。 2週間前の健診時に、今日ぐらいからは見えやすくなるよといわれていたのだが、 今回もなんとなーく、薄らぼけてしか見えないわが子。 まぁ大きくなれば見えてくるだろうと思い、このことは気にしない気にしない! ただ気になる点といえば、やはり無数ある筋腫の一つが大きくなっていた。 2週間前は1cmだったのが、今回は3cm。 妊娠中になると免疫は落ちるし、エストロゲンは高濃度で出っ放しになるので、 筋腫が大きくなる覚悟はしていたが、やっぱりか・・と思ってしまった。 よく妊娠すると持病が悪化するときくが、やはり私は子宮か・・・・ とにもかくにも前進あるのみなので、 先生に筋腫があることによる妊娠のリスクについてきいてみた。 先生曰く、妊娠中、筋腫がまったく大きくならない人もいれば、 大きくなり続ける人、大きくなって止まる人、大きくなって小さくなる人など 人それぞれらしい。 私がどのタイプになるのかは、経過を追うしかない。 筋腫の一番多いトラブルは、筋腫の炎症。 炎症はエコーなどではわからないが、 かなりの痛みを伴いおなかが張ったり、熱が出たりするらしい。 ばい菌が入る場所でもないので炎症がおこる原因はわからない。 ただ炎症がおこると、緊急入院になり 安静のもと抗生剤を投与して様子をみるという治療法になる。 よって緊急入院もあるので覚悟してほしいといわれた。 そのほかは筋腫の変性とかもあるが、それはほんのわずか。 また筋腫に栄養をとられて赤ちゃんが育ちにくいとか、 帝王切開するときに筋腫が邪魔で切りにくいなどがあるが、 それらはあまり気にしなくていいといわれた。 まぁ、悩んでもなるようにしかならないので、 緊急入院することもあるということだけを念頭にいれて、 気楽に過ごそうと思う。 ただ本当にこんな子宮下でしか育てられない赤ちゃんには申し訳なく思う。 ただこの赤ちゃん、波乱万丈の下で着床して育ち続ける ど根性ベイビーなので、筋腫に負けず育ってくれるにちがいないと根拠なく思う。 そうそう。今日で産婦人科2回目。 1回目の妊婦健診が、区からもらえる”妊婦健康診査受診票”を渡せば無料だったので、 今回もそうだとおもったら、あれま!16000円もとられた。 受信票の色が違う検査用のやつだったからかな? それよりも上限を超えたからかな? まぁこのような制度があるだけありがたいと思おう! とりあえず、今の報告を!
2011.07.27
コメント(9)
現在、妊娠9週目。 先週、産婦人科デビューをはたし、無事にそこでも心拍確認ができ、 悪阻による吐き気にさいなまれながらも、 わが子がおなかにいるうれしさにじむこの頃ですが、 同時に悲しい出来事もありました。 ちょうど1年半前の私自身が流産手術を受けたすぐのころ、 義父に胃がんがみつかり、余命半年と宣言されていましたが、 その後義父のがんばりもあり、 奇跡的に普通の生活ができるほど回復したのですが、 残念なことに、先週末に旅立たれて逝かれました。 実は義父が亡くなった日は、私がお見舞いに一人で行った日でした。 義父はモルヒネを打たれて半目のまま朦朧としていましたが、 つきそいでいた義母から、”耳はきこえるから”といわれて、 義父が心待ちにしていた孫ができたことを伝えると、 涙をながしてよろこんでくれました。 同時に私も泣いてしまいましたが・・・ 実は義父が余命を宣告されたとき、 流産直後の私は、固い決意でお義父さんに孫を見せると心に誓っていましたが、 そんな兆しもなく、月日も流れ、 いつしか私に子供は出来ないのではと思い始めて、 義父に孫をつくってあげられないことを懺悔したこともありました。 しかし、幸運にも過酷な子宮に着床してくれて、 吉報の報告した矢先の不幸。。。。 もっと早く子供ができたら、孫の顔が見せられたのに・・と悔やまれますが、 私の報告を待ってくれたのかなとも思います。 お義父さん、いままでありがとうございました。 どうか、生まれてくる子供をお守りください。 この一週間、安静どころか動き回っていろいろ大変でしたが、 私のおなかの中にしっかりしがみついて 成長してくれていることを祈るばかりです。 次の健診は来週の水曜日。健診まで待ち遠しいです。
2011.07.19
コメント(11)
皆様ご無沙汰しております。 本当は書きたいことがたくさんあったのですが、 いろいろあって、ブログから遠ざかっていました。すみません。 またいきなりのタイトルで驚かせてしまいましたね。 そう!お察しの通り、 5月末に4分割胚を移植したものが、 おかげさまで奇跡的に着床して現在妊娠しております。 昨日は前に越えられなかった心拍確認の日だったのですが、 無事胎芽と心拍が確認できました。 私の子宮には現在も筋腫が十数個あり、 また手術を二回した子宮であるので楽観視はできませんが、 心拍が確認できたときは、さすがにうれしさで涙がほろっと出てしまいました。 こんな過酷な子宮に、現在もしがみついて育っているわが子に感謝です。 思いおこせば体外受精を決意して、不妊治療専門クリニックの門をたたくや否や 子宮全摘クラスだと診断を下されて二年半。 その間、手術したり流産手術したり、流産後5回連続の妊娠判定撃沈・・・ そして去年12月には多発性筋腫の再発・・そして地震に放射能・・ まったくもっていろいろありましたが、 いろいろ考える機会をいただいたと前向きに思っています。 実は今回の移植は不妊治療の集大成だと思って、 全力は尽くすけれども だめだったらだめだったで 子供がいない人生を謳歌するために、 自分の将来の人生設計を行おうと思っていました。 だからこそ、ここ数年やっている家庭菜園もおこなわず、 就職先でも見つけようと準備もしていました。 不妊治療中は、一回着床したこと またその後着床かすりなどが数回おこっていたので、 これはいけるのでは?と思ったり、 甥などを見るにつけ子供がほしい気持ちが昂ぶって まわりが見えず、精神的にも追い込まれながらガーッと進んでいましたが、 数か月不妊治療から遠ざかってみると、冷静な自分が出てきて 6回ダメなんだから、7回目も確率は低いだろう・・・ だから7回目にどんな判定でも最後にしよう・・・と悟りの境地でいたのですが、 人生わからないものです。。 いつもの気負いがなかったからよかったのですかね? それとも大きな地震があって、 身の恐怖を感じたからこそ、卵ちゃん等の生命力が強くなったのでしょうか? (どうでもいい話ですが、私が読んでる不妊治療を行っているブロガー方々ですが、 5回以上ダメだったのに、なぜかこの春、着床されている方が多いです。 地震の影響か?よくわかりませんが、 案外と因果関係があったりして??なーんてことを思っています) 長くなりましたが、とりあえず今のご報告を! 採卵や移植の時の記事は、 気が向いたら(なんせ悪阻で気持ちが悪いので・・)書きますね。 今日は七夕! 元気な赤ちゃんに会えますように!
2011.07.07
コメント(28)
強風で満開の桜が散っている東京で、 昨日余震がありました。 ←せっかくなので数日前の桜の写真を かなり揺れて、急いでNHKをつけると、 緊急地震速報と宮城県6強というお知らせ・・・ 東日本大震災からもうすぐ一か月経つのに、 余震で6強って・・神様、仏様、ナマズ様 そろそろ勘弁してください!お願いします! そのNHKの地震発生時の映像で気になった青い閃光 ⇒動画はこちら さきほどのニュースで東北電力仙台変電所のアーク放電の可能性大と知り ほっとした私です。 そうそうもう一つ、ここ23区の昨日の震度は3とテレビで見たのですが、 とても震度3には感じられないぐらいの強い揺れだったので、 気象庁のホームページを見ると、 うちから一番近い東池袋の震度は”2”だったらしく、って下がってるじゃん えーーーーーーー!! ぜったいうそだーーーー!!!と 気象庁のホームページに悪態をついていた私です。放射性物質の拡散予測の件もあるので・・・ ちなみに今の東京は、 ヨーグルトと2Lの水は手に入りにくいという状況は続いていますが、 それらも購入制限はかかりつつも、ぼちぼち見かけるようになってきて、 からっぽの棚は少なくなってきました。 またニュースで知ったのですが、国産のタバコやビールも品薄のようです。 ただいつものスーパーでは、ビールは普通に売っていたので、 ある銘柄だけないっていう状態なのでしょうかね。 野菜については、 ほとんどの野菜を九州・四国、海外産と切り替えたスーパーもあれば、 前と変わらず北関東の野菜で占めている八百屋もあり、 お店によってまちまちです。 ちなみに私はというと、毎日ここで空気中や水の放射線量をチェックしながらも、 普通の生活をしています。 しかし昨日の地震で、また地震は来るんだというのを改めて思い知らされました。 そんな中、うちから5分ぐらいの住宅街の中にあって、たのもしい公園を紹介! 普通の広い公園ですが 中央バックに見えるのは桜です こーんなのがあったりと、 まぁいわゆる災害時に逃げ込む公園になっています。 なにげなくあるベンチは、かまどに変身するそうです。 いつもは子供が遊ぶ公園ですが、防災も考えられた公園があると安心できます。 しかしもちろん、実際に防災公園として利用せずに済むことを祈るばかりです。ぽちっと押してね↓
2011.04.08
コメント(2)
二日前から騒ぎになっている東京の水道の問題。 昨日の夕方の段階で放射性ヨウ素の数値が低くなったようだが、 依然解決しない原発のこともあり、 ここ23区では、乳児を持つ家庭にペットボトルの水が配給されている。 昨日たまたま 乳児を抱えたお母さん達が列をなして、 たった550mlのペットボトルを3本受け取っている様子をみた。 本日さらに3本追加でもらえるそうだが、 それだけの水で何日・・・・と思ったら、 乳児の母の苦労が忍ばれ、とてもせつなくなった。 もちろんアラフォー家族の私たちは甲状腺がんの確率も低く、 そもそもうちにきている水は 問題になっている浄水場からでもないため (東京の水は浄水場同志がつながり、いろいろな川の水がブレンドされているらしい) ミネラルウォータなど使わず、水道水を利用しているが、 いつも安全と思っていた水が、こうなるとは・・やはり複雑な気持ちだ。 またドラッグストアでは、子供をかかえながら、 おむつコーナーの空の棚を眺めて立ちすくんでいるお母さんをみた。 いまだに続く、おむつや生理用品の品薄さ、 またトイレットペーパーに至っては、 いちど入荷されるとすぐに売り切れるという状態が続き、 ドラッグストアの開店前から人が並ぶという状態が、 いまだに続いている。 一方スーパーでは、ほとんど棚になかった食パンは ぼちぼち手に入りやすくなったが、 相変わらず牛乳などの乳製品、納豆の品薄は続き、 ここ数日の北関東の野菜の問題のせいか、 野菜売り場には野菜の産地を強調して書いてあり、 北関東の産地のものには”安全です”などの文字が並ぶ。。 こうなって思うことは、 ここ東京は、福島で発電されていた電気、 また北関東の野菜などの食品に頼って 成り立っていた都市なんだと思い知らされる。 また当たり前に生活できることが、 幸せなことだったのだなぁと強く思う。 一方、節電による街の暗さや寒さ、 また連日TVから流れる悲しい知らせに、知らず知らずと同調しているせいか、 被災者でもないのに閉塞感のようなものを感じるようになってきた。 そんな時に、福岡にいる3歳の甥から ”おねえちゃんのところは大丈夫?”と電話がかかってきた。 どうも、妹の話によると 津波などのテレビの映像がショッキングだったらしく、 そのせいで、東京にいる私たち夫婦(東北に近いから)、 また全然関係ない福岡にいる私の両親(海に近いから)を心配しているらしく、 声をきかないと落ち着かないらしい。 テレビで見ただけの人にも心的影響を及ぼすことは知っていたが、 小さい甥はなおさらなのかもしれない。 よって私は明るく ”ここは海から遠いけん、津波とかこんけん大丈夫ばい。 ぜんぜん心配とかいらんとよ!”と甥に言ったと同時に 言った私が、なんとなく元気をもらった気がした。 被害をうけていない私や甥がこのような状態なのだから、 実際にそれを体験され、いまだに過酷な避難生活をされている方は、 さぞかしお辛いことだろう。 一日も早く、今の被災者の方が安全で安心して住める住環境や 食糧などの物資が届きますように!ぽちっと押してね↓
2011.03.25
コメント(3)
東日本大震災後の3連休、 経済を動かすためにあまりいかない外食に行き、 また家でほうれん草を食べました。 外食については、 この地震でお店が閑古鳥が鳴いているのではないかと思い、 節電で街灯がついていない暗い夜道をわざわざ行ったのですが、 お店の前には待っている人々・・・ アレ?スーパーも早く閉まり、街は暗いのに、 お店は意外と繁盛している雰囲気でした。 ただ食事中に余震があり、店がミシミシいってこわかったですが、 こうやって普通に外食できるという状況にある自分は ありがたいなぁと思うのと同時に、 普通の生活が、まわりまわって経済を動かし、 結果的に復興の一つだと思います。 最近ニュースにもなっていますが、 ぜひ60Hz圏内の西にお住まいの方々は 普通に生活し、外食に行き、娯楽も楽しんでください。 結果的にそれが復興の一つだと思うので! もう一つは、 本日付で福島、茨城、栃木、群馬の4県に対し出荷停止になった ほうれん草の話を。 まぁ放射線物質が空中で検出されたときから予想されたことですが、 ここ関東も野菜や水道水からも検出されるようになりました。 わが家の冷蔵庫にも北関東のほうれん草があり、 食した時はその県は特に発表がなく、 今北関東で多く検出されているヨウ素131は40歳近い私たち夫婦は あまり問題にならないようなので、食べることを決断しました。 ただよく洗い、水につけ、ある程度切って一回茹で、 その茹で汁を捨て絞ってから味噌汁にいれて食べるこの工程は、 糖尿病性腎症のカリウム制限がある人の 調理の仕方(本を読んだことがあったので)から参考にしたのですが、 やっぱり気にしている自分がいるなぁと思いました。 ちなみにうちにはもう一袋、同じ産地のほうれん草があります。 食べてからの行動も変ですが、このほうれん草をどうするのか、 また自分が食べたほうれん草による被ばく量を 素人ながら検証してみました。間違っていたらすみません。 まずほうれん草の一袋のグラム数は220グラム。 夫と二人で分けて食べたので、一人あたり110グラム。 (よくほうれん草20グラムで計算されていますがうちはたくさん食べているようです) 私が食べたほうれん草の産地の放射性物質の濃度の最大値は セシウム137が310ベクレル/kg (暫定規制値500) ヨウ素131が2630ベクレル/kg (暫定規制値2000) とあるので実効線量係数を考慮した計算式に当てはめ 人体への影響がどのくらいなのかを計算すると セシウム137: 310(検出した量)×110(食べたグラム)/1000×1.3/100000 =0.0004433ミリシーベルト=約0.4マイクロシーベルト ヨウ素131: 2630(検出した量)×110(食べたグラム)/1000×2.2/100000 =0.0063646ミリシーベルト=約6.4マイクロシーベルト 二つ足したら約6.8マイクロシーベルト。 問題になるのはミリシーベルトの単位下での話なので、 まだ人体に影響があるほどの値でもなく、 あくまでもこれは、検査直後に洗わずして食したときの値であり、 私の調理法、そして出荷して数日たって食べたときは かなり放射線物質は少なくなっていたと思わるので、 食べてもさほど問題ないと思いました。 前にもヨウ素131について日記を書きましたが、 今回多く検出されているヨウ素131というのは半減期が8.04と短いのが特徴です。 ヨウ素131という元素が不安定なものなので、放射線を放出しながら 安定同位体のキセノン131に変わります。 つまり放射線を出しながら無害なものに変わっていっているのです。 話はそれましたが、今冷蔵庫にあるほうれん草の購入日は14日。 出荷が13日としても本日で9日目となり、 ヨウ素の半減期を過ぎていることになります。 まぁ安全を考えてあと1週間ねかせば、 最初の1/4の量になっているので、食べても問題ないなと思っています。 しかしこれはあくまでも自分の判断なので、 みなさんに推奨するものではありませんのであしからず。 あともう一つ。 私たちの体には放射線で被ばくしても修復するという機能が備わっています。 つまり免疫が大事ってことらしいです。 ここ東京電力圏内は節電なので寒い中暮らしている方も多いと思います。 うちも地震後暖房器具などを停止したら、夫が見事に風邪をひいてしまいました。 たしかにいろいろ考えさせられることが多いですが、 寒さ、ストレスなどで免疫が弱くならないように、 みなさんもどうぞお気を付けください。ぽちっと押してね↓
2011.03.22
コメント(2)
昨日計画停電がないところも大規模停電があるかもしれないといわれ、 早々に夕飯を食べ早く寝て、朝3時半に起きた私です 本日も東京は気温が低く、大規模停電があるかもしれないそうなので、 ろうそくもランプもなくて困っている方に私が作っている、サラダオイルランプをご紹介!いるものは、サラダオイル、瓶、ティッシュペーパー、アルミホイル、爪楊枝と家庭にあるものばかり。また食用油の発火点は360度なので、万が一余震で倒れたとしても引火しにくいそうです。ジャム瓶などのふたがついている瓶がおすすめです。ふたを閉めて保存ができ、消すときも蓋を閉めればいいので便利です。 作り方は こちら 難点をいえば、消した時に天ぷらの焦げたようなにおいがしますが、 まぁ緊急用なのでご容赦を! PS.サラダ油の発火点が高いとはいえ、火事の恐れもあるので、 使用するときは十分ご注意を! また数時間火を灯していると瓶が熱くなるらしいので、 瓶を持たずして運べるように瓶の下に何かおいていた方がいいそうです。ぽちっと押してね↓
2011.03.18
コメント(0)
真冬の寒さの中、燃料不足のために物資が届かず困っている被災者の方々、一方、福島第1原発で下請け会社の若い作業員が命がけで作業している中、あまり被害がない東京や関西で買いだめや、除染のためにうがい薬を飲むなどの愚行がニュースになる日本。世界からは日本の危機対応能力の高さを賞賛しているらしいが、はたしてそうなんだろうかと思ってしまう。そんなときだからこそ、せめて私は冷静に対処しようと思う。確かに放射線物質は東京に住む私も気にならないというのはうそかもしれない。だからこそ風潮に流されず、自分自身で調べてみた。まず東京都の放射線量がどのくらいなのかは、個人で測っている人もいれば公なところが一時間ごとに発表しているところもある。詳しくはこちらここは豊島区なので、一番近い新宿区の値を見ると今は大体0.0533μGy/h(マイクログレイ/時)とある。1グレイは1シーベルトに換算されるらしいので、約0.05マイクロシーベルトだといえる。いままでの一番の最大値は3月15日出た値で0.809マイクロシーベルト。これは1時間の線量なので、もしこの最大値のまま1年で被ばくする線量を計算すると0.809×24(時間)×365(年間)=7086.84マイクロシーベルト つまり一年間で被ばくする線量は約7.1ミリシーベルト。日本の1人当たりの自然放射線が1.5ミリシーベルトらしいので、それよりはやはり多いが、CTスキャン1回で6.9ぐらいらしいので、それぐらいといえる。ちなみに健康被害があるのは100ミリシーベルト以上。よって今の数値程度では全然問題なく、ふつうに過ごすつもりだ。周りを見渡すといつもは洗濯物が並んでいる家でも洗濯を控えているのか、外に出していない家も多数あるが、私は自分の判断でふつうに暮らし、ふつうに洗濯も干すことにする。もう一つ、放射線物質で東京でも観測されて話題になっているヨウ素131とセシウム137。ヨウ素131は甲状腺にたまりやすいらしく、(甲状腺ホルモンを合成するのにヨウ素が必須元素のため)そのため多く被ばくすると甲状腺がんの発生確率が高くなるらしいが、チェルノブイリでも40歳以上の大人はあまり事例がないそうだ。実際に被ばくした方が飲むヨウ化カリウム錠剤は40歳以上の方はあまり薦められていないそうだ。(むしろ人によってはその薬で甲状腺の機能が衰えて副作用が起きる危険性の方が高いそう)よって40歳以上の大人の方は、うがい薬を飲んだりいつもよりも昆布を食べるなどの愚行はせず冷静に判断しましょう。また甲状腺ホルモンの元々異常のある方は、昆布、わかめなどヨードを含むものを多くとりすぎるとかえって甲状腺機能が低下する場合もあるのでご注意を!もう一つのセシウム137。これは土壌粒子と結合しやすく、半減期が30年と長いのでヨウ素の半減期が8日と短いのに対して長く残る厄介なものらしい。(人間の体内は100日で排出)またベータ線とガンマ線の両方の放射線を出し多く被ばくすると白血病、がんの発生確率が高くなる。ここまで書くととてもこわくなるが、セシウムは678度で気体になるため、事故による放出はされにくくまたこれら放射性物質が実際放出している放射線量の絶対値が新宿ではまだ低いので、騒ぐことでもないと思う。私は電気工学科卒なので、原子力発電の利便さ、安全さなどを教わったが、このようになると、原子レベルを操作するのは神の領域なのではと思うこともあるが、私はこの原発の緊急事態をぜったい鎮静化できると信じているし、今原発の中で作業されている方に”ありがとう”と感謝を意を伝えたい。
2011.03.17
コメント(2)
地震日に中途半端な記事でご心配をおかけしましたが、 夫は新宿から2時間歩いて無事帰ってくることができました。 余震が続く中の帰路は車が渋滞し、歩道もあふれんばかりの人、 またコンビニの人が押し掛ける状態を目の当りにしたそうですが、 2時間ぐらいで無事に帰ってこれた夫は、帰宅難民の中でも恵まれている方かもしれません。 今もここ東京は余震が続いていますが、少しづつ地震は少なくなってきています。 計画停電ですが、幸いなことに二日ともここ豊島区は除外されたため、 主に電車で使っている山手線の運休もなく、スーパーなどの早めの閉店もないため、 郊外ほどは物が売り切れるという現象が少ないかと思われますが、 やはり電池、カセットボンベ、トイレットペーパー、おむつ等が どの店も売り切れ状態です。 幸い、うちは電池、またトイレットペーパー、また防災のための自家発電懐中電灯、 自家発電ラジオ(携帯充電もできる)を持っていたため、 そんなにあわてることもなかったのですが、実際買い物に行くと、 ティッシュペーパーを買うための、尋常じゃない行列などを目の当りにし、 買わないといけないのではと思うような心理状態にさせられました。買いませんでしたが・・ 唯一、カセットボンベだけはストックがなかったため、 大きなスーパー、またコンビニなども見てみましたが、もちろん売り切れ状態。 しかし、うちの近くにある商店街の用務品店には、売っていました。 また大きなスーパーなどで売り切れている缶詰なども、 小さな100円ショップに大量に置いてあったりして・・・・ またコープでは行列ができることもなくトイレットペーパーが売られたりして・・ もしかして、このような災害時には小売店のほうが買えるのかもしれません。 ただし、この情報は昨日の話なので、今日はまた違っているかもしれません。 またスーパーの店員さんが言っておられましたが、 センターには物資はあるが、届かないだけだともいっていました。 届かない理由は、多量に発注をかけられて、いつもよりも大変なうえに、 それを裁く人がいない(昨日は電車が止まっている影響で会社に行けない人もいたので) からとおっしゃっていました。 よって数日経つとまた状況が違うとおっしゃっていたので、 今買えない方は、数日待ってみるのも手かと。 またカセットボンベを買った私が言うべきことではないですが、 必要以上に買うと、本当にそれを所望している人に届かないことや、 物価の高騰にもつながるため、みなさん冷静に行動しましょう。 連日のニュースを見て、東北の被害の甚大さは胸が痛くなります。 執拗に被災者にきくマスコミの対応、そのくせに必要な情報が入ってこないこと、 また後手後手にまわっている東電の事故、対応にいろいろ感じることもありますが、 自分にできることはやっていこうと思っています。 一番できることは、やはり節電。 暖房器具、トイレの便座等のコンセントは引き抜き、日中は電気をつけず、 4時ぐらいまでにお風呂、夕飯の食事の支度を済ませておこうとおもいます。 そしてもう一つは義援金を送ること。 昨日、楽天の義援金を募っているところに振り込んでおきました。 私は一人はたいした力ではないかもしれませんが、 それが大勢になったらすごい力になることを信じています。 また一日も早い事態の終息と復興を祈っています。ぽちっと押してね↓
2011.03.15
コメント(2)
みなさんがご存じのとおり、大きな地震が東北沖に起きました。 ここ東京はよく地震があるため、いつもの地震だぐらいに構えていたのですが、 うちは6階なためか、かなり揺れ、 こわくなって机の下にもぐっていた次第です。まじでこわかった・・・ 揺れがおさまったら、手がプルプル震えていることに気づき、 ”落ち着けー、落ち着けー”と口に出して、携帯で夫の安否確認と思ったら なんと携帯の電池切れ。 いそいで充電しながら夫に電話してもメールしてもつながらず、 はじめて使う災害掲示板にメッセージを残すと 夫から返事が返ってきて安否確認ができました。 ちなみに私はauですが、地震直後は夫に電話もメールもできませんでした。 しかしそんなメッセージを残しているときに、 福岡の母と妹から電話がかかってきて、すんなりつながったとのこと。。。 他県からの通話は回線が違うのでしょうか・・・ ちなみに家は地震対策していたので、大きな物の転倒はなかったのですが、 小さいものの散乱と、唯一電化製品で固定していなかった加湿器が 机の上から落ちて絨毯が濡れた程度です。 でもこの程度で済んでよかったと思います。 TVを見ると、地震による津波が粘着性のある生き物のように 町を飲み込む状景は、とても恐ろしく、 一人でも多くの方が無事なことを心より祈っております。 ちなみに、都内全線の電車がストップしているので、 夫は新宿から歩いて帰ってきているようです。 余震が続いている状態なので、会社で一晩過ごしてほしかったのに、 コンビニにいっても食べ物がぜんぜんないからというバカげた理由らしいです。 おかげで私は夫が帰ってくるまでの3時間の帰路が心配でたまりません。
2011.03.11
コメント(6)
ニンテンドーの3DSは、 ソフトを買わずともミニゲームなどいろいろな内臓ソフトが用意されているのが特徴! その中の一つで、持ち歩くと歩数を数えてくれるという機能があったので、 用事ついでにバッグに入れて持ち歩いてみた。 その結果 バッグの中にいれて大丈夫なんだろうか・・なーんて思っていたが、 8779歩 とカウントされていて、自分の予想外の歩数にびっくり というのも、よく聞く話だと・・結構歩いたつもりでも 3000歩ぐらいしか示さないなんて話をきくものだから、結構いっててびっくりした。 帰りに電車を使わなければ、一万歩超えてたなぁ・・と思いながらも、 やっぱり毎日一万歩を超える大変さに改めて気づいてしまった。 ちなみに、ゲーム機だけあって、歩数に応じて”ゲームコイン”というのを頂けて そのコインで新たにミニゲームができたり、 ソフトによってはゲーム世界のお金に交換できたりするらしい。 ただ・・このゲームコイン・・・・100歩で1枚、そして一日10枚が限度らしいので、 1000歩以上はゲームコインに反映されないのが悲しい。>>詳細はこちら また持ち歩くには、大きくて重い・・・・・ よってこれからは気まぐれで持ち歩いてみることにします。 ちなみに持ち歩く利点は、”すれちがいMii広場”など まだまだ機能はあるらしいけど・・・ 3DSを持ち歩いている人がどれだけいるのか・・・・ もしうまくいったら、報告しますネ。 あっ、もう一つ。 上の画面の左上にいるMii(私のキャラクター)は、 3DSに搭載されているカメラで写真をとり、それから作成したMiiなんだけど、 ぜーんぜん、私に似ていません。 Wiiの中に私そっくりなMiiがいるので、それを3DSに移動させてみたんだけど、 なぜかそのMiiはメインになってくれません。 どうしたらメインになってくれるのか、ご存じな方は教えてください。 ぽちっと押してね↓
2011.03.11
コメント(2)
私が日ごろ愛用しているグローバルの包丁。 数年前、夫から誕生日プレゼントとしてもらったものだが、 それを手にしたときから気に入ってしまい、他の包丁を使わなくなってしまった。 当然、その包丁はかなりのヘビロテ・・・・・・ まだまだ切れ味最高のその包丁は長く大事に使うつもりであるが、 長く使うためにも、もう一本購入して交互で使いたいなぁと思うようになった。 が・・・、ちょっとだけ値段が高い包丁。。。。。 ジブン デ カウノハナァ・・ そんなときに、 私の誕生日プレゼントとして包丁を買ってくれるとの優しい夫の申し出! もちろん、ありがたーく、その申し出を受けることにした 買いたい包丁が決まっている私は、まずはネットで調べる。 ん・・・・どの店もほとんど定価ナノネ・・・・ そうだ合羽橋に行こう!と思い立って、行ってきました。 ちなみに、合羽橋(かっぱばし)とは浅草にほど近いところにあり、 プロの料理人などが買いに来る、道具街のこと。 プロが買いに来るので、大きな業務用ガスレンジや調理台のような大きいものから、 食器、食品サンプル、看板など様々なものが売っている。 有名なコックさんがのっているビル。 ん~やっぱり楽しい! いろいろなものが売っているからね~ また浅草にほど近いせいか、 外人さん多いねぇ~ さぁお目当てのものは・・・・ ”TDI包丁専門店”という お店にありました しかも20%オフ!! 交通費を考えても ネットで買うより ぜんぜん安かったです。 満足満足 これから東京での新生活で調理器具が必要な方は、合羽橋はオススメですよ! また私個人的な意見ですが、 調理器具は破損しない限り、数十年も使うことになるので、 (私自身も20年間使っている調理器具あり) 多少高くても、元がとれますよ~!! 東京はこういう専門街がたくさんあるので楽しいね♪ ぽちっと押してね↓
2011.03.10
コメント(0)
ひな祭りになる今日の東京は寒いです。 そんな中、編んだものをご紹介! まずは4日で仕上げたモチーフ編みのストール アイロンかけてなくてすみません 極細のモヘア糸ながらほとんど鎖編みだったので、 サクサク、そして楽しみながら編むことができました。ただ糸処理めんどくさかったです・・ 後で紹介する棒針編みのマフラーの後だったので、 かぎ編みってやっぱり楽しいと思いながら編んだ作品でした。 次は、 みかん入れを作りたいなぁと思って衝動的に編み図なしで作った作品がこれ ひたすら麻ひもを細編みなので、1日で完成!というか、無理くり完成させました。 手軽に価格安くできるのは楽しいのですが、麻ひもを編む時に力がいるせいか この後2週間ほど肩こり→首こり→頭痛となり、 寝るのも、もちろん編むのもきつい状態でした。 趣味で首を痛めるっていうのもどうなんだか・・・・ また冬の寒いときに着こんで、 変な姿勢で編んでいるっていうのもいけないのかもしれません。 今後気を付けねば・・・ さぁ、上記二つが完成品で、いまからは失敗&挫折もの・・・ちなみに今季の目標は棒針を初挑戦すること。よって基本であるマフラーに挑戦し見事完成??って・・・ムムムムゥ・・・ ちんたら2か月もかけて仕上げたのに 3日で仕上げた去年のこれのほうが、 軽くて温かくて上品な手触り・・・ これを夫にさせるのは私の美的センスに背くなぁと思い、 これは違うものに編みなおすことにしました。 ってほんまかいな?? というか・・・棒針・・本当に進まなくて 私に ムイテ ナイカモ・・・ というか・・・・シンプルな編地がいいと思ってマスターしようと思ったが、 シンプルな編地のものは市販品で、おっそろしく安く売られている。。。。 ケチケチ主婦は編む価値があるのか・・なんて思ってしまって。。。。。。。 いかんいかん、編み物は趣味だからそんなこと考えるのがナンセンスだった。 もう一つ、夫が手袋編んでっていうので、 棒針に挫折した私はかぎ針で手袋を編んでみたが・・・ ビミョーっす! 軍手感満載っす! 夫の手の大きさを考えてかなり編み図も修正して編んだつもりだったのに、 なぜか一回り小さくできてしまった。。。。 また細編みはやはり分厚く硬くなるので、 手のひら側の糸は柔らかい糸を使ってってそこまで考えていたのに、 手の甲側の糸が硬いのにひっぱられて、なんだか硬い・・・ かなり改良すればいいかもしれませんが・・・・ そこまでの気力はなく、片手で挫折することにしました。 こーんな感じで、作って落ち込んだり楽しんだりして過ごしています。 まぁこれも人生さぁ! さぁ、次は何を作ろうか・・・・ぽちっと押してね↓
2011.03.03
コメント(2)
雪、編み物・・いろいろネタはあったのですが、 すっかりサボり気味になりまして、ずいぶんご無沙汰しておりました。 みなさんお元気ですか?ひさしぶりの記事である今日は今話題の時事ネタを!そう!ニンテンドー3DSが我が家にも来ました左の写真はシリコンカバーをかぶせているから変な色ですが、本物はもっときれいなアクアブルーの色ですよ! 話はかわりますが、年末大掃除で出てきた本やゲームをオークションなどで処分し、 蓄えたお金3万5千円。我が家のごみも意外にお金になった・・ ニンテンドー3DSの発売日が私の誕生日2月26日と重なるのもあって、 このお金は3DSにでもするか・・っていっていたのですが、 予約の段階ですごい人気・・・ こりゃ無理だなと思っていたのですが、 二日前ぐらいに夫の会社の人が3DSの購入予約権を譲ってくれる方がいらして、 幸運にも販売日に買うことができました。 そうそう、びっくりしたことに、 どこどこの店で3DSを買うのに前日の閉店後から並びはじめて・・・などの ニュースが流れていましたが、 私が行った昨日昼過ぎには・・”緊急入荷”などとうたって予約権なしでも ふつうに購入できる感じでした しかも、それは新宿のヨドバシでもビックカメラでもヤマダ電機でも同様でした。 もしかして・・大きい声ではいえないが・・3DSが余っているのでは??? って思ったりして・・ まぁまぁ、私はいらないものが3DSに化けたから満足しているわけで、 昨日は夫と私の顔を撮影して合成写真をつくったりして遊んでいました。 まだまだ未知なる世界ですが、また機会があったら報告しまーす。ぽちっと押してね↓
2011.02.27
コメント(0)
超ひさしぶりに、株のおはなし。 株をやらない人は、タイトルだけじゃ何のこっちゃって思うでしょうね。 CCCとはTSUTAYAの親会社のこと。 そしてMBOは経営陣が参加する買収ってこと。 つまり、CCCの社長が460円ぐらいの株を600円で買うぞーって宣言&公募して、 見事買い占めに成功したら、上場廃止になるらしい。 いままでそんな話、ニュースできいていて、 大変そうだなと他人事におもっていたのに、 CCCの株って・・持っているじゃないか・・300株ほど・・ とあーる昔。 ストックオプションで、すこーしづつ買っていたCCCの株・・・ 会社辞める時に売ることもできたが、 当時含み損だったし、株自体も十数万の価値だったので、 塩漬けしたまま、ちょびっとだけ株主優待の恩恵を受けて TSUTAYA TVみたり、ファミマでデザート買ったりして楽しんでいたのに、 上場廃止されたら、紙切れになっちゃうので、 なにかしら、アクションをおこさないといけなくなった。 まぁこれが株を持つってことなのかもしれない。 ちなみに私の平均取得の金額560円ぐらい。。。 600円で買ってもらっても・・微妙な利益 しかもこの株だけ野村証券に置いてあって、 この証券会社って取引の手数料が高いから、さらに利益は薄くなる。。。。 まぁ、素人株主の私はこれも勉強&経験の一つなのだろう。 さぁ3月22日まで、どうするか決めなきゃだな。 ぽちっと押してね↓
2011.02.04
コメント(3)
先日、”お願い!ランキングGOLD”というテレビ放送で ファミマのスイーツランキングの1位と2位に輝いていた ”ホイップクリームオニ盛プリン&いちごクリーム”と”俺のエクレア”というデザート。 まぁいつか食べてみたいなぁと思いつつも、そんなに興味がなかったのだが、 違う目的でファミマに立ち寄ったら、たくさん並べられて普通に売ってたので 買ってみた↓↓ 男の人向けだけあってこの生クリームのボリューム・・・ 絶対太るに違いないと思えるこれらのデザートを 正月太りした今の時期に買うのはどうなんだろうと思いながら・・・ 甘党な夫はよろこぶだろうなぁと思って買ってしまった。。。。甘いなぁ・・ さぁ、実際のお味は夜にお楽しみぽちっと押してね↓
2011.01.26
コメント(3)
家から見える東京スカイツリー。 今日はガスってて、シルエットしか見えないが 晴れた日はきれいに見える。 先週の土曜日も快晴でとても近くに見えたせいで、 そうだ!東京スカイツリーまで歩こう!と 思い立ち実際に夫と歩いてきた。 ちなみにうちから東京スカイツリーまでの 直線距離は7キロぐらい。 しかし私たちの散歩は地図を持たないので、寄り道いっぱいの総距離14キロの 散歩日記をつらつらと~~ どうもわたくし・・・神社や寺に吸い寄せられる傾向あり! よって本郷通りから見えた”天祖神社”に寄り道 ここで知ったこと。 よく初夢に見るとよいとされている”一富士二鷹三茄子”。 一説には”駒込(このあたりの地名)は一富士二鷹三茄子”と詠まれた川柳が語源とか。 ここは江戸時代に、”富士=富士信仰の講社があった 鷹=鷹匠屋敷があった 茄子=名産物の駒込の茄子” が有名だったらしい。へぇ~へぇ~へぇ~ ここはどこか忘れたけど、寒桜も咲いてたぞ~ 途中、谷中銀座でメンチカツを食べながら 東京スカイツリーに向かって歩くと浅草寺に到着! ここまで来ると、東京スカイツリーはかなり大きく見える。 ちなみにここでもやはり人形焼を買い食い。。。って食ってばっかり・・・ 浅草寺から隅田川に向かうと・・・どどーんと東京スカイツリー登場! 橋を渡り、業平橋駅の近くになると、 見上げる首も痛くなるほど高い東京スカイツリー登場! 現在559メートルだって。そりゃ高いよね。 形状は下の方は三角形、そして上になるほど丸くなる。 ちなみにこの写真の上の方にあるクレーンのレールがビロローンと伸びて、 地上まで荷物をおろしていた。ってそのレール・・何メートルあるんだろう。 風の日は危なくないのだろうか・・・なーんて思いながら見てしまった。 また白い鉄塔を見ていると、ウジョウジョとボルトのようなものが見えたので、 カメラでズームアップ 結構複雑な形しているのね。これって掃除大変じゃないのだろうか?? 海も近いし・・塩害ってないんだろうか・・ また一番上のアンテナ部分もズームアップ この白い座薬のようなものがたくさん並んでいるものが スンマセン表現がよくなくて・・ 地デジとかのアンテナの送信部かな? もっと、かっちょよ~く言うと、 東京タワーにも貼りついている、多面合成アンテナってやつかな? おぉっと、また女性っぽくない道に進みそうになったので、この辺でとどめておこう。 ちなみに帰りは、ここから上野まで歩いて電車で帰ってきた。 もちろん、この散歩はEASYTONEを履いてたさ~~! だからきっと太ももは・・痩せているはず・・・と思いたいぽちっと押してね↓
2011.01.24
コメント(5)
”歩くたびに美脚・ヒップアップ効果を”って CMで流れているEASYTONE(イージートーン)。 そんなのウソウソと思っていたので全然買う気もなかったのだが、 履き潰したスニーカー替わりにと 新しい物を探していた所、 靴屋でなんとなく目につき、 また夫の薦めもあり これを年末に購入した 外見はふつうの黒い靴で、 中身はショッキングピンク。 靴底がバランスボールのように なっているせいか、 楽天の購入した人を見ると ”履いたその日に筋肉痛が・・”や ”とても履きづらい”等の コメントがあったが、 私にはそのような現象は全く訪れず、 あえて違いを言うのならば、 ガニ股気味の重心のかけ方が内股気味になったというぐらいで それもさほど気にすることもなく、 またいつしかEASYTONEっていうことも忘れて1か月間履き続けた。 と、ある日お風呂に入って太ももを触ると・・・ ん??なんかいつもよりも硬い気がすると思いながらも まぁ気のせいかなと思っていたが、 本日ジーンズを履いて、太ももがゆるくなったことを実感し、 あっ!EASYTONEって意外に本当だったのかも?と思うようになった。 ちなみに、ふくらはぎとおしりは、今一わからない。 また体重は正月太りで太ったので、購入時よりも太っている。ダメジャン 言うならば、お腹が正月太りでブヨーンとして、太ももが引き締まった感じ?? ん・・微妙だけど・・・ウレシイカナ?? ちなみに楽天のコメントでは EASYTONEは靴がきつめにできているから ワンサイズ大きいものを買ったほうがいいとアドバイスがあったが、 私はいつも買うスニーカーと同サイズでよかった。 たしかに足先は上下に押されるので狭い感じはするが、靴ひもで対処ができた。 またこのぴったり感・・今は冬なので包まれている感じは温かくてよいが、 夏はどうなんだろう・・ また靴自体が不安定なので、雨の日や雪の日は危ないかもしれない。 ちなみに晴れている日はこの靴でテニスをしても卓球をしても全然平気だった。 まぁ1か月の使用感としてはこんなものかな? 【レビューで送料無料】【円高還元セール!%OFF!】【EASYTONE イージートーン】毎日の1歩1歩を...価格:11,970円(税込、送料別)ぽちっと押してね↓
2011.01.21
コメント(2)
お医者様が出してくれる鎮痛剤として有名なのは、ロキソニンとボルタレン。 特にロキソニンには、私が子宮腺筋症を患っている頃は 痛み緩和のためにとてもお世話になっていました。 一時期は、ロキソニンが切れるから病院に行っていたといっても過言ではありません。 そのロキソニン・・ 1月21日から薬局で買えるそうです おぉ!なんてすばらしいニュースでしょう。 しかし・・薬が手に入るのならば反対に病院に行かなくおそれも・・・ それはそれで問題かもなぁ・・・・ またお医者様に出してもらった方が、保険がきいて安い気も? もっというと、ジェネリックの薬だともっと安いかもかも? ただ選択肢が増えるってことが、ありがたいことだねぽちっと押してね↓
2011.01.19
コメント(2)
去年、不妊治療などでたんまりかかった医療費を申告しに 昨日は税務署に確定申告を出しに行ってきました。 正式な確定申告の受付は2月16日ですが、 サラリーマン(給与所得)で既に払っている所得税からの還付のための確定申告は 1月4日から受け付けているので、 混まないうちにと思い、早々に行ってきました。 医療費控除なんて去年もやったのでチョチョイのチョイです 昔はもっとめんどくさい青色申告もしていたのでね・・ 一番めんどくさい医療費の集計は、ちょこまかとExcelで集計したので、 それらをまとめ、いつもの通り国税局のHPで確定申告書を作って行ってきました。 よって、税務署でやったことは、領収書を入れる袋をもらったぐらいで 滞在時間5分もかからずに終わりました。 ちなみに還付金は15万。まぁ自分の思うよりは戻ってきたので良しかな?? 去年も説明しましたが、申告書が作れる国税局のHPは便利です。 源泉徴収票の形のまま数字を入力できるようになっているので、 源泉徴収票から確定申告への写しは、勝手にやってくれるので迷うことはありません。 また医療費控除申告なので、入力するところは源泉徴収票の数字と どこでいくらかかったかの医療費の入力ぐらいなので、簡単というのもあります。 ただまったく何の知識もないとちょっとむずかしいのかもしれませんね。 よくわからなければ、 家族合計10万以上の医療費領収書(所得が200万円以下の場合は所得の5%)と 源泉徴収票、はんこ、還付を受ける口座番号等を持って税務署にいって 税務署にいる申告書を作るのを手伝ってくれる相談係に計算してもらうのもいいですが、 わたしみたいに確定申告書をe-Taxで作るのをトライしてみて、 それを印刷して、実際に税務署の相談係にこれでいいのか相談される みるのもいいと思いますよ。 今年入力していれば、来年申告するときにある程度は引き継げるので来年が楽かと。 ちなみに医療費控除は所得税をたくさん払っている人で申告しましょう。還付金が多いから 医療費控除は家族の医療費の合計なので、夫妻とも働いているときは どちらで申告するのか気を付けましょう! あっ言い忘れましたが、家を買った人はそもそも控除が多くて、 所得税の支払った金額が少ない人もいます。 あくまでも所得税の還付、 つまり所得税を多く払いすぎたから戻ってくるので、 そもそも所得税を払っていなければ、もどってきません。 むかーし、むかし、私が個人事業主のころ節税対策のために、 小規模企業共済(退職金代わりの貯金みたいなものなのに控除の対象なる)などに加入し 年収を抑えていた頃、なんせ前の年収で健康保険料や住民税が決まるのでね・・ どうせ手間は一緒だからと思い、子宮内膜症などの手術の料金を 私のほうで申告してしまったのですが・・・ 後で、夫のほうで申告すれば数万違っていたことに気付いたものです。 そのときは知識が足りなかったのですね。 よく女の人で10円・20円の買い物はこだわるのに、 確定申告となると、数字に弱いからと敬遠する人がいますが、 数万円のバイトだと思ってやれば、やる気がでるのでは?? またサラリーマンだと、勝手にひかれるので税金に疎くなりがちですが、 国や市町村に何がとられているのか、 なにが控除対象なのか意識するきっかけにもなりますよ。 国は徴収はするが、申告しないと還付してもらえないものがたくさんです。 当然の権利なので、しっかりもらえるものはもらいましょう!ぽちっと押してね↓
2011.01.14
コメント(3)
皆様ご無沙汰しております。 心配のメールやコメントをいただいていますが、元気に暮らしていますよ 遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 実は夫がナガーイ休暇をもらっていたので、一緒に遊びほうけていたら すっかりおデブで怠け者の私が出来上がってしまい、 ブログの記事がご無沙汰になってしまいました。 今日から元の自分に戻れるよう頑張ります! そうそう遅くなりましたが、甲状腺ホルモンの検査結果は異常なしでした。 また休みの間は遠出はしなかったのですが、 ちょこまかと近くの場所にいったので、つらぁっと写真を添付 クリスマス前は東京ディズニーリゾート内にある シルク・ドゥ・ソレイユ の”ZED”を見に行ったけなぁ・・・なんだか昔のような感じが・・ すごい高いところで行う芸は、見ているだけの私のおなかをヒュルヒュルさせて 不覚にも途中でトイレに立ってしまった・・・同調しすぎだよって夫から笑われたけどね 噂には出演されている方々は元オリンピック選手などが多いと聞くけど、 本当にすごい身体能力の持ち主ばかりだった。 すごいことをしているのに優美に見えるって・・・ 私はこういう普通の人ができない能力を超能力っていうのでは?って思っちゃうヨ。 あと歌も良かったよ~ もちろん生演奏・生歌だしね。 サイトからチケットや座席が取れるので、興味のある人はここからGO! この後、浦安の大江戸温泉にもいったけな・・・平日・特別割引で安かったし、 水着を持っていけば、外の露天風呂は夫と入れてよかったよ! それにしても・・水着って何年ぶりかしら・・・ あと鉄っちゃんでもないけど、大宮にある鉄道博物館にも行ってきたよ。 平日だったせいか、熟年のおじ様たちと男の子が多かった。 男の子たちのテンションの高さは・・小さい鉄っちゃんそのものだった。 小さいころから鉄っちゃんになるべくしてなるんだなぁって思ってしまったヨ。 ちなみにここに行こうと誘ったのは私だったのに、 展示されている動いていない電車に乗ると、なぜか動いている気がして 気持ち悪くなってあまり展示電車は見ることができなかった。 ただ電車がどうやって動いているかなどを説明しているところは面白かった。 いままで電車に数多く乗っていたけど・・・ 考えたことがなかった信号やブレーキ、また電車の仕組み・・ 理系の夫婦の私たちだからか、興味津々で子供達に紛れて学んでしまった。 そうそう、鉄道博物館っていうことで、 切符はSuicaでピッと購入してピッと入場できたよ。 だけど・・鉄道博物館の最寄の駅がJRじゃないということに疑問を感じたけどネ と、まだ書こうと思ったのにすでに長いなぁ・・・ここからは身近なことを・・ そうそう、やっとのこと棒針に初挑戦です。 初心者なので、まずは簡単なマフラーからなのですが、苦戦中です 段を重ねるごとに手の動きなどは慣れてきたのですが、 かぎ針のような楽しみを見いだせることができず、 モチベーションが低ーいまま、ちんたらと編んでいます。 途中なのは気持ちわるいので、マフラーができるまでは頑張ります! もう一つ、冬に唯一育てているスナップエンドウはやばいぐらい育っています。 種の袋に書いていた適正時期に種をまいたつもりでしたが、 種をまくのが早すぎたのでしょうか・・・ ん・・・この大きさでこれから極寒な冬を越せるのか・・・ まぁこれも勉強だと思って見守っています。ぽちっと押してね↓
2011.01.11
コメント(2)
前回の続き・・・ 9時頃病院に着き、初診手続き(長く通っていなかったため)を済ませ、 さぁ先生とのご対面だと思ったら、やっぱりここでも待たされ、 先生に出会えたと思ったら、 私が持参した病気歴の紙で長く時間が割かれると思われたらしく、 後にまわしていいかと聞かれ承諾したため、 また待たされ・・そしてやっとの問診でした。はぁ疲れた・・ でも、すごく先生の感じはよかったです。 まず先生自身がIVF-ET(体外受精)の外来も受け持っている先生だったせいか、 私が通う不妊治療クリニックの考え方、方針もよくわかっていて、 また私が2度目に手術したK医療センターの腺筋症手術の内容も よくわかっていたので、話がすごく通じました。 そして今回の目的である卵管造影の話をすると、 先生から以下のようなお話が・・ ”あなたは現時点で体外受精の治療まで進んでいらっしゃること、 また紹介状からすると、この1年、排卵日周辺の超音波検査を 何度もやりながらも、一度も卵管水腫という所見がないこと、 またあなたは2度も手術をして、 どこかおなかの中で癒着しているとも考えられ、 もちろん抗生物質などで気を付けるとしても、 癒着による閉鎖空間などに造影剤とともに菌などが流れて行って、 炎症などを起こす可能性もあることを考えると、 卵管造影をあまり薦められない” 私:ちなみに卵管造影剤は油性ですか?水性ですか? 先生:油性です。よって、水性に比べるとおなかに残る期間も長いので、 まだ体外受精をやろうと思っている人に、 薦めるのは・・・とも思います。 ちなみに、ふつうは残っているからって悪さしないですよ ただ卵管造影をやって全く意味がないというのもないので、 やりたいのならやってもいいですよ。 私:<いろいろ考えて>わかりました。 これで先生に反対されるのは3人目です。 まだ体外受精をやるつもりなので、 今は保留にして卵管造影はしないことにします。 ただ卵管が気になっているのは、卵管が両方詰まっているのならば 胚盤胞移植しかないのかなと思っているところなんですよね・・・ 私がいっているクリニックは卵管回帰説を唱えているので、 卵管の機能がない人には胚盤胞移植しかしていないので・・・ 先生:たしかに事例をみていると、 卵管回帰説が正しいのかなとも思う部分もありますが、 卵管が全くない人に分割胚を戻して妊娠することもあるので、 ん?とも思うんですよね。 あなたの場合は、卵よりも子宮が原因ではないかと思います。 手術抜きとしてもやはり腺筋症の方は厳しいのが現状です。 ただ、術後の記録をみると、手術して子宮はいい方向に変わったのは 間違いないでしょう。 ただ手術後すぐ着床したころが、一番いいときだったのではと思います。 一度それを逃してそれから何度やってもダメだったという人は多いです。 また筋腫も再発されたとなると、今後厳しいですね。。。 まぁ腺筋症、内膜症、筋腫もちとなると、 今通われている不妊治療クリニックの弱い誘発方法はあっていると思います。 まぁクロミッドぐらいでは、悪化しませんしね。 うちの病院は、誘発をガンガンかけて、たくさん卵を取り、 そしてホルモン補充をして移植するので、 実際、婦人病が短期間で悪化する人が多いのも事実です。 ただ不妊治療は、お金をかけて 数打てば当たるというものでもないのでね・・ 結構きついことも言われているのに、先生の言い方なのか、先生の人柄なのか、 悪い気はしなかった。まぁ現実だろうし・・ また言葉のニュアンスから、これ以上続けるのはどうなのか?と 言われている気もした。 それから話の流れで、子宮の超音波検査をすることになった。 先生:ん・・やっぱり筋腫があるのはわかるね。 小さいからか、ここにこうというほど影はないけど、 やはり内膜が見にくいからあるのはわかります。 ただ、子宮は思ったほど大きくないねぇ。 希望すれば子宮の中身をファイバースコープで見ることができるから 見てみるのもいいかもね。 ポリープとかわかるし・・ 不妊治療クリニックから一度、エコーで見づらいって言われていたのは、 腺筋症もしくは手術のせいだと思っていたが、 もしかしてこの多数ある筋腫のせいかもしれないと思った。 話は変わって、せっかく2か月も待って来たのだから 甲状腺ホルモンの検査をお願いしたら快く承諾してくれて、血液検査を行った。 結果は1週間後。 9時から待って、すべて終わったのが2時半。。。はぁ疲れたけど、 いつも不妊治療クリニックで冷たい機械的な応対を受けているせいか、 なんて話しやすく、親切な先生なんだろうと思ってしまった。 これはMRIを受けた病院でも思ったけど・・ またこの病院のいやだった研修医でもなかったせいか、 話は通じやすく、この病院のイメージが変わった。 また次も説明するのは大変でしょうからといって、 同じ先生の外来の日に予約をいれてくれた。 それはすごくありがたいと思った。 複雑な病気歴を持つ私は、 自分自身も表にしていないとわからないほどなので、 それを1から要領よく先生に説明するだけで疲れるというのが本心だ。 長くなってしまいましたが、結論からすると 卵管造影依頼しにいって、卵管造影をしないことになりました。 まぁ今はこの判断で正しいと信じることにしますぽちっと押してね↓
2010.12.11
コメント(10)
今週火曜日に2度目の手術(開腹)を受けた病院でMRIなどの検査をした私ですが、 木曜日は1度目の手術(腹腔鏡)を受けた病院に4年ぶりに行ってきました。 理由はX線による卵管造影をお願いするためです。 どうしてMRIを行った病院で一緒に卵管造影をお願いしないかというと、 距離的に遠い病院(手術するために見つけた病院)なので、 何度も通うことがつらいからです。たぶん卵管造影をやってない気も・・・ 実は1度目の手術したT大付属病院は、 術後にAIH(人工授精)をやった後は少し避けていました。 今通う不妊治療クリニックにいる先生から、手術内容を揶揄されたこと、 また腺筋症の疑いがありながら、MRIを施行してくれなかったこと、 また残した筋腫が術後半年ですぐ大きくなり、具合も悪くなっていっているのに、 AIHでホルモン剤をガンガン薦めてくる姿勢に疑問を感じたからです。 また大きな病院だけあって予約が取りづらく、研修医が多く、学会などの休み、 また毎回違う先生の意見が異なるのも、私が避けた理由かもしれません。 そんな避けていた病院になぜ行ったかというと、 X線による卵管造影は大きい病院でしかやっておらず(超音波の卵管疎通は小病院でも可)、 ここ東京はたくさんの病院があるのに、 卵管造影だけのお願いの趣旨を電話で伝えると断られることが多く、 結局、元の病院に戻ってきたわけです。 まぁ私の場合は、 二度の手術、ホルモン療法4回、不妊治療とか説明するのが大変で、 途中まで過程がわかっているこの病院のほうがいいと思ったからです。 また冷静に1度目の手術前の説明の紙を見返すと・・ 意外とこのまえ開腹手術した時の子宮の状態を示唆しているような記述が・・・ MRIはとっていないものの、所見はかなりあたっていたのかもと思い、 少し考え方を変えました。 ちなみに不妊治療をこれだけやりながらも、 卵管造影は先生からやる必要はないといわれていたため、やっていませんでした。 不妊治療クリニックからは、IVF(体外受精)だし、 卵管水腫の所見もなく一度着床していることから 卵管も一つ通っていると思われ、する意味がないといわれていたからです。 しかしもうかれこれ6年も卵管の通りを見たことがなかった私は、 卵管が気になって仕方がなく、 反対される先生にお願いして紹介状を書いていただき、 10月に予約を入れて、やっと火曜日の診察という運びになったわけです。 やっぱりここでも混んでて、待たされました・・ まぁ10月に予約を入れた時点では、体外受精5回玉砕した後だったので、 体外受精はこのへんで終わらせて、 その後は自然にまかせてと思っていたのですが、 自然でできる体か知りたかったので、卵管造影をしたかったのもあります。 そのあと心境の変化でまた体外受精を始めようと思うのですが・・ あれ? 前説だけでこんなに長くなっちゃいましたね。 ちょっと長いので、次にひっぱりまーす。ぽちっと押してね↓
2010.12.11
コメント(0)
去年の4/8に子宮腺筋症・子宮筋腫・チョコレート嚢胞核出術をうけて、 前回の検診から約1年たったので、経過観察として手術した病院に行ってきました。 以下自分のメモ、また同じ病気を持つ方へ少しでもお役に立てばと思い書くことなので 興味がない方はスルーしちゃってくださいね。 手術した病院は、家から電車で約1時間半ぐらい離れたところにあります。 1年ぶりとなる通院に、先生元気かなぁとか、再発してたらどうしようとか、 いろいろな心境の中の通院でした。 ちなみに今回は遅めの13時の予約をとったら、行くのは楽だったのですが、 骨盤MRIは3時間前から食事抜きなため、 結局昼飯抜きで診察を受けることになりました 相変わらず混んでいるというか・・・去年よりも増えているかも? 今回の検査も、前回と同じく、血液検査、MRI、そして内診、問診です。 閉所恐怖気味の私は、MRIに入ることにかなり憂鬱でしたが、 今回はヘッドフォンから音楽が流れていたせいか、いつもよりもましでした。 なんで、今まで音楽流れてなかったのだろう・・・ 血液検査、MRIと終わり、そこから、ながーくながーく待たされて 13時半の予約のはずが、実際先生に会えたのは16時で、 相変わらず声が渋くダンディな先生に、ペコペコ頭を下げながらのご対面でした。 軽い挨拶が終わった後に、膣エコーを見るために隣の部屋に呼ばれるのですが、 机に置いてあるMRIの画像、そして血液検査を結果(後で説明される)を チラっとみると、いやぁ~な感じが・・・ 膣エコーもおわり、先生との問診。 先生:体の具合はいかがですか? 私:おかげさまで、手術前に比べて生理痛などは楽です。 先生:<シャーキーンといつもの痛み物差しみたいなのを出して> 現在どのくらいの痛みですか? 私:<全体が10とすると、痛みがない方から2ぐらいのところを示す> 生理中はあまり痛くないのですが、出血前が痛くて市販の鎮痛剤を飲んだりします。 出血量は、着床かすりなどの妊娠ホルモンや不妊治療のホルモン剤などで 左右されるのか、多かったり少なかったりです。 その後・・今年の5回連続だめだった体外受精の成果を話す・・ 先生:そうですか・・・5回もやってだめでしたか・・・ 私:はい。胚のグレードもそこそこ良く、 ホルモン値も内膜も悪くはなかったのですが・・ 去年術後すぐに着床できたので、がんばってみたのですが・・スミマセン・・ 尊敬する先生を目の前にすると、なぜか誤ってしまう私・・ <MRIと血液検査の結果の話になる> 先生:子宮はふつうの人に比べると大きいですが、 横から見ても均等に筋肉がついており、 上からみてもきれいなドーナツのようで、 とても子宮の形はきれいですが ほら、筋層内にマダラなものが見えるでしょ。 実はちら見したときに、この異常には気づいていた。 また机の上に置いてある血液検査の結果のCA125が156(標準35以下)と 前回よりも100ぐらい高いことから、腺筋症の再発だと心の中で思っていたが・・ 先生:これ筋腫の芽が一斉に育ち始めたというところです。 見える範囲でも10個ぐらいある。 血液検査のCA125が156で高くて、 腺筋症の再発だと思いMRIを見てみましたが、MRIでは所見はありません。 今回生理中だったのでこの値が高めに出ているというのもありますが、 それを加味しても高いので、どこかに小さいものがあると思われます。 問題は筋腫。ただどれも今は1cm以下で、エコーでもよく見えない。 いますぐどうこうするわけでもないので、経過観察ですね。 手術のときはたくさん筋腫があったんだっけ・・・ 私:はい、17個筋腫をとってもらいました。 先生:おそらく体質なんだろうねぇ・・・ 筋腫は遺伝も関係するから・・・・・ 私:閉経まで持つでしょうか? 先生:ん・・・人によって育ち方、また筋腫によっても育ちかたが違うから なんともねぇ・・・ 私:つまりまだかろうじてきれいな子宮の状態で 妊娠することがベストってことですよね。 先生:そうだね。 はぁ・・・いつか再発すると思っていたが、やっぱり再発したか。 退院前の検査で、筋腫は再発する可能性が高いと言われ、 覚悟はしていたが、やはり現実をつきつけられると辛い ちなみにどの先生が手術しても同じことが起こったと思うので、 先生には恨みはないですよ。もちろん。 また1回目の腹腔鏡手術のときに温存した筋腫は術後半年で2cm→5cmまでに 成長したのを考えたら、1年8か月までよく持ったというべきかもしれない。 またエコーではわからないのだから、 気にするレベルではないかもしれないが・・・ この病院に来るとき、ネガティブ妄想いっぱいで、 いやなことを告げられた時に落ち込まないように予防線として ”私は手術後1年8か月の間、がむしゃらに不妊治療に取り組んできたので、 悔いはない。むしろ手術しなかったら不妊治療のスタートラインにも 立たせてくれなかったわけなので、その機会が与えられただけでも ありがたいと思おう! また再発していても、ガンなどの悪性でもあるまいし、また対処療法なり 手術するなりすれば済むこと。”と自分に言い聞かせていた。 が、実際きいたら、やっぱりガックリきてしまった。 5年ぐらいは持つかなぁと思っていたが、5年持つだろうか・・・ 鎮痛剤なしでは生きれなかった術前の私、そして手術のいやな思い出がよぎり、 また繰り返すのか・・・・今度の手術は帝王切開だと思っていたのに・・・ 子供なしの全摘か・・・・と、むなしくも悲しくも思えた。 夫には全摘の覚悟ができたといっておきながら、やはりできていなかったらしい。 実は先週末、妹にできた2子目の赤ちゃんを見るために、 実家の福岡に帰省した。 生まれたてのかわいい赤ちゃんを見ながら、 あーこれが赤ちゃんなんだなぁ(今までのたくさん見ていたのに)感慨深く見てしまった。 なんといっても話ができるようになった3歳の甥がとてもかわいかった。 妹と私が顔が似ているせいか、ママに似ているといって甘えてきて、 私の膝に座ったり、私の手をとって遊ぼうといってくる甥が、 私の母性本能をくすぐり、やっぱり子供が欲しいなぁと思う気持ちが強くなった。 そんな気持ち中での検診の結果。。 子供がほしい。 そして私の子宮のためにも子供が欲しい。 子供が一人できたら、帝王切開とともに子宮丸ごと出していいから 子供が欲しいと強く思うようになった。 不妊治療は、前回までで心の決着をつけたつもりでいたので、 あとは医療費の還付金があるから1回ぐらいはやってみようかと思っていたが、 予算をつけて、もっとがんばってみようという気持ちになった。 確率論から言えば、ムダ金になる確率も高く、あきらめた方がいいのかもしれないが、 心が納得してないから、またやりたいのだろうと思う。 とにもかくにも、お金や子宮のことも考えると 来年の1年が勝負&決着のときだと思う。 さぁくよくよしないで前をすすもう! 悩んでも筋腫の数はかわらない! また筋腫は悩むと一気に大きくなった過去もあるので、 実際にそういう報告はたくさんあるらしい。ストレス→免疫力低下→筋腫大という流れらしい。 反対にいえば、免疫力をアップすれば筋腫の育つのを阻害するとも一説ではいわれているらしい 今は悩まず前を見て歩くべし! ==================================================== ▼過去の記事はこちらよりどうぞ ☆手術予約(1回目の診断) ☆手術内容 ☆手術した病院について ☆術後3週間検診 ☆術後1ヵ月の様子 ☆術後1回目の生理の様子 ☆術後2回目の生理の様子 ☆術後3回目の生理の様子 ☆術後3ヶ月検診 ☆術後4回目の生理の様子 ☆高額療養費&手術実費の計算 ☆術後5回目の生理の様子 ☆開腹術後6回目(流産術後1回目)の生理の様子 ☆開腹術後7回目(流産術後2回目)の生理の様子 ☆開腹術後9ヶ月検診 ☆開腹術後8回目(流産術後3回目)の生理の様子 ☆開腹術後9回目(流産術後4回目)の生理の様子ぽちっと押してね↓
2010.12.08
コメント(2)
晴れているのに雨が降っている不思議な天気。 そんな天気のせいか西の空に虹(にじ)が見えます。 写真ではわかりませんが、端から端まで見える虹は久しぶりです。 そんだけで~す あっそういえば、虹の雑学知りたい人は昔の記事へどうぞ・・・ぽちっと押してね↓
2010.11.23
コメント(4)
本日妹に2子目の女の子赤ちゃんが生まれました。もちろん母子とも健康ですヨ! 実は予定日をすぎても生まれず、 気になって福岡にいる妹と 密にやりとりしていたのですが、 驚愕なことに、分娩室に入る数分前も こーんな添付写真をつけた メールを送ってきた次第で・・・ その数時間後には約3700グラムの 元気な赤ちゃんやったよ~と 妹本人からの電話連絡・・・・・ 1子目のときも同じようだったのですが、 こんなに赤ちゃんを産むのは楽なの? と子供を産んだことがない私は、 ただただビックリしています。 元看護師だからの度胸なの?? といっても、 きっと出産後は疲れているんでしょうね。 妹よ、お疲れ様でした。そしておめでとう! 早産の危険性大と脅されていた妹ですが、 早産どころか予定日の10日を過ぎても生まれず、 結局本日、陣痛促進剤を入れての出産でした。 妹曰く、子供が大きかったのと、促進剤での出産だからきつかったそうですが、 生まれるまで短かったのと、生んだ今は全然平気だそうです。 世にいう、これを安産っていうんでしょうね。 いや~とにかくめでたし!めでたし! 偶然にも夏休みをとっていない夫の会社の命令で、休みをとるようにとのことなので、 それをつかって、来週、安いツアーで福岡に帰省してきま~す! ちなみに妹の1子目の甥にクリスマスプレゼントを持っていこうと思い、 昨日は夫と二人でおもちゃ売り場を探索してきました。 甥が夢中な”仮面ライダーオーズ”がいかなるものかリサーチしてきたわけで・・・ すっかり、伯母、伯父バカになっています やっぱり子供っていいなぁ・・・ 今年は不妊治療をがんばっても授からなかった私ですが、 この余った愛情を甥や姪にたくさん与えてこようと思っています。 そうそう、年末大掃除で出てきたいらないものの処分祭りですが、 ヤフオク、ソフマップ、ブックオフと売って、 おかげさまで23000円のお金に変わりました。 いらないもの=宝の山だったかもしれません。 ちょっとした、いや立派な福岡へのお土産が買えるかもネぽちっと押してね↓
2010.11.22
コメント(0)
約1か月ぶりの更新で、ご無沙汰しております。 この1か月何をしていたかというと・・・恒例の秋の年末大掃除をやっていました。 どうして秋に?と思われる方は過去の記事へどうぞ⇒ ということで、手慣れたクエン酸と重層を活用し、 毎日1個づつ(後半は早く終わらせたくて数個ドバっと)終わらせて、 1か月もかかって掃除を終わらせました。 今年は不妊治療の願掛けのために、妊娠していないのでなんか悲しい気も・・・・ 大物の掃除もこまめにやっていたので、いつものような汚れもなく、 こりゃ~早く終わるぞと思っていたのに、 いつもはしないカトラリー磨きや 収納場所の変更などをしていたら、 いつまでたっても終わらず、 結局1か月みっちりかかってしまいました。 ちなみに年賀状もすでに終わっています。 正直言うと、途中から寒くなってきて掃除にも飽きてきて、 早く終わらせたくて、後半は急ピッチでがんばりました。 早く終わらせたかった理由・・・それは編み物をしたいから やっとのこと、腰を落ち着けて編み物に専念できるぅ~と思っていたら、 大掃除によって出てきた、いらないもの 段ボールいっぱいの本の山と、ゲーム10本ぐらい、そして着ない服などなど・・・ まるっとブックオフに引き取ってもらおうかとも思いましたが、 ブックオフでは二束三文の買取しかしてくれないため、最後の手段だと思い直し、 ソフマップ、ヤフオクと売れる金額などの市場調査を行い、 ヤフオクで売れそうなものは、ちまちま写真を撮り出品しています。 やっぱり10個以上の出品になると やり取りしたり送ったりで めんどくさいなぁと思いながらも、 不用品が1万円以上の価値に変わると 俄然やる気になってきました もちろん銀行振り込みなのですが、あえて現金化して瓶の中にいれてやる気を出させています。 そうそう、今回売って学んだことは、 ゲームソフトはオークションの方が必ず高く売れるとは限らないということです。 オークションでの入札価格が低かったり、そもそも入札人数が少ないときは、 ぜひソフマップの買取金額も調べてみましょう。 そっちのほうが高く買い取ってくれたりするかもヨ! ゲームソフトは全部売れるとしても・・やっぱり売れない本・・・ もともとが古本屋で買ったものが多いのでいいんだけど、 ダン・ブラウン(ダ・ヴィンチ・コード を書いた作家)のデセプションポイントとか、 東野圭吾(新参者や秘密の作家)の小説とかおもしろかったんだけど、 そもそも売る人が多かったり、また全く入札されてなかったりで オークションで売る価値が見当たらず、 上の写真の段ボールの本、丸ごとブックオフ行きになりそうです。 まぁ捨てるよりはましか・・・ そうそう、もう一つ。 大掃除とは関係ありませんが、 ベランダ掃除と同時期に植えられたスナップエンドウの種は こんなに大きくなりました。すっかり背景の桜の木も紅葉中です。 最近は育ちすぎるのを心配しています。 なぜって・・・育ちすぎると冬を越せないので・・・・・ このくらいで生長が止まってくれるのを祈るばかりです。 さぁ!大掃除も終わって、オークションもあとちょっとで終われば、 編み物天国に突入です! 今年は棒針に初挑戦予定なので、楽しみです♪ぽちっと押してね↓
2010.11.18
コメント(3)
先週の土曜日の妊娠判定で着床かすりだった私は、 βhCGが下がっているかどうかを検査するために、本日クリニックに行ってきました。 本当は明日が検査日だったのですが、明日は土曜日で混むのが予想されたので、 本日行ってきた次第です。まぁたいした検査でもないので一日ずれても問題なし。 ちなみにクリニックは混んでいましたが、土曜日よりはすいていたかな? 結果は βhCG:0.1 E2:98 P4:0.2 で、無事下がっていました。 って生理がきたので、下がっているとは思っていましたがね。 ちなみに5月の着床かすりのときは、微妙にその次の月のホルモン値が乱れ 結果、先生から3か月のお休み期間を申し渡されましたが、 今回はどうなんだろう? って、治療を休むからわからないか ちなみに今日の先生は私が苦手な先生。 というのも、8月29日の採卵後にバトルした先生です。 ただ、今日はホルモン値の検査と、 紹介状(このクリニックではできない卵管造影ができる病院への紹介状)を書いてもらうだけの 簡単な問診だったので、バトルはないと思っていましたが・・・ 先生:なんで卵管造影するの?(いきなりの先制パンチ!) 私:開腹手術後、卵管造影しておらず、卵管がとっているかどうか気になるので 一度検査を受けてみようと思いまして・・ 先生:そこにいる患者のほとんどが胚盤胞移植だから 卵管造影なんてうけとらんよ。 私:ちなみに卵管造影を受けようと思ったのは、 先生ご本人から、卵管造影を受けていないことを責められたからなんですよ。 先生:あなたは・・(カルテを見る) 1度着床して、それから長いこと妊娠してないでしょ。 ってことは、次は胚盤胞移植だから、卵管が通っていようがいまいが 関係ないでしょ?つまり卵管造影必要ないじゃない。 前言った時から状況がかわったんだよ。 私:(むかつく・・と思いながらも感情を押し殺して) たしかに胚盤胞移植ならば関係ないかもしれませんが、 一時治療を休もうと思っていまして、その間もタイミングは計るつもりですが、 卵管が通っていないと意味がないことなので、 調べたいと思いまして・・・ 先生:まぁそんなに調べたいというのならばいいですよ。 どこの病院への紹介状を書けばいい? 私:以前、先生からはここからだとN大病院をすすめるときいたので、 そこに行こうと思っているのですが・・ 先生:前はO先生がいたから連携がとれてたけど、O先生がこの病院にきちゃったし、 次の先生は千葉にいっちゃったしで、別にN大と連携があるわけでも ないんだよね。 あなた、手術した病院でやってもらえばいいじゃない? 私:茨城で手術を受けたので、家からだとちょっと遠いので・・・ 他にすすめる病院はありませんか? 先生:このクリニックは全国からくるんだよ。 うちが勧めたって、その人からは遠いかもしれないじゃない。 だから患者さんのほうに決めてもらっているんだよ。 私:では宛先がない紹介状って書いていただけるのでしょうか? 先生:まぁ書けるけどねぇ・・・ ブチブチ文句をいわれながら、紹介状を書いてもらいました。 そのほか、前バトルしたことをまた再現するかのように、 手術したことを逐一説明させられたのに、 なぜか去年受けた手術内容を覚えてくれず・・ はぁ。。全くもってこの先生とはあわない。 紹介状を書いてもらうだけに、こんなに疲れるとは・・・・・・・ まぁ一時いかないから、その間に独立開業してくれることを祈る!って毒舌すぎ? ちなみにお休み期間の今は、穏やかに・・といいたいところですが、 休むと決めると治療を再開したくなるのが、まるで麻薬のようです。 あきらかに休む前のほうが、心に決着がついていた気がするのですが・・・ しかしさきほど、もし来年採卵して・・・なーんて計算していていたら、 現実のお金の問題にぶち当たり、 これ以上、財産を私の欲求のために使っていいのだろうかと悩んでいたりします。 私の体的にはできない確率のほうが高い気がするのに・・・ ちなみに夫は治療を続けるのに反対もしていません。 ”俺たち車も家もないんだから、ばばーんと高級車を買ったと思って 使っちゃえばいいじゃん。むしろこっちのほうが価値あるよ” といってくれます。 ただ、私よりも子供がいなくてもいいと思っている夫に、 心は助けられながらも私とのギャップに苦しみ、 治療を続たいと思うのは私のエゴで 二人の財産をくいつぶしてまでやることだろうかと思ってしまいます。 自分の体への負担よりも、やはりお金のことが気にかかるようです。 それが嫌ならば自分で働きながらそのお金で治療をするのか・・ 仕事をするとすぐホルモン値がぐちゃぐちゃになる私は 働きながら治療をしてうまくいくのか・・・悩みどころです。 ちなみに私の中でどうしても子供がほしいと思っていた時期は 養子という選択肢もあるのではと思って、 そう思うことで心が救われていた時期もありました。 私と夫とは他人ですが、親よりも心が通じ合っている気がするので、 もう一人他人が加わってもいいのではないかと前々から思っていたからです。 ただ、自分が親としての資質があるのかなどを悩み、踏み切れなかったのですが、 ある雑誌で、養子の実態を知ることになります。 それは日本では養子には消極的で、 虐待する親でも親権を手放さない現状があるそうで、 養子縁組待ちが発生しているとのこと。 つまり体外受精で子供を授かる確率に匹敵する、 いやもっときびしい現状が養子縁組にはあるそうです。 それを知った時に、養子縁組の道も険しいのかと思い、 それならば体外受精をがんばるのも一つの道かと 思い直したこともあります。 また私は選択肢にいれていませんが、 過去に妹と親友が、私の状況を察して 代理出産しようかと申し出てくれました。 そんなことを申し出てくれる大事な妹や親友を 危険な目に合わせることは私には到底できないので、 早々に断りましたが、 そういってくれたことは、本当にうれしかったです。 こういう人たちをまわりに持てた私は 幸せだなぁと、治療をして気づくことができました。 なんだか、支離滅裂に長い文章で書いていますが、 これも秋の夜長に書いているせいかな? はぁ・・おなかがすいた。。。夫まだかなぁ??? どっちにしろ冬は治療を休むつもりなので、たーくさん、いろいろ悩んでみます。 悩むのは生きている証拠!たーくさん悩んで前にすすみます!ぽちっと押してね↓
2010.10.15
コメント(12)
せわしない3連休(9日の記録⇒ 10日の記録⇒)の最終日は、 あのミシュランの旅行ガイドにも載って有名になった 高尾山 に行ってきました。 高尾山を知らない人に話すと、 新宿から50分ぐらい西に電車で行ったところにある小高い山で、 自然が多く残っており、中腹まではケーブルカーやエコーリフトがあるため、 初心者のハイキングコースにはとてもいいところです。 以前は府中市に住んでいたため、高尾山は近く、よく訪れていました。 しかし、昨年?あたりにミシュランガイドに載り、 人が多いというのをきいて敬遠していましたが、 そろそろブームも去ったのではないかと思い行ってきました。 ちなみに行こうと思いついたのは朝の11時。 実際高尾山口駅についたのは12時半で、 山を登るには少し遅いかなとおもったので、ショートカットするために、 中腹までエコーリフトに乗ることにしたら、なんと乗るのに30分待ち・・・・ いままで待ったことがなかったので、やはり人気の高さを感じた次第です。 さぁここからは写真でご紹介! 中腹からみた新宿方面 肉眼ではかすかに東京スカイツリーが見える程度だったので、カメラでズーム 途中にある高尾山薬王院 薬王院からさらに登っていくと山頂到着! 階段がきつかった・・ 山頂は、ちょーーーーーー人が多い! この日は見えなかったが、この連なる山々の方角に富士山も見えるとか 山頂からは3.1キロの稲荷山コース(登頂では一番の難関コース)で 下山することにした。 途中に出会ったアサギマダラ この蝶・・渡り鳥のように沖縄や台湾から1,500kmぐらい飛んでくるんだって。 ちなみにこのルートは階段がとにかく多かった。 このルートで登ろうと思っていたけど、実際登ったらきつかったと思う。 70分かけて下山し、ご褒美にソバを食べる ちなみに、今回は登ったのはちょっとだけで、下山が一番歩いた距離が長かったが、 二人とも、次の日、そしてそのまた次の日に、足の筋肉痛でイタタとなっていた。 情けないねぇ~ ただいつも山を登ると思うが、登るときよりも下る時のほうがきつい。 すべりそうな土の斜面をふんばっていたり、いつも使わない筋肉を使うからかも? まぁ筋肉痛にはなってしまったが、とってもたのしい高尾山ハイキングでした。 おかげで、気分もすっきり! さぁ今度は年末大掃除開始だぁ!! いつも秋に年末大掃除をするのでね!ぽちっと押してね↓
2010.10.14
コメント(2)
この前の10月10日の12回目の結婚記念日に 5年間ほどつかっていた愛用のPCが見事にご臨終されました つい先日、OSから入れなおして機嫌がよくなっていたのですが、 今度は物理的に壊れた模様です。 液晶も微妙に反って機器に隙間ができ、電源部分がおかしくなっていたので、 そろそろだとは思っていましたが、まさか結婚記念日にこわれるとは・・・ 不妊治療費にお金を費やしていた私は、即買う気にもならず、 一時は夫のPCを借りておこうと思っていたら、 今日(10月10日)PCを即決して買うのならば、 5万円出資するという思わぬ夫の申し出があり、その日に池袋に行ってきた次第です。 ちなみに私は服でもなんでも、1万円以上のものを買うときは即決しません。 いろいろ調べて比較して、本当に必要なものかを熟考した上で買いたいからです。 だからこそ、私の性格を知っている夫の挑戦的な申し出なんですよね いつもなら決められない私ですが、 池袋のヤマダ電機、ビックカメラを梯子してパンフレットと値段を集め、 お店にあった椅子に座り、値段とスペックをにらめっこして、 その日にきめて持ち帰ってきました。 それがこれです 15.5の液晶にCore i5のCPU 500GのHDDにMicrosoft Officeが 入って、ブルーレイなんかにも 記録できちゃって、8万円台! やすっ!! ノートも随分安くなりましたね。 5年間の保証をつけて9万円台でしたが、 夫の出資5万円とポイントが3万ちょっとあったので、 私の出資はわずか1万円以内ですみました。 一つ難点をいうと、液晶は前のPCのほうが解像度も高く、結果画面が広くてよかった。 ただ前は、ばりばり仕事で使っていたために、 画像や動画の処理のためにも画面の広さは必要でしたが、 今は簡単な画像な処理しかしないので、十分な気もします。 またうちのテレビのREGZAにHDMIでつなげれば、 1920×1080の解像度で出力できるようなので、 大きな画面がほしいときはそうするかな?? ちなみにデータの移行やアプリケーションをいれるのはほぼ完了し、 せっかくソニー製だしということで、 プレイステーション3に接続して音楽や写真を共有したりして楽しみました。 またソニー製だけあって、Felicaがついているので、おさいふ携帯を載せて データを見たりして・・・って携帯でも見れるので、あんまり意味がないですけどね また今は、Bluetoothもせっかくついているのだから、 Bluetooth用のマウスでも買おうかなとおもって、アマゾンをのぞいています。 まぁそれなりに新しいパソコンで楽しんでいます♪ これも、夫の出資のおかげです。ありがとう夫! ちなみに次の日は高尾山にいったので、その記録を書こうとおもっていましたが、 すでに長いので次の日記へ。ぽちっと押してね↓
2010.10.14
コメント(2)
9月27日に6分割胚の新鮮胚移植をして、 今日が判定日だったので、雨の中クリニックにいってきました。 3連休の1日目ということもあり、座れない人がいるぐらい激こみ。。。 はぁ疲れた。。。 さっさと結論をいうと、5月に続いてまた"着床かすり"に終わりました。 ホルモン値は以下の通り。 E2:139 P4:6.6 βhCG:1.7 βhCG(妊娠すると出るホルモン)が、かすかに出ているので 胚盤胞まで育って着床しかけたところで力つきたのでしょう。 昨日書いた通り、今回は着床かすりしている兆しもなかったので、 左卵巣からの卵子が胚盤胞まで育って着床しかけていたのに正直驚きです。 だから落ち込むというよりも、驚いたほうが強かったかもしれません。 おかげで、卵管造影できる病院(うちのクリニックは卵管疎通の検査しかできないため)への 紹介状を書いてもらおうと思っていたのに、すっかり言うのを忘れてしまいました。 まぁ1週間後に、再度βhCGの検査に行くので、その時にでもお願いしようと思っています。 ちなみにいままでの成績 1回目:グレード2の4分割胚移植 → 着床 → 7W繋留流産 2回目:グレードAの胚盤胞移植 → × 3回目:グレード1の8分割胚移植 → × 4回目:グレードAの胚盤胞移植 → × 5回目:グレード3の6分割胚移植 → △着床かすり 6回目:グレード2の6分割胚移植 → △着床かすり 今回 これをみる限り、私は胚盤胞よりも分割胚移植のほうが未来がありそうです。 去年の4月に開腹手術をしてから、 先生からいわれた強制的な休み(βhCGが下がる時間等)を除き、 連続で治療を行ってきました。 不妊治療は歳との戦いでもあるため、早いうちに、そして手術後すぐに 全力で行わなければ、後々悔いが残ると思い、 間髪をいれず、前向きにまたストイックに治療を行ってきました。 ただ女性ホルモンが関係する腺筋症や乳腺症などの持病もあるのと、 私の歳での体外受精の成功率は20%であるために、 5回連続だめだったときはあきらめようと前々から思っており、 今回が5回連続だめだったその時にあたります。 また治療するために用意していた予算も数万を残す限りとなり 今回の結果で判断すべき時がやってきました。 とはいえ、休み期間は十分あったので私の中で今後進むべき道ははっきりしています。 ただ私だけの意見なので、夫に相談してみようと思っています。 治療は夫婦で行うものですからね。 ちなみに落ち込んでいませんよ。 手術そして不妊治療中、一喜一憂し、そして心の中で何度も何度も葛藤し、 その時間と経験から、1つ高いところに到達して気持ちが平穏になったからかもしれません。 また今冬はもう治療を行わない予定です。どうも寒いのは冷え性の私にはあわない気がするので・・・ いままで時間におわれるように治療を行っていましたが、 自分の中では今回の結果で一区切りついた気がして、 少し不妊治療の呪縛から自分を解放しようと思ったからです。 最後に、 残念ながら明日の12回目の結婚記念日は、また子供なしの記念日になってしまいました。 だけどやさしい夫と二人・・・私は結構幸せです 明日はさすがに雨で無理っぽいですが、 夫がいきたがっているディズニーランドにでも近々いこうと思っています! よっしゃー!! 明日からも元気にがんばるぞぉぉ! って何を?ぽちっと押してね↓
2010.10.09
コメント(4)
9月27日に新鮮胚移植をして、明日が判定日。 ということで、今日までの体調をつらつらと。 移植後3日目にお腹が少し腫れ、その後お腹の浅いところがピリピリしたりもしたが、 これはデュファストンを飲んでいるといつも現れる現象なので気にせず。 体温は36.8度近辺とこれまたビミョー!むしろ寒気がする。。。。 そして歯も痛くもなければ、目のかすみもなし。 というのもこれらは、 私が過去に着床または着床かすりしたときに、特異的に出た体の変化だったが、 それもないということは・・・・ 反対に昨日ぐらいから、喉の違和感→息苦しさがでてきて お腹もなんとなく重く、これは生理前症状のような・・・ また今回だけ出た症状としては、 異様にお腹がすいて食欲旺盛。。。秋だから?それともストレス? まぁいろいろ書いてみましたが、なるようにしかならないので、 フライングなどはせずに明日先生の口から結果をきいてきます。 ちなみに今回は6回目ということもあって、落ち着いていて検索魔にもなっていませんよ。 過去に散々検索しまくって落ち着いたというのもあるけど、 ネットでいわれていることと自分とは体調の変化で違うことが多く 気にするだけバカだなと悟ったからです。やっとこの境地に達した自分です。 泣いても笑っても、明日は判定日。 最後まで望みを持って(だってそう思っていたほうが楽しいでしょ?) 判定日をきいてきます!ぽちっと押してね↓
2010.10.08
コメント(2)
今日は久しぶりに、ほったらかしになっている家庭菜園の模様をつらつらと! まずは丸オクラ(沖縄オクラ)の現在のお姿 ビロローンと伸びて私の身長(165cm)超え! あきらかに鉢に見合わない大きさ! しかも途中葉がでなかったのにまた葉がでてきた もう終わりだからか、中途半端な開き方の花しか咲かず、実も先が曲がるようになってきた。 もう十分収獲できたしなぁということで、観察のために実を放置していたら こんなに大きくなっちゃった 私が持っているオクラが標準サイズね もちろん筋が多くて食べられないだろうけど、どこまで大きくなるのか今後も観察はつづく・・ お次は、トマトの敷き藁のこぼれ籾から育っていたイネのお話。 出穂してからそれは大切に大切に育てていたのに・・・ スズメに食われたぁ~ 今年は鳥の被害もなく油断していた故の結末。。 夫に報告したらすごく笑われた チッ! お次は一緒の鉢で育っている伏見甘長とうがらしとピーマンのお話。 伏見甘長とうがらしは暑い時期は辛い率が高く、しかも大きく育たなかったが、 最近は涼しくなったせいか、じゃんじゃかと花を咲かせ、実も大きく育つようになった。 が、アブラムシが再到来。。。。。 まったく虫っていうやつはどうやって嗅ぎつけるのか・・ しかしその横に植えられているピーマンは、 最近はあまり花が咲かず、実は小さいままで赤くなろうとしている。隣に養分をとられてる? お次は夏の間に重宝したシソのお話。 メイガ、ハダニの危機を乗り越え、夏の間に絶え間なく供給してくれたシソだが、 今は花が散り、もうすぐ種の時期かな? お次は今年もたくさん収獲できたナスのお話。 7月末に更新剪定を行い、9月は秋ナスがたくさん採れたが、 欲張りな私は2度目の更新剪定をやればまた採れるのではないかと思ったが・・ ムリっぽい・・・ まぁ最近は気温も下がり、こっちのベランダの日照時間が少なくなったも原因かな・・ 最後は、一番頑張っているゴーヤ。 もう秋だっていうのにまだこんなにぶら下がっている 8・9月はたくさんの実がなり、それらの収獲を終えたころにさぁ撤去だと思っていたら、 雌花がたくさん咲いたため、撤去できず(収獲できるかわからないが)見守っている。 まぁ数個は食べられるかな? 以上私のほったらかし家庭菜園でした。ぽちっと押してね↓
2010.10.05
コメント(5)
完全自然周期採卵(まったく薬を用いらない採卵)と新鮮胚移植を行ってきました。 以下は自分の記録なので興味のある人のみどうぞ! >>採卵前の記事はこちらへ9月25日(D14) 採卵前回の採卵から、採卵場所を8階→4階(ベッドが10床ほどならぶ仕切りなしの大部屋)に移され、今回もそうだろうと思っていたら、いままで一度もいったことのない7階の採卵といわれ、きれいなフロアでの採卵となった。ちなみに7階は最近できたフロアらしい。さすがお金持ちクリニック・・・セキュリティカードがないと入室できず、入るとまるで美容室のような光る白いフロアマットが敷かれ、ロッカーなど新品のにおいがするきれいなフロアだった。しかし美容室と違うのは、ガラス越しに見える顕微鏡を覗く培養士さんの姿。いままで培養士さんの仕事をしている姿を見たことがなかったので、ちょっと新鮮だった。おかげさまで、個室ベッドということで前回のような微妙な緊張感はなかったが、2日前に行った排卵抑制するスプレキュアの出が悪く(前回、出が悪いのを申請したのに・・)、排卵しているのではないか、また左卵巣からの採卵は、手術後空胞が続いていたため、卵子がいないのではないかなどいろいろなことを考え、いつも以上に緊張する採卵だった。が、実際はいらぬ心配で、立派な卵胞が左卵巣には見え、その中にはきちんと卵子がいた。卵胞液7ml(やはり大きい) 卵子は成熟卵。しかも先生の腕もよく、卵巣にさされた注射もわからないほどだった。今回こうやって左卵巣から採れて思ったのは、左卵巣は手術してから使い物にならなくなったのではと思っていたが、こうやって卵子がいるのをみると、のんびりながら動いていると思われ、それはとても勇気づけられた。また勝手な推察だが、完全に自然だと、右卵巣は、D12近辺で排卵するのに対して、左卵巣はD14近辺で排卵するのを考えると、クロミフェン周期で左卵巣が空砲だったのは、右卵巣に比べて成長が遅いからかもしれない。。。まぁとにかく18か月ぶりに左卵巣から卵子が採れてほっとした採卵後の先生との問診では、自分の希望をあえて伝えず、先生がどんな移植方法を提案するのかきいてみた。胚盤胞グレードAが2回失敗、分割胚グレード2、グレード3が着床または着床かすり、また今回まったく排卵誘発剤などの薬を使っていないということで、私と同意見の”新鮮胚移植”がベストという判断が下り、その流れでお願いした。9月26日(D15) 受精確認前回初めて受精しなかった卵がいたので、今回も”もしかしたら・・”と少しは考えたが、自然で採れた卵だから大丈夫だろうという、根拠もない自信があり、落ち着いて電話をすることができた。結果は受精OK!受精すれば4分割胚までいかなかったことはないので明日は移植だと思い、家の中を隅から隅まで掃除する。掃除するのは・・・私が決めたひとつの願掛け・・・変かも??9月27日(D16) 分割確認・新鮮胚移植9時半に電話をかけて、分割しているということで12時半にクリニックにくるように指示をされて、12時15分に到着。ちなみにこのクリニックは14時から移植が始まるスケジュールになっており、そのためか今までは14時までには培養士さんの話は終わっていたのに、14時すぎても呼ばれず、実際に培養士さんと話ができたのは14時40分ぐらいだった。12時半ぐらいから待っていたので、培養士さんと話をするころにはぐったり疲れていた。たまたまこの日が移植の人が多いのか、それとも新鮮胚移植する人は凍結胚移植する人よりも後回しにされるからかは謎だが、移植は採卵よりも体の負担は楽なのに、待ち時間が多いのでとても疲れる。。。ちなみに実際移植したのは16時ぐらい。フゥ・・マチクタビレタヨ・・移植した胚は6分割胚、グレード2で、内膜の厚さは10mm。いままで分割胚移植は、グレード1、2、3と3回移植したが、一番いいとされるグレード1だけが着床にいたらなかったので、変な話だが、グレード2以下を希望していただけに、このグレードをきいたときに嬉しかった。って変?内膜も私が望む通り10mmはあったので、懸念するところもなく、後は神様次第かと穏やかな気持ちでクリニックを後にした。 以上長々と書いてしまいましたが、 おかげさまで、無事に新鮮胚移植ができました。 判定日は10月9日で、私たちの結婚記念日の前日です。 思い起こせば、去年の結婚記念日は流産手術の数日前というなんとも悲しい日でしたが、 今年は嬉しい日になることを祈っています。 またこの判定日までの時間は、子供の夢をみて 夫と二人でたのしくすごそうと思っています。 こういう心境になれたのは、治療の回数を重ねたからかもぽちっと押してね↓
2010.09.29
コメント(9)
全903件 (903件中 1-50件目)