平井俊輔 ひつまぶし

平井俊輔 ひつまぶし

PR

プロフィール

ゲルマでちゅぶる

ゲルマでちゅぶる

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

ゲルマでちゅぶる @ Re[1]:南紀と私【川を掘ると70℃】(03/04) マークスさんへ 金曜日の夜から明け方仮眠…
マークス@ Re:南紀と私【川を掘ると70℃】(03/04) 熊野川行ってきたんだね 若い頃、毎年のよ…
ゲルマンちゅぶるん@ Re[1]:りんくうビーチ(05/03) みっちゃんさんへ ありがとう国際空港ラウ…
みっちゃん@ Re:りんくうビーチ(05/03) すごくステキな景色。 思わずうなずきまし…
ゲルマンちゅぶるん@ Re[1]:国府宮のスエヒロ(04/30) みっちゃんさんへ 私の好み伝わりました?…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.05.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


さぁできたぞホワイトバランスをプリセットする
6種類のサンプルが揃いました 早速説明しよう!
いちいち色温度入力するのも面倒だし設定は自分で作ってこそ個性がでるものだわ




d-1:部屋の中 
私のオーディオルームにて紹介したとおり緑がかりを解消する為にマゼンダに0.75振ってますこれNikonの癖なのかよくわかりません

セントレアのハンバーガーショップでビール!




d-2:マジックアワー
朝焼け夕焼け用、赤く染めるが6200Kにとどめておく外だから緑に0.25振りあくまで自然な表現でいく

りんくうビーチの夕焼けに飛行機が着陸してきます
いただきました




d-3:晴天外
定光寺公園でのスタンダード、夜間フラッシュ撮影でもなかなか良い 通常使いとする




d-4:地下街
名鉄名古屋駅や名城線などで研究しました
緑がかりをマゼンダで解消、d-1との使い分けに関してはスマホで色温度を測ってからの判断となる

あこれは栄から潜って矢場町へ向かう通路です




d-5:夜景
作例を数多く見てゆくと青に寄せていたからです
d-4でもいいのだけど世の夜の時流に少しだけ合わる

クールに締まるイルミネーションにしましょ
日銀前から狙ったセントラルタワーズをサンプルす




d-6:朝モード
桜モードでもいいかも知れないd-3よりも青く映える
朝はF2.8でボカすと柔らかい寝ぼけ写真が得られる

矢田川河川敷のメマツヨイグサ朝露ボケ




#D7500はタッチパネル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.04 14:36:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: