平井俊輔 ひつまぶし

平井俊輔 ひつまぶし

PR

プロフィール

ゲルマでちゅぶる

ゲルマでちゅぶる

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

ゲルマでちゅぶる @ Re[1]:南紀と私【川を掘ると70℃】(03/04) マークスさんへ 金曜日の夜から明け方仮眠…
マークス@ Re:南紀と私【川を掘ると70℃】(03/04) 熊野川行ってきたんだね 若い頃、毎年のよ…
ゲルマンちゅぶるん@ Re[1]:りんくうビーチ(05/03) みっちゃんさんへ ありがとう国際空港ラウ…
みっちゃん@ Re:りんくうビーチ(05/03) すごくステキな景色。 思わずうなずきまし…
ゲルマンちゅぶるん@ Re[1]:国府宮のスエヒロ(04/30) みっちゃんさんへ 私の好み伝わりました?…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


熊野三山とゆうわね 熊野本宮大社だけ新宮から
40km山のなかで遠くて参拝していませんでした

原因は神々しさへの恐れもあるが、道中の疲れや
こちらでのガソリン料金の高さもあったと思う 
そこを踏まえて前回は色々書いてみたので参考にされたし 津か松阪で1回満タンにしておこう 
勢和多気〜熊野大泊は上を走行する等、次からは気をつけたい そうすれば南紀に着いてからもっとアクティブに楽しめるとゆうものだ






交通安全御守を揃えて大三元とゆう話だったな
那智の滝には熊野那智大社があるし、新宮の ごとびき岩 近くには熊野速玉大社がございます(参拝済)
そこへ3つ目がいよいよ揃ってマーチが大喜びです
尾鷲にて日没前にカメラでパシャリ!いやぁ良い









こちら大門坂駐車場の八咫烏です
なでしこJAPANの記念碑らしい


熊野本宮大社の手水舎にある八咫烏


ポストにも八咫烏すごい

黒づくめでロック権化みたいだ
菊の紋章が目玉みたいで人を呑み込んでゆく様、
やはり神々への恐れはいよいよ本物だったかなと
強い意志を持って訪れるべき場所のようです

来る前から予感はしてたけど 世界平和、商売繁盛、家内安全これくらいの祈願しか出来ませんって;
マリアカラスですか?否、ロックな男です









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.03 21:48:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: