平井俊輔 ひつまぶし

平井俊輔 ひつまぶし

PR

プロフィール

ゲルマでちゅぶる

ゲルマでちゅぶる

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

ゲルマでちゅぶる @ Re[1]:南紀と私【川を掘ると70℃】(03/04) マークスさんへ 金曜日の夜から明け方仮眠…
マークス@ Re:南紀と私【川を掘ると70℃】(03/04) 熊野川行ってきたんだね 若い頃、毎年のよ…
ゲルマンちゅぶるん@ Re[1]:りんくうビーチ(05/03) みっちゃんさんへ ありがとう国際空港ラウ…
みっちゃん@ Re:りんくうビーチ(05/03) すごくステキな景色。 思わずうなずきまし…
ゲルマンちゅぶるん@ Re[1]:国府宮のスエヒロ(04/30) みっちゃんさんへ 私の好み伝わりました?…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


主題はお立ち台に登ります 平井家のルールにしよう
D7000のAUTO1、RAWでEV+1.0したものです
RAW出力時、AUTO1と2が選べませんねぇ どっち?
この写真を見てみると照明色を尊重しているようには見えないしISO3200で少しノイズが見られる
2010年クオリティだ 2017年がD850とD7500なので
7年間でISOは6400から25600、51200とノイズ耐性は4倍、8倍になってきた 2024年で16倍に イメージセンサーはSONY主導の昨今、ここ7年間の進化具合を鑑み未来予想をしてしまう

オーディオやギターを没入してやってきた身からすればノイズなどはカタログ値であり、そうゆう観点と反省で本音を言えば味でしかない それにプレイする側と客観ではだいぶ印象が異なることも知っている 
大事なのは製品が発売された時代にタイムスリップして想いを馳せる事、僕にとっては最も充実した活動期だった故、D7000でどんな写真を残せるかを考えてゆきたい 楽天ブログとゆうプラットフォームから様々な車両がやってくる景色をここ1ヶ月ほど連続して眺めてきた こりゃまるで名鉄名古屋駅のようだ






#NikonD7000





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.28 16:14:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: