小さなこと

小さなこと

PR

カレンダー

プロフィール

hanacoromo

hanacoromo

お気に入りブログ

車の勝負に負ける New! 月の卵1030さん

タイへ出発 グルグルどか〜んさん

カフェの雑貨・イン… LOCATORさん
memo soraumi774さん
毎日がおいしい物語 MA*KOさん

コメント新着

背番号のないエースG @ Re:銚子の旅~銚子電鉄に乗る(02/09) 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
hanacoromo @ f_line21さん はい、ご近所に引越しさせて頂きます♪^^ …
f_line21 @ Re:ブログお引越しのお知らせ(11/11) exciteにお引越しなんですね♪ ご近所に越…
hanacoromo @ スイートタルトさん 新たなと言うほどでは無いんですが(^^;)、…
スイートタルト @ Re:ブログお引越しのお知らせ(11/11) お引越しですね♪ 新たな門出だと思いまし…
2009年02月04日
XML
カテゴリ: 四季を楽しむ

アボカドとカニカマのサラダ巻き-2

豆まきもまともにしない私ですが、

 前日のスーパーの広告の恵方巻きを見て、

どーーーしても太巻きが食べたくなり、

せっせと作ってしまいました^^

買うんじゃなくて、 という所は偉いでしょ?(笑

アボカドとカニカマのサラダ巻き-1

これは一足早く、お昼に頂いた時の写真。

アボカドとカニカマのサラダ巻きです。

アボカド、カニカマ、とびっこ、大葉に白ゴマ、

そしてマヨネーズも入れて巻いてあります。

少し前、回転寿司でサラダ巻きを食べたら、

アボカドがまだ硬くてちっとも美味しくない!!

アボカドはしっかり熟れていないと ただ青臭くて不味いだけだと実感。

前日、スーパーで硬いものしか並んでいなかったので、

そのまま別のスーパーに梯子をし、

丁度良い頃合のアボカドを手に入れました。

 やっぱりサラダ巻きは美味しいわ~(^m^)

もちろん、ちゃんと普通の太巻きも作りましたよ~♪

でも写真撮り忘れてます・・・(^^;)

定番太巻きの具は、

甘く煮付けた干瓢に 高野豆腐、

それと地元の卵焼き専門店の厚焼き卵。

そして大好きな桜でんぷに青味のきゅうり入れてます。

私としてはこれが定番ですが、

きっと地方によって、また色々あるのでしょうね。

酢飯は京都の米酢で作った寿司酢に、

自家製梅酢を少したしてコクを出します。

で、 折角作るのだからと姉に聞いたら、

姉の家では買う予定も無いというので、

たっぷり作って届けました。

我が家の分も吹くめて11本。。。

甥っ子1号は酢飯が嫌いなので、

寿司大好きの甥っ子2号が3本食べるとして、、、

と計算してお届け。

3本・・・

きっと食べたんだろうなぁ。。。

ブラックホールのような胃袋ですわ(^^;)

そんな私に、

「また甘やかして・・・」と彼は言います。。。

「だって可愛いんだからいいじゃない!!」

と、開き直ってますが(^^)v

恵方巻きはその年の方角に向かって食べるそうですが、

食道(特に咽)が細い私は、

そんなことをしたら窒息死しそうなのでパス。

普通に切って頂いてます。

そして、豆まき以外にもう一つの行事として有名な 鰯と柊を飾るという風習ですが・・・

皆さん、この風習はご存知でしたか?

全国区の風習の様に記載されている記事も見かけますが、

私は20歳過ぎて関西圏の方と同じ職場になるまで 知らなかったのです。

東北出身の両親も知らなかった様です。

メインは西日本らしいのですが、

関東圏ではどのあたりがやっているのでしょう?

団地育ちで色々な出身地の家庭を見て育った私ですが、

実物は未だに見た事ありません。

一度実物みてみたいわ~♪

ところで、飾った鰯はその後食べるのでしょうか???

*****

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると嬉しいです。
m(_ _)m
どうぞ宜しくお願いします♪

5スタイル

banner_04.gif


*****







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月04日 17時05分09秒
コメント(18) | コメントを書く
[四季を楽しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: