好きなもの/こと@日々のくらし

好きなもの/こと@日々のくらし

PR

Freepage List

Shopping List

注文から到着まで、とても早くて助かりました。普通の文具店ではなかなか在庫がない色だったので、満足し… [ >> ]
冷えとりをしていて使えるタイツがあると聞いて、購入しました。程よく伸びてフィットするけれど、締め付… [ >> ]
2016.01.16
XML
テーマ: 暮らしを楽しむ
カテゴリ: 手帖・ノート
能率手帳GOLDが、どこでも一緒にいるパートナーなら、家を守っている手帖が、フランクリン・プランナーとジブン手帳です。
彼らは、家事や仕事の計画と実績を記録する手帖です。
使っているのは、


【コンパクトサイズ】【フランクリンプランナー リフィル  6穴】【オリジナル・デイリー・リフィル (英語版) 【1日2ページ】2015年7月10P09Jan16

フランクリン 24時間対応ウィークリーページ1ヶ月【日付なし】コンパクト メーカー品番 57537 ※メール便で発送可能です

フランクリンプランナー 2016年1月始まり オリジナル 見開き月間カレンダー日本語版 ポケット メーカー品番 62860※メール便で発送可能です。

【E】【当日出荷】 コクヨ ニ-JCA2 ジブン手帳2016(IDEA・2冊パック) A5スリム 【スケジュール帳・手帳も黒田生々堂】【2016w】

今までは、この役割も、ほぼ日手帳オリジナルやカズンに担ってもらっていたのですが、綴じ手帳だと、使いきれないページが発生するのと、ウィークリーからデイリーページに、┣┣"を落とし込んだり、デイリーページからウィークリーやマンスリーページに記録を纏めるのに、ページを行ったり来たりするのが、意外に面倒でした。
そこで、マンスリーだけは、フランクリンプランナーの月間見開きリフィルを使ってみたりしていました。
2016年の手帖について考えるうちに、家置きの手帖で、何をしたいかを考えていくと、綴じ手帳でなくてもいいのかも?と気づきました。
ほぼ日手帳のオリジナルには、ウィークリーページがないし、カズンだと大きすぎて、あちこちめくって行ったり来たりするのが、結構なストレスでした。
そこでフランクリンプランナーのウィークリー・リフィルの24時間対応お試し版を買って、ほぼ日手帳オリジナルのデイリーページと組み合わせて使ってみたところ、なかなかいい感じでした。
じゃあ、2016年版を買おうかな?と思ったら、24時間対応は、日付入りがみあたりません。まぁ、週に一度、日付を書き込むぐらいは、さしたる手間でもないので、今もこのリフィルを使っています。
このリフィルを買いにロフトに行った時に、たまたま11月はじまりのデイリー8ヶ月分と革のバインダーがセットになったスターターキットが目に止まり、お値段も手頃だったので、思い切って購入しました。
現在のところ、ウィークリーリフィルとマンスリー、デイリーリフィルは、別のバインダーにセットして運用しています。
ジブン手帳は、去年、売切れ続出で、入手に苦労したので、取り敢えず、早々に確保していました。
フランクリンプランナーのデイリーだと、時間軸が足らないので、そこを補うのに、うまくはまってくれました。
これらの具体的な使い方は、また、改めて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.16 00:59:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

大和屋みつひめ

大和屋みつひめ


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: