モモ

モモ

2008年02月23日
XML
テーマ: 訪問看護(45)
カテゴリ: 看護
 日本死の臨床研究会 近畿支部研究会に参加した。京都宇治にある京都文教大学の学舎で行われた。私の住むところから、バス、電車を使って1時間ほどのところなので、比較的、近い方だ。近畿の緩和医療に関わるポスピスマインドを持った人が集まってくるというのは、私自身のマインドが高まる。同じ志の人と学ぶのが嬉しい。

 死ぬよりも怖いことは、自分ではなくなること。20年ほど前までは、癌による身体的な苦痛は人を別人にした。誰もが癌だけにはなりたくないと、言った。それは、自分を失う病気だったから。けれども、癌による身体的な苦痛のほとんどが緩和できるようになり、癌の患者様は、静かな時間ができ、楽になった。すると、自分の人生を思い、心を見つめる時間ができた。自分の行いの後悔や人からうけた腹立たしいことを思い出したり、医療者への期待も高まる。身体はのた打ち回らなくなったけど、心がのた打ち回っていると、ホスピスチャプレンの沼野氏は言う。身体的な疼痛、苦痛がコントロールをした上で、心の深い部分にある魂の叫び(スピルチュアルな痛み)を聴くことが心に寄り添う関わりである。人は必ず死ぬ。何で死ぬかはわからないけど、癌で死ぬのもいいかなと思えるようなケアは、きっと、できる。

 スピルチュアルな痛みのサインに気づくことは、気づこうとする緊張感がなければ気づかない。患者様は、いつもサインを送っている。看護師のセンスとか、感性とかではなく、緊張感である。どんなに慣れてきても忘れてはいけない。気づけばどう対応するか・・・このときに、センスや感性、看護のアートが必要だと私は思う。
 看護師として、痛みのケアができること、コミュニケーション技術がタイムリーにできること、自分が大好きであること、そして、自分自身が悲劇の主人公になっていないということが、緩和ケアをするものとして大事なことだと思った。

 午後から、文教大学 樋口和彦学長の特別講演の中で、心に留まったことを書き留めた。
「死と戦うことを英雄としてきたイメージにとらわれてはいけない。医師は、生を回復させることができる尊い立派だけれども、生かしえなかったときに受ける挫折と敵意を覚悟しなくてはならない。けれども、医師がそれをしているのではなく、人間がそのようにできている。医師が病気を作ったのではなく、ただ一人の同じ人間である。決して英雄ではない。」
 医師、看護師が、病気の人と人間として対等であることは、最も大事なことだと思う。

 終末期における心と魂のケアという、かなり重い研究会で、ちょっと、疲れたけれども学びは多く、私が日頃、参考にしている本の著者をされている方たちにも何人かお会いし、ご挨拶もできたことは、嬉しい。また、緩和ケアのためにご自分で訪問看護ステーションを立ち上げたシンポジストの看護師には勇気づけられた。明日からも頑張ろうって思う。

 お昼に近くの洋食屋さんに入って、有名な大きなクリームコロッケランチをいただいた。ものすごく大きなコロッケ・・・びっくりした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月24日 00時55分57秒
コメント(6) | コメントを書く
[看護] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:心と魂のケア(02/23)  
癌の身体的ケアがそこまでコントロールできるようになったことはすごいことですね

もう何年も前ですが、沼野さんの講演は私も聞きました。病院チャプレンで実践しておられる方の言葉はとてもリアリティがあったという印象です。

Toさんも昨年大阪で聞いたそうです。

いい勉強をされていて、これが日ごろの実践につながっていくのだなぁということがよくわかりました。

今はどこにあっても心のケアがとても必要になってきている時代です。こうやってブログで紹介していただけることは本当にありがたい。

どうもありがとう!! (2008年02月24日 00時54分32秒)

Re:心と魂のケア(02/23)  
運動不足のレモン さん
そうですか・・・癌の痛みは、緩和できるんですね~、驚きました。
依存心の塊のお嬢様(姑)がいるのですが、体は元気なのに、気持ち的にはもう死を待つしかないような状況で。
人を頼ることしか知らないので、人のために何かを・・なんて考えられるはずもなく、こんな姑に何ができるのか、どうすればいいのか、頭を悩ます日々です。
Chiyomiさんのように、色々勉強している人を、心から尊敬してしまいます。
心のケアって、本当に難しいですよね。 (2008年02月24日 11時56分03秒)

Re[1]:心と魂のケア(02/23)  
Chiyomi Kubota  さん
さっちゃん9さん
 癌による身体的な苦痛のほとんどが緩和できます。病院から家に帰ってくるというだけでも痛みは和らぎます。不思議です。嬉しいことがあると、体内モルヒネがいっぱい出るようです。
 沼野さんのご講演をお聴きになられたのですね。私は、4年前に初めてお会いして以来、毎年、どこかで講演を耳にしています。著書も読みました。癌の末期で、在宅で旅立たれる方を担当するときには、読み返します。ご家族に本を貸してさしあげます。
 沼野さんの言葉は、患者様だけでなく、ご家族、そして医療者にも熱いメッセージがこめられています。こうしたホスピスマインドが、広がっていくといいなと思います。
 こうして、ブログにかいて、読んでいただき、心に留まるものがあれば、私もうれしいです。読んでくださってありがとう。 (2008年02月25日 22時51分16秒)

Re[1]:心と魂のケア(02/23)  
Chiyomi Kubota  さん
運動不足のレモンさん
 癌の痛みは、緩和できるのですが、まだ、緩和ケアのことは、知られていないのです。統計によると、国民の三人に一人は、癌になるようです。癌と診断されたその瞬間から緩和ケアは始まっています。癌になって、痛みを感じずに旅立たれることも可能だと思います。ただ・・・心の痛みは、その人の生きてきた、これまでの人生があり、経験があり、そう容易く緩和できるものではないですものね。
 お姑様は、お体がお元気なのですね。それは喜ばしいことですね。それなのに、死を待つ状況なのですね。確かに、人は誰もが、間違いなく死にます。私も待っていれば必ず死にます。逃げても死にます。それならば、ただ待っているよりも、逃げるよりも、自分の寿命までを喜びに満ちたものにしたいと思います。お姑様にもそんな風に思えることがあるといいのにね。
 >人を頼ることしか知らないので、人のために何かを・・なんて考えられるはずもなく、こんな姑に何ができるのか、どうすればいいのか・・・・・・
 お姑様に、何かしてもらいたいことがあるなら、お願いされてみてはいかがかなっと思います。そして、レモンさんが、何かしたいけれど、どうしたらいいのかわからないということをお話されて、これから、どうしたらいいのかなっていうことを一緒に考えていけると、お姑様は、一人じゃないって安心されるように思います。
  (2008年02月25日 23時24分36秒)

Re:心と魂のケア(02/23)  
一度読んで。。何度も読んで。。
噛みしめています。。先日の主人の誤診騒ぎで。。医師の態度で心が壊れた私です。。1年も眠れなくなるほどでした。。
ただ。。あの時のそばにいた看護士さんがびっくりして付き添ってくださりましたが。。私はもう失神寸前でしたので。。
医師が患者に平等である事が一番だという事を最近いろんな勉強して初めて知りました。。
それまではしとても平等だとは思えませんでしたから。。。そして、それを疑うことさえ知りませんでした。だから。。聞きたいことも聞けずに苦しむのですよね。。
まわりの温かさに触れて苦痛が和らぐのは本当にわかるような気がします。。
身体は治療は出来なくても。。心の治療はできるはずですもの。。。 (2008年02月27日 09時57分19秒)

Re[1]:心と魂のケア(02/23)  
Chiyomi Kubota  さん
ポッポママ♪さん
 告知されることは、たとえ身体的な苦痛がなくとも精神的な苦痛や社会的な苦痛、そして、どうしてこんなことにと自分の存在自体に苦しむスピリチュアルな苦痛があるのです。そして、それは、ご本人だけでなくご家族にも苦しみと悲しみを与えてしまいます。けれども、その苦しみを本人、ご家族が共有するというところから、病気と向き合い、ともに生きていく準備ができてくるのだと思います。辛いですけれども・・・。
 そういった心の大事なところをケアできる医師や看護師が必要です。ホスピスの医師が、一般病院の医師とあきらかに違うのは、治療している医師とされている患者ではなく、ともに生きている仲間という関係のように思います。在宅緩和ケアでも、いつも中心には、患者様がいて、その意思が最も尊重されるように、魂に寄り添い、そこには、普通の幸せな日常があるようにケアしていきたいです。 (2008年02月28日 22時34分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Chiyomi Kubota

Chiyomi Kubota

コメント新着

アンナママ@ Re:2012年のお正月(01/04) 突然失礼します。 素敵な箸置き、どのよう…
Chiyomi Kubota @ Re[1]:継続は力(03/04) ふゆさん    はじめまして。コメント…
ふゆ@ Re:継続は力(03/04) 初めまして!娘がブラウニーとして入団し1…
Chiyomi Kubota @ Re:育めんパパです(04/08) 育めんパパさん  はじめまして  早速…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: