chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

2016.12.30
XML
テーマ: スリランカ(21)
カテゴリ: スリランカ旅行
今回一番楽しみにしていたヘリタンスカンダラマで迎えた朝


早起きして探検に出かけました

すっごく広いです…
でもどこに行ってもたのしーーー





どこに行っても猿が沢山いるしー(笑)


探検していたらお腹がすいたので朝ごはん
朝ごはんをいただくのもこんな素敵なところ


ビュッフェは種類が沢山ありました
シェフが作ってくれたクレープやワッフルがめっちゃ美味しーい

オムレツやエッグホッパーも作ってくれて全部美味しくって、他にもカレーもパンも食べたいから食べすぎちゃったwww


でもね、ここまで読んで「素敵」とだけ思った方に要注意
テーブルの上の砂糖にはアリさんが一杯だったり

事前に読んだ口コミ通り、いろんなところに虫や動物が一杯います。
壁一面虫がびっしりとかあったし。
だから、自然は好きだけど虫が嫌いっていう人は泊まらない方がいいと思うけど、御飯も美味しいし、建築が素晴らしすぎるのでいろんな人におすすめしたいです


朝食後もホテル内を探検して満喫
日が高くなって空が青くなるとインフィニティプールが一層綺麗だわ~

もう一個あるプールも素敵



「あの日本人ずっとウロウロしているな」とか思われたかな(笑)


そしてホテルを出発してアヌラーダプラへ…
アヌラーダプラは遺跡が一杯。
ブッダが悟りを開いた菩提樹の根をインドから、アショーカ王の妹が持ってきて植えたという立派な菩提樹…

スリー・マハー菩提樹といって、記録が残っている中では世界最古とされているそうです。
(日本の屋久杉の方が古いと推定されているそうですが、お坊様がずっと昔から記録を付けていたそうです)
金色の柱で支えているのが、元の菩提樹で、ずーっと大事にされてきたということです。
ここを中心にアヌラーダプラは仏教都市として長く反映したとか。


大きなストゥーパ

再建ではありますが、レンガ造りで高さ50m以上もあって、その建造技術に驚きです

美しいムーンストーン

仏教関係の施設に入るときに必ず目にしたもの。
正確に描かれているものには誕生を表す象、老齢を表す牛、病気を表すライオン、死を表す馬があしらわれていて、それら人間の人生を通り過ぎながら施設に入っていくということです。
歴史が新しくなる仏教施設ではインドの侵略の影響で、イスラム教で聖なるものとされる牛がいなくなっていたりして、正確なもので古いものはなかなか残っていないとか…。

イスルムニヤ寺院



それぞれの場所でガイドさんがとても丁寧に説明してくださいました。
難しくって覚えきれませんでしたが、自分の国に誇りを持っているのが伝わってきて、でも驕らず素晴らしい説明でした


それから、ポロンナルワに向かいました。
その前に途中にあるローカルレストランでお昼ご飯

パパイヤジュースうまし。
あとスパイシーなスープ美味しかったなぁぺろり


お腹いっぱいになったところでポロンナルワへ…。
ポロンナルワは同じくスリランカの古代都市ですが、アヌラーダプラより歴史は新しいようです。

高さ13mもあるブッダ立像のあるランカティラカ

この立像を含めて5階建ての建物も全てがレンガで作られているということ。
地震がないとはいえ、こんなものを良く作ったなぁ~


ガルヴィハーラというブッダの巨大石像が並ぶ遺跡は印象的でした。

1つの花崗岩から、計算しながら掘られたものだということ。
今のような3D CADもない時代に信じられません。
細かく掘られていて素晴らしいです。
仏教施設に対してのテロが行われていたころ、キャンディの仏歯寺やこちらも被害を受けたそう…
そういう話しを聞くと、穏やかで優しい国も、つい最近まで大変だったんだなと実感します…。


そしてカンダラマホテルへ戻る途中、道端に象を発見🐘

遠くで水を飲んでいる象や、他の動物も沢山みましたが、こんな道端で見られるなんて…🐘
自然が一杯残っているって素晴らしいことですね
遺跡や歴史も素晴らしいと思いますが、豊富な自然は何物にも代えがたいと思いました


カンダラマホテルも、実は花崗岩の上に建っているので、いつか花崗岩が崩れたら建物ごと崩れてしまうかも…ということ。
悲しいけど、それが自然なのかもしれません。


ホテルに戻ってから夕飯を食べ、自然を見ながらのんびりと…

ロビーでは夜遅くまで不思議な音色の笛の生演奏がゆるりと流れていました🎶
日本の観光客はアクセクいろんなところを回るけど、というか休みが短いからそうせざるを得ないけど、欧米の方は同じところにずっといて、のんびりしていて素敵だなと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.24 19:08:42


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: