chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

2018.03.11
XML
今回のショコラクラブはルノートル、ジル・クレスノ、ユミコ・サイムラ、ルデルフ
豪華なラインナップ

ルデルフは今年のサロンデュショコラ東京に来ていたので名前だけ知っていましたが、ブルーノ・ルデルフ(Bruno Le Derf)氏のこと。
「ル・コルドン・ブルー日本校」の元教授。愛妻は名古屋出身。2007年にMOFを取得。ブルターニュ地方に5店舗のお店を持ち、ブルターニュの美味しさを世界に発信していらっしゃる方でこれから注目のショコラティエさんだそうです


ん~楽しみ~
今回の中身はこんな感じ

左上から順に、
①ルノートル GIANDUJA & YUZU
ミルクよりのビタークーベルチュールの中に、ヘーゼルナッツジャンドゥヤと柚子ガナッシュの2層構造。柚子のキリっとした酸味とジャンドゥヤとショコラのまったりした甘さや香ばしさのハーモニーがいい感じ。そしてクーベルチュールが滑らか~


②ルノートル PISTACHE DE BRONTE
ミルクよりのビタークーベルチュールの中にピスタチオのプラリネ入り。香り高いピスタチオが甘味の中で引き立ちます


③ルノートル MENDIANT
ベースの薄いビターチョコレートにはなんと滑らかなビターガナッシュ入り。ドライジンジャーが載っているのが特徴的で、いいアクセントです。これ好き


④ルノートル CAFE DU GUATEMALA
ガテマラ産コーヒーとガーナ、サオトメ、タンザニア産カカオのちょこぴ。という説明書き。。。意味不明でもビタークーベルチュールの中にビターチョコベースのコーヒーガナッシュ。コーヒーの香りが豊かに広がる大人な一品。これも美味し


⑤ジル・クレスノ HOUJITYA
名古屋妙高園のほうじ茶で特別に謹製ということ。めっちゃ滑らかーなほうじ茶ガナッシュが舌の上で転がすほど、ほうじ茶で美味し~ガナッシュもクーベルチュールもめっちゃ滑らかで美味し~やっぱりジルクレスノのチョコは滑らかで香りも味もバランスが良くって私好みです今回はこれ一個だけだったけどね。


⑥由美子・才村 LAMPONE
地元のキイチゴの三層という説明書き。ビタークーベルチュールの中にマジパン、木苺ジュレ、木苺ガナッシュの3層かなとてもフレッシュ🍓


⑦由美子・才村 CREMIO TRE COLORI
クレミーノ トレ コローリ 地元のヘーゼルナッツの三層。クレミーノはイタリアのピエモンテ州でよく見かける四角い形で横から見ると3層構造になっているやつですね(↓こういうの)

VESTRI Cremino 4 クレミーノ4 チョコレート ギフト 詰め合わせ ホワイトデー
今回のはホワイト、ミルク、ビターのクーベルチュールの中にヘーゼルナッツを入れて3層にしたもの。すっごくくちどけの温度が低くって、芳醇なヘーゼルナッツの香りとショコラの甘みが口いっぱいに広がって幸せの味あ~美味し


⑧由美子・才村 MENDIANT
薄い焼き菓子をアーモンドプラリネに混ぜ、サクッの軽快感。ミルクチョコレートのベースの中にシャリっとしたアーモンドプラリネが軽い食感で美味しいです♪上にのっているアーモンドも香ばしくって美味し


⑨由美子・才村 PICCOLO GIAMDUJA
これは既に殿堂入りのおいしさこれ以上にヘーゼルナッツの良さを引き出したジャンドゥーヤを私は知りません。いつまでも続くかのような、ヘーゼルナッツとカカオの深いコクと香りがもう絶品です


⑩ブルーノ・ルデルフ 蕎麦の実プラリネ
地元ブルターニュの蕎麦を混ぜたプラリネに地元の旗をデコレーション。ガナッシュの中のカリカリ食感かじっていると蕎麦だ~(笑)後味になればなるほど蕎麦でした。なんか面白い感じです。


今回もごちそうさまでしたぺろり





マセズmathez 生トリュフチョコ 大容量500g×2缶フランスの有名ブランドチョコがスペシャルプライス!濃厚なトリュフチョコをご堪能あれ6000円以上で1梱包送料無料【YDKG-kj】コストコ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.15 22:39:56


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: