chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

2023.12.31
XML

お取り寄せスイーツでお気に入りの広島の焼菓子屋 ナルサヤ​ さん。
今年の1月 ​以来、久々に当選してお取り寄せをすることが出来ました。
12月25日に応募、当選通知とともに29日に発送予定とご連絡、31日に受け取りました。
30日に受け取れるかとウキウキしていたのですが千葉までは中1日かかっちゃうのね。
賞味期限が短いお菓子もあるから要注意です。


Narusaya便(4200円+税336円+段ボール代70円+ヤマトクール便送料)
広島市お菓子屋ナルサヤの通販 Narusaya便
可愛らしい包み紙の箱の中には…
広島市お菓子屋ナルサヤの通販 Narusaya便
〇スイートポテトタルト
〇ラムレーズンとミルクバターのスコーンサンド
〇栗とチョコのほうじ茶スコーン
〇柚子ラベンダーの2層のチーズケーキ
〇大人のキャロットケーキ
〇ドライフルーツと栗ジャムのビクトリアケーキ
〇林檎とディルのタタンケーキ
〇広島レモンとポピーシードのケーキ
とても美味しそうな8種類のお菓子たちが入っていました。賞味期限が明日のものが3つ、他もみんな早めに食べなきゃー


〇スイートポテトタルト
広島ナルサヤ便 スイートポテトタルト
三次産紅あずまを使用したスイートポテトが上層、その下に黒胡麻ペーストを入れた黒胡麻クリーム、ドライいちじく、アーモンドクリームを合わせたボリューミーなタルト。
5歳の息子と半分個にしましたが、上から一層ずつ食べていった息子も大変気に入って全てのパーツが美味しかったようです。
私はなるべく全層を一気に食べましたが、絶妙なハーモニー
めっちゃ美味しかったです。
香ばしくしっかり焼かれた土台のタルト生地が美味しくて、アーモンドクリームもリッチな風味、プチプチのドライ無花果は甘さを控えた中にあって良い甘味。
黒胡麻クリームとスイートポテトも間違いない組み合わせ。
期待を裏切らない美味しさでした


〇ラムレーズンとミルクバターのスコーンサンド
広島ナルサヤ便 ラムレーズンとミルクバターのスコーンサンド

広島ナルサヤ便 ラムレーズンとミルクバターのスコーンサンド
しっとりして、もそっともしていて口の水分をとるスコーンに、滑らかミルクバターとラムレーズンがサンドされています。
ラム酒ムンムンのレーズンと少しシャリ感もあるミルクバタークリームの甘味が美味し。
ミルクバタークリームは口どけが良くて口の中全体に馴染んでいきます。


〇栗とチョコのほうじ茶スコーン
広島ナルサヤ便 栗とチョコのほうじ茶スコーン
常温に戻して食べるのがおススメでしたが、トースターでリベイクして食べちゃいました。
サクッと噛むと、ほろしっとり、でも水分をとられるモロモロした感じ。
栗とほうじ茶、クーベルチュールチョコのオイルスコーンと書いてあったので原材料を見るとビックリ。
バターが入っていません。
菜種油と生クリーム、ヨーグルトでリッチな味わいになっているのね。
ほうじ茶は軽く香り、焼いたチョコの香りの方が前面にやってきます。
小さなチョコチップは溶けて甘さ控えめの生地に馴染んでいます。
栗も小さめにクラッシュされていますが、味の存在感はあって美味しぺろり


〇柚子ラベンダーの2層のチーズケーキ
広島ナルサヤ便 柚子ラベンダーの2層のチーズケーキ
滑らかで爽やかなチーズケーキの下層に柚子ラベンダーのジャム入りでしっとり柔らかい生地が敷かれています。
柚子は爽やかな酸味と苦味があって、チーズケーキでマイルドになってめっちゃ美味しいです
ラベンダーはゆずの香りと混じっていて言われないとわからない気がしますが、柚子ジャムの中に優しく香ります。


〇大人のキャロットケーキ
広島ナルサヤ便 大人のキャロットケーキ
クルミとレーズンが入ったしっとりしたキャロットケーキ。
アルコールがガツンと効いた大人な風味で、レーズンを噛むとラム酒がガツンときます。
生地は結構甘さ控えめだけれど、香りはスパイスとラムレーズンの混じった甘い香り。
シナモン、ジンジャー、クローブが入っているみたい。
大きなレーズンがのったフロスティングはミルキーな甘さ。
少しシャリっとして滑らかにとろけます。
大人な生地にミルキーな甘さが、スイーツにアルコールを合わせるみたいにぴったりで美味し


〇ドライフルーツと栗ジャムのビクトリアケーキ
広島ナルサヤ便 ドライフルーツと栗ジャムのビクトリアケーキ
ドライフルーツとナッツとスパイスを合わせたビクトリアケーキに栗とラム酒のジャム、苺とラズベリージャム、自家製バタークリームを挟んだシュトーレン風ビクトリアケーキだそう。
ドライフルーツはドライフィグ、アプリコット、レーズン、クランベリー、フレッシュ林檎をラム酒、赤ワイン、柑橘果汁に漬けこんだものだそう。
ナッツはたぶん胡桃かな。
スパイスはナツメグ、シナモン、ジンジャー、カルダモン、クローブだそう。
ドライフルーツもナッツも結構細かく刻まれている感じがして、スパイスと合わさって一口でいろいろな風味がひろがります
滑らかでミルキーな甘さのバタークリームと、もったりとしてラムも香って美味しい栗ジャムが加わると更にリッチ
ベリージャムが入っている部分も甘酸っぱさ追加で美味しいわ。
1つでいろいろ味わえてとてもリッチな気分になれるケーキでしたぺろり


〇林檎とディルのタタンケーキ
広島ナルサヤ便 林檎とディルのタタンケーキ
広島高野産のふじりんごをキャラメリゼして、ディルとシナモンを入れた生地と合わせたタタンケーキ
柔らかくてフォークで簡単に切れるリンゴは甘くて少しほろ苦いキャラメルのような味がしみ込んでいて単品でめっちゃ美味し。
下側の生地は均一な繊細さがあってしっとり...ややホロホロ感があります。
ディルのおかげで少し爽やかな印象があるかな。
生地の焦げ目の部分がシナモンを焼いたときの味と香りが凝縮している感じがして美味し


〇広島レモンとポピーシードのケーキ
広島ナルサヤ便 広島レモンとポピーシードのケーキ
大崎下島の無農薬レモンを使ったNarusaya定番のバターケーキにブルーポピーシードを入れたもの。
レモン果汁と甜菜糖のグレーズは爽やかな酸っぱさと甘さがシャリっと。
トッピングのレモンピールと合わさって香りがとてもいいです
ポピーシードのプチプチ食感が良いしっとり生地はまろやかなレモンの酸味。
キルシュも入っていて良い香り。
これは前も食べたけど大好き
子どもと半分に分けましたが、子どもも美味しかったと言っていました。


ごちそうさまでした。
やっぱりナルサヤさんのケーキは全部ツボだなあ。
これが通販出来るなんてよい時代だわ。


Narusaya
広島県広島市中区西十日市町6−20
https://www.instagram.com/narusaya0226/



タタンおばさんのひっくり返したアップルパイ タルトタタン 18センチ信州長野ご当地スイーツ 信州りんご手作りスイーツ バレンタイン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.15 11:43:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: