(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

PR

コメント新着

choromei @ Re[1]:夏野菜のナスビに甘長唐辛子(06/19) New! ryu865さんへ 一番かもなり始めましたので…
choromei @ Re[1]:夏野菜のナスビに甘長唐辛子(06/19) New! epuron5153さんへ あまり小さい内に収穫す…
choromei @ Re[1]:夏野菜のナスビに甘長唐辛子(06/19) New! arakawaryuさんへ 昨年はナスビの出来が悪…
choromei @ Re[1]:夏野菜のナスビに甘長唐辛子(06/19) New! のんのん0991さんへ ナスビ2品種、甘長唐…
choromei @ Re[1]:夏野菜のナスビに甘長唐辛子(06/19) New! 青い蛙さんへ 白ナスの一番果の上に2つほ…
2024年05月19日
XML
テーマ: 家庭菜園(57580)
カテゴリ: 家庭菜園日記

​​
例年、干害対策として寒冷紗をしていましたが、今年はゴーヤの蔓で日除けをしようと思い、耕運・畝上げした翌日に苗を購入・植付け。ゴーヤの横にはスイカがあるので、こちらも蔓を伸ばせば日除けになるはずなのですが、果たして思惑通り上手くいくかです。

購入した品種は『沖縄あばしゴーヤ』『節成ゴーヤ』の2品種です。
株間は1メートル程で植付け。この後、泥はね防止用に何時ものイネ科の雑草を敷き詰めておきました。
今回のゴーヤは収穫用ではなく、あくまでも日除け用なので、たとえ実が生らなくてもOKです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月19日 11時11分11秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: